命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

中国を追いかける時代

2020-12-28 07:31:13 | 危機管理
 政府は、各省庁などが保有している計1000機超の小型無人機(ドローン)について、原則として高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた。安全保障の観点から、中国製ドローンを事実上排除する狙いがある。政府の支援で開発中の国産ドローン導入を視野に、来年度以降、代替機を順次調達する見通しだ。

 ドローンは、通信ネットワークを介して撮影写真や飛行情報を情報システムに保存している。次世代通信規格「5G」の普及で利用拡大が見込まれる一方、サイバー攻撃による情報窃取や機体の乗っ取りなどのリスクも指摘されている。


 このため、政府は来年度から、全省庁や独立行政法人・特殊法人のドローンの運用を抜本的に見直す。〈1〉防衛や犯罪捜査〈2〉重要インフラ(社会基盤)の点検〈3〉機密性の高い情報を扱う測量〈4〉救命・救難――などを「重要業務」に指定し、これらの分野ではサイバー対策が講じられた機種のみ使用を認める。導入済みのドローンは原則、数年以内に交換するよう求める。
 また、新規でドローンを調達する際は内閣官房に事前に相談し、リスク評価を受けることを義務化する。製造過程で不正プログラムなどが仕込まれる「サプライチェーン・リスク」が疑われる機種は、調達から除外する。
 一連の対応は、中国製ドローンが念頭にある。政府が今春、防衛省や警察庁など安保分野を除く省庁の機種を調べたところ、ほとんどが中国大手「DJI」製だった。DJI製は安価な反面、サプライチェーン・リスクにさらされ、情報窃取の懸念があるとして米国が排除を進めている。日本では、安保分野の運用実態は公表されていないが、米国の対応を受け、DJI機種の置き換えを先行して進めている模様だ。
 政府は現在、安保分野を除いて約1000機のドローンを保有する。赤外線や高性能レーダーを搭載し、ダムや河川のインフラ管理のほか、3D地図向けの測量業務などに活用している。新たな運用では、重要業務以外でも、「第三者に乗っ取られればテロや犯罪に悪用されかねない」(内閣官房)として、原則、入れ替えを求める方向だ。
 政府は、中国製に替わり、安全性の高い国産ドローンの導入を視野に入れている。自律制御システム研究所、ヤマハ発動機、NTTドコモなど5社の連合が、国の委託事業としてすでに開発に着手し、来年度の量産化を計画中だ。高度な暗号通信技術で飛行・撮影情報を守ることを目指している。

現在、ドローンの分野では中国企業のDJIが突出した技術力を持っています。オリジナリティも高く、他社がまねできない技術を積み重ねています。
上に上げた4基のドローンはいずれもDJI社のもので、値段も手ごろです。

70年前に、ドイツのライツ社からライカ3fという35㎜ロールフィルムレンジファインダーカメラが発売されました、
大きさ、使いやすさ、写りの良さなど、当時のカメラとしては画期的な性能を誇りました。
それを超えるものを作るなどと言う発想などなく、世界各国の多くの会社が、コピーモデルを作りました。
日本の戦後のカメラづくりはライカのコピーから始まったともいえるでしょう。やがて、ニコンは、コピーを超えた、Nikon SPという傑作をものにし、そのノウハウをベースに一眼レフのNikonFを創りあげました。キヤノンを始めとする国産メーカーもそれに追随、そして日本は一眼レフ大国となりました。(現在はデジイチ大国だけれど)

かつて、日本がライカの模倣から入り、本家に追いつき、本家とは別の方向を見出して本家を抜き去った様に、DJIやファーウェイに挑戦するのだろうか

ついこの間まで、中国製品と言えば、日本の有名会社の製品を粗悪に模倣して何分の1というような安価で売っていた。立場が逆転??今度は、世界の標準品となっている高品質な中国製品を、日本が模倣する番????DJIやファーウェイの製品は、高品質で独創性も高く、なおかつ安いのだ。政府の後押しなしにはとても太刀打ちできないだろう。

 これまで、ドイツやアメリカの後を必死に追いかけ、時には追いついたこともあった日本ですが、今は複数の分野で中国を追いかけざるを得ないようです。そして、この相手には、これまで武器にしていたコストが味方に付いてくれません。企業に形を借りた、国家間の争いになるのかもしれませんね。いずれにせよ、負けられない。スパイも横行するだろうなぁ

 ドローン技術は、今後伸びしろの大きい成長分野であることは間違いない。DJIの壁は高くて厚いと思われますが、何とか日本技術を結集して凌駕して欲しいと思う私でした。ここをやられっぱなしだと、軍事技術で支配されてしまいますからね。頑張ってほしいなぁ!!!!国家の存亡がかかっております!!

若い人が感染を拡大し、年寄りが死んでいく

2020-12-27 00:14:32 | 新型コロナウィルス
毎日新聞デジタルより
 新型コロナウイルスの感染者は26日、東京都で初めて900人を超えるなど全国で新たに3880人の感染が確認され4日連続で過去最多を更新した。(NHKの最新ニュースでは3881人)クルーズ船の乗客乗員らを含めた国内の感染者数は21万9254人、死者は47人増えて3247人となった。厚生労働省によると、重症者数(26日午前0時時点)も前日比10人増の654人で最多となった。
 東京都の新規感染者は949人で、これまで最多の24日(888人)を上回って過去最多を更新。宮城県、栃木県、滋賀県、京都府も過去最多だった。【まとめ・山田奈緒】

感染拡大が止まりませんね。各年代別の感染者数を見ると、東京では60歳未満の新規陽性者は804名。全体:949名の84.7%。60歳以上の新規陽性者は145名、15.3%にしかすぎません

高齢者は重症化しやすい事を数値化したデータがあります。
それによると、30代の重症化率を基準:1とすると・・・
10歳未満:0.5
10代  :0.2
20代  :0.3
30代  :1
40代  :4
50代  :10
60代  :25
70代  :47
80代  :71
90以上 :78
なのだそうです。
これを、12月26日の東京の年代別感染者数に掛け合わせると重症化する可能性は、60歳未満:25% 60歳以上:75% となります。60歳で線引きをすると、60以上の新規感染者数は15%にしかすぎませんが、重症者数は75%を占めるだろうと言うわけです。
これを50歳で線引きしなおすと、50歳未満の新規陽性者は670人:70.6%ですが、将来重症化するであろう率は9.6%にしかすぎません。すなわち、本日の新規陽性者で50歳以上の方はほぼ3割ですが、本日の新規陽性者で将来重症化される方の9割は50歳以上の方であろうという事です。

 若年者が感染を広げて、高齢者が重症化し、亡くなっていくと言う図式が見えてきたように思います。 何とかしないといけませんねぇ




NHKの新型コロナ特集による各自治体の累積感染者と新規感染者数は以下のとおりです。
( )内は26日の新たな感染者数です。

▽東京都は5万5851人(949)
▽大阪府は2万8694人(299)
▽神奈川県は1万9172人(480)
▽愛知県は1万5466人(265)
▽埼玉県は1万3026人(265)
▽北海道は1万2876人(161)
▽千葉県は1万98人(201)
▽兵庫県は9164人(175)
▽福岡県は8155人(160)
▽沖縄県は5169人(36)
▽京都府は4361人(135)
▽広島県は2925人(108)
▽静岡県は2545人(31)
▽茨城県は2280人(27)
▽群馬県は2134人(37)
▽宮城県は2025人(56)
▽岐阜県は1978人(45)
▽奈良県は1804人(31)
▽熊本県は1676人(51)
▽岡山県は1245人(28)
▽三重県は1211人(13)
▽栃木県は1207人(42)
▽長野県は1105人(17)
▽滋賀県は1062人(49)
▽石川県は1022人(12)
▽鹿児島県は946人(17)
▽福島県は865人(21)
▽宮崎県は706人(11)
▽高知県は618人(14)
▽大分県は617人(14)
▽和歌山県は594人(3)
▽富山県は541人(3)
▽長崎県は537人(19)
▽山梨県は518人(3)
▽山口県は516人(13)
▽新潟県は503人(17)
▽佐賀県は443人(4)
▽青森県は422人(8)
▽愛媛県は407人(9)
▽岩手県は363人(10)
▽山形県は361人(6)
▽福井県は345人(2)
▽香川県は273人(8)
▽徳島県は195人
▽島根県は194人(4)
▽秋田県は123人(10)
▽鳥取県は87人(3)です。


また、24日には速報値で1日に3万2650件のPCR検査などが行われました。

クリスマスプレゼント

2020-12-26 20:44:20 | 日記
今朝起きたら、枕元に黒い箱が・・・

ん?!?! なんだこれ??

ATEM Mini Pro ISO とな???

何に使うのだろう???

なんちゃってね、

送り主は・・・・・

自分自身でございます

色々なことが出来ると言うので購入しましたが・・・

とりあえずの使用目的は・・・ズーム会議の際に手持ちのデジカメ画像を使うため。明らかにオーバースペックですが・・・・機械の性能に追いつくように自分のスペックを徐々に上げていく予定です。

とりあえず、youtubeなどで使用方法を学んでいく予定です。

今日、これにつなぐ機器やコードを探しに・・・仕事を終えてK´S電器に行ったのですが、店に入って間もなく蛍の光が流れました。えっつ??と思ったら、営業時間を短縮させていただいているとの店内放送。あららー、7時までなのかぁ。明日、10時にまた伺いますね!!それまで、頭の中で色々と構想を広げます!!

ところで、なんか気になるなぁ・・・・
チョット歪んでるやん?!この機械・・・
大丈夫かいな・・・・・





お餅 美味しいですが・・・

2020-12-25 23:05:45 | 生活の知恵
お餅、美味しいですよね
 醤油をつけて、海苔をまいて・・・
 きなこを付けて食べても美味しいし、勿論、お雑煮も!!
 お雑煮は地域性があるので、出身地の違う人が数人いれば、お雑煮の内容を聞くだけで、小一時間は話題に困ることはないでしょう。

 杵でついたお餅は、格別に美味しいですよねぇ。毎年楽しみにしていた我が家の餅つき会、今年はコロナのせいで中止になってしまいました!!残念です。

 それは、それとして・・・・・
 毎年年末年始になると、お餅をのどに詰まらせて救急車のお世話になる方が増加します。(餅による窒息の43%が1月に発生し、特に3が日に多く、何故か、男性の死亡者が女性の2.6倍!も多いそうです。)

 今日は、お餅などをのどに詰まらせたときの救急対処法についてお話をしたいと思います。

 日本医師会に救急蘇生法のページがあります。
https://www.med.or.jp/99/
一読されると、何かあった時に落ち着いて対処が出来るのではないかと思います。
その中に気道異物除去の手順と言うページがあって

 目の前に窒息を示す 喉をつかむようなしぐさをしていて、呼びかけに反応があり、妊婦さんや小さなお子さんでなかったならば、まずは「腹部突き上げ法」を試してほしい とあります。
 読むと難しそうですが、実際に行ってみると簡単だと思います。
 へその少し下で手を組んで、みぞおちに向かってぐっと引き寄せる感じです。

 私は、実際に母が目の前で餅を喉に詰まらせたときに咄嗟に行ったのですが、初めてでしたが上手く行きました。バホッと音を立てて餅は飛び出し、1mほど前に落ちていきました。

 母は何が起こったのか理解していない様でした。私が医学生だったので、35年以上前の事ですね。以来、そんな状況に遭遇したことはありません。
 この技法は、医師が知っていても使う事はあまりないと思います。高齢者のそばにいる方、介護する立場の方に知っていただきたい知識です。ただ、人工呼吸や心臓マッサージと同様、何もない時に試しに施行してはいけません。内臓を損傷する可能で制がありますから。危険性を利益が上回る非常時にのみ施行してくださいね。

その他にも色々とありますが・・・・
兎に角、餅を喉に詰めなければ良いのです。高齢者など飲み込む力が弱っている方が餅を食べる時は、小さく切ってください。予防が一番です!!
喉に詰めない様に気を配りながら、美味しくお餅をいただきましょう!!

この動画、参考になりますよ(この動画だけで十分でした!!)



12月24日3742人 25日3833人 さいた さいた

2020-12-25 21:24:09 | 新型コロナウィルス
24日国内で3742人感染・重症者644人、ともに過去最多…東京や神奈川など8都府県で最多更新 さいた さいた。いずこも過去最多

本日25日は、19:56時現在で3,833人、3日連続で過去最多を更新しました。




英国をはじめとする世界各地で、感染力の強い変異種の発生が報告されています。それを持ち込まない事は、政府の仕事でしょう。(変異種感染者5人が国内でも確認されたそうですね)
しかし、国内で感染を拡大させないことは、政府だけではなく、国民一人一人に課せられた課題でもあります。まずは自分の責務を果たしましょう。
 
 必要時はいつでもマスク ユニバーサルマスク(必要時だけで充分ですよ!) そして、三密を避け。 大きな声を出さない。見知らぬ人は、そのすべてが新型コロナ感染症かもしれないと考えて行動しましょう。(スタンダードプリコーションの考え)

 出来るだけ要領よくこれをこなしていけるかに、今後の日本はかかっております。面倒ですが、一人一人の心がけが無いと、国が規制を強めても効果は薄いです。(日本の強制力の範囲では)

 規制を強くしなければ!!という声も強いですが、夜遅くまで飲食店を開ければ、新たに新型コロナウィルスが発生するわけではありません。無症状の感染者が常時何人かおられて、その人たちが感染を広げているのでしょう。症状が無いので、まさか自分が感染を広げているなんて思ってはおられません。あなたも私も、そうなのかもしれませんしね。
 時短も必要かもしれませんが、濃厚な感染発生地域で、網を狭める様、無症状の人を含めたPCR検査を定期的に繰り替えし施行して、感染源を特定し葬り去ることが唯一の解決策だと思っているのですが、現実には無症状の方に検査を受けていただくことには困難が伴います。

 現実的には、すべての国民が、これまで以上に感染しない様に気を付けて生活していくしかない様に思われます。日本は、比較的うまくこれまでやって来たと思っています。プライバシーをないがしろにしたり人権を軽んじる国を羨ましいと思う人がおられるようですが、思想が違うのでしょうね、私はそのような国に日本がなってほしいとは微塵も思いません。
 プライバシーや人権を軽んじることなく、新型コロナと対峙する。
 誰もがより一層、感染防御に気を配るしかないと私は思っています。