ひよこ造船工房

納期遅れ常習犯の船大工。 猫画、オーディオ、たまに造船記♪ since 2008.11

2012.2月の音楽紹介

2012年02月29日 | コラム
. . . 本文を読む

トラム"ベルリン"製作記 vol.1

2012年02月26日 | その他模型
. . . 本文を読む

JBL4307バイワイヤー化改造…の結果

2012年02月18日 | 特殊工作
 今回のおバカ改造、スピーカーの配線を繋ぎ変えるという荒業をやってのけたので、素の音質の変化は大きいものでした。 …ので報告しない訳にはいきません        ■ 周波数特性      上の写真がSC-LX83を導入した際に測定した『無改造のJBL4307』の(室内環境込みの)周波数特性です。 我が家の音響特性はと . . . 本文を読む

JBL4307バイワイヤー化改造

2012年02月12日 | 特殊工作
 まず本体背面を確認しましょう。        JBL4307はシングル接続スピーカーなので、入力は1系統。 音声信号は内部で3分割されてそれぞれのユニットに適した信号へ選り分けられて送られる仕組みです。 通常使いはこれで十分なのですが、少なくともウーファーとその他ユニットを電気的に遠ざけたほうが音質的にも有利とのコトなので、どんな変化があるかな?という好 . . . 本文を読む

スピーカーバイワイヤー改造前記

2012年02月11日 | 特殊工作
* この記事は正確な音響を目指すものではありませんのでご承知おきください。    という前置きをきちんと済ませまして、いよいよおバカ改造シリーズ『JBL4307のバイワイヤー化』がやってまいりました でもこのまま工作を始めても「なんのこっちゃ?」になりそうなので事前解説を挟んでおきたいと思います。        めちゃくちゃテキトーな模式図で . . . 本文を読む

スピーカーケーブル末端処理&温度調節ハンダゴテ+α

2012年02月10日 | 特殊工作
 JBL4307スピーカーをバイワイヤー対応化(改造)する前の準備として、スピーカーケーブルの末端をキレイにしておきます それと合わせて、(今更ながら…)凄く便利な『温度調節はんだごて』も導入したのでご紹介。        上の写真が今回の主役『温度調節はんだごて』とハンダ(糸ハンダ)です。 これまでは電熱線だけの"こて"を、使い古しの湯飲み . . . 本文を読む