goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

2021-04-01 09:08:56 | 花・植物

桜さくらの喧噪も終盤です。
今年も結構撮りましたので一気にUPします。
桜は見た目通りの感動を撮るのがなかなか難しいことが
今年も強く感じました。
桜の真下に立って見上げた美しさは何よりの感動です。
伝えるには「ちょっと来て来て!!」が一番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影場所
杉並区科学と自然の散歩道
杉並区善福寺公園
善福寺川緑地公園
すぎなみ正吉苑
杉並区妙正寺川
杉並区神田川
など


曹洞宗善福寺

2021-03-30 22:53:44 | 花・植物

ぜんぷくじ、ぜんぷくじと連日出てくる言葉ですが、これは「善福寺」という
お寺の庭です。
巨大な桜の木がありますが、すぐ近くにある善福寺公園のほうが
有名です。
その善福寺公園から湧き出ている水が東京湾まで流れて川に沿って
作られているのが善福寺川緑地公園なのです。


今日も桜

2021-03-28 17:26:00 | 花・植物
早朝から仕事でしたが、午後一時で終わり。雨も降らない事だし少し遠回りして
桜並木の川沿いを走り出し、あまりの美しさに「今年で見納めになるかもしれない
とか、杉並に永年住んでこれを見ないなんて勿体ない人生、、、」などとおどして
家族を誘い出し、夕刻まで堪能しました。














やっぱり善福寺川緑地の桜

2021-03-26 22:35:00 | 花・植物

杉並区で一番メジャーなここは、たくさんの桜写真がアップされているので、
今年は撮影はやめとこうと思ったのですが、今日仕事帰りの夕方、
最高のタイミングで出会ってしまい、とうとう自転車降りて撮って
しまいました。

強風でも全く散りません。
なんと言う世界‼️
 








 

下高井戸あおぞら公園

2021-03-25 12:05:13 | 花・植物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神田川沿い、数年前に開園した公園なので桜の木が幼い。
それだけに風情もあります。

仕事帰りに寄り道、ついでに友人のお宅にお邪魔して
「桜餅」をいただき帰宅しました。
今年は急激な開花で行動が追いつきませんが
ゆっくりとしたペースで行きます。


コンポストつくり

2021-03-19 09:07:10 | 花・植物

花が植えたいわけではありません。
手のかかる花栽培はやはりやめておきたい。
でもベニシアさんのガーディニングの中で土づくりに
魅了されました。
ふかふかの土の手触りが伝わってきてどうしてもやりたくなった
コンポストつくりをすることにしました。
毎日の生ごみに秋にはいやというほど落ち葉はきしているので
全てある。
昨日大きな穴を掘りました。
生ごみをバンバン捨てる快感を味わっています。

その土を使ってどうするか決めていません。


河津桜

2021-03-11 09:39:24 | 花・植物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の終わりから河津桜を撮り始めて、長年桜の季節に撮ってきたわけですが
こんなに早い時期から撮ったのは今年初めてかもしれません。
暗い冬を早く脱出したくて明るいピンクに惹かれてそうなったのかもしれません。
杉並区清水町妙正寺にて


河津桜

2021-02-23 09:33:36 | 花・植物

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの公園に河津桜がこんなにあるのを気が付きませんでした。
この時期に桜が撮れることに感謝!
今年は年始から暗い冬で春はまだまだ先・・・という感じだったのに
紅梅、レンギョウも咲いて春だなぁって感じ。
桃井原っぱにて


冬の切り花

2021-01-27 00:16:28 | 花・植物

1月5日に買って写真教室で使った切り花がまだまだ元気です。
暖房のない部屋に置いてある効果かもしれませんが
ストックに至ってはますます勢いが増しています。
ありがたいことです、この時期華やかな花を見るのが一番和みます。