命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

歯止め効かず4515

2020-12-31 23:54:54 | 新型コロナウィルス
 朝日新聞デジタルより

 新型コロナウイルスの国内の感染者数は31日午後6時現在で4515人に上り、1日あたりの感染者数として過去最多を更新した。これまでの最多は26日の3882人(修正値)で、初めて4千人を超えた。年の瀬を迎えても、感染拡大に歯止めがかからない状況が続いている。 【写真】「議員さんだって大人数で飲んでるから…」との声が聞かれた渋谷の様子  東京都でも31日、新たに1337人の感染が確認され、26日の949人を大幅に上回って最多を更新した。神奈川県でも新たに588人の感染が発表され、24日の495人を上回り、過去最多となっている。

あららー、5,000人超えは2021年の1月中旬以降だと思っていたのですが・・・・すぐそこに近づいてきましたね。
年末は検査数が少なくなっているでしょうから・・・・ それでも大みそかの今日に過去最多を記録したのは・・・・数値以上の勢いで感染が拡大していると推測されます。

年が明けてから一週間は・・・たとえ新規感染者数が減少したとしても全く信用できません。10日以降に新規感染者数が減少していくなら、本当に減少傾向にあるのでしょう。そして、1月下旬になり減少傾向が本格化するのであれば、Goto中止が「正しかったのかもしれない」と、言っても良いのかもしれません・・・が・・・・
Goto中止には、弊害もあるわけで・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/426024aba0987bf248a86da3ecd8c06742da5940
私は、個人的には、感染予防のノウハウを積み重ねながら続ければ良かったのにと、思っております。
2週間中止して、その結果が分かるのは中止した2週間後ですから・・・
私個人としては・・・何度も同じことを言いますが・・・
行動を強制的に抑制するよりも・・・
個人の感染防御に対する意識と知識を向上させることが大切だと思っています。
回りくどい道ですが・・・・経済と感染抑制を両立させる道は・・それしかないのではと思っています。
では、皆さま・・・・数分後に迫っておりますが・・・良いお年をお迎えくださいませ!!(多くの方は、年越ししてから読んでくださるのでしょうが・・・)
2020年、最後の投稿です。
                良い お年をお迎えください!!!