ひよこ造船工房

納期遅れ常習犯の船大工。 猫画、オーディオ、たまに造船記♪ since 2008.11

2012.2月の音楽紹介

2012年02月29日 | コラム

Dsc04722

 

 小松亮太『バンドネオン・ダイアリー』。 こんなふうに書くと失礼なんですが…、以前買ったバンドネオン曲は間違えて注文したもの こちらが本命のディスクでした。 (前の記事と書いてることが逆ですが、コチラが本命(笑)) バンドネオンに凝っているからイイのですけどね

 

 こちらもクイックなバンドネオンの音色が楽しめます。 先に紹介のCDより後年に作られた曲が主で、多くの他楽器が参加していてダイナミックな曲調になっています。

 

 こちらはそもそもSACDなので、DSD信号で記録されているためDSD化はしません。

 

 

 

 さて、こちらのCDは『ハイブリッドディスク』といって、SACD層とCD層が一緒になっていて、CD機、SACD機、両機で再生することが出来るディスクです。 「主役はSACD!!」と叫びたいのトコロですが、カーオーディオやCD再生専用機(SACD未対応機)しかお持ちでなくともしっかりと再生が出来るため、SACD再生機が無くとも手に取りやすくなっています。

 

 しかーし!! CD面はSACD普及までの繋ぎなどと考えてはイケません 私的複製が出来る"CD層"があるため、PCやネットワークプレーヤーにライブラリを作ったり、携帯音楽プレーヤーにも入れて持ち歩くことが出来ます。 なので、自宅で豪華にSACDを、出先で気軽に圧縮音源を、という聞き分けもできます。 加えてお値段もCDと比べてべらぼうに高いということが無く、ほぼ同額(※)なのでオトクです。

 

 この機会に(?)是非豪華な音質のSACDをお試しくださいませ

 

 

 

――――――――――――――――――――

 

 

 

※ 新規収録・新発売CDとの比較。 ただし、SACD用の音源は新規収録や高規格変換に伴う煩雑な作業が行われた楽曲であることが多いため、既存CDのベスト版(過去のヒット音源)のようなものと比べてしまうとお高いです。

 

 

 

――――――――――――――――――――

 

 

 

Dsc04465

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラム"ベルリン"製作記 vol.1 | トップ | JBL4307バイワイヤー化改造…... »
最新の画像もっと見る

コラム」カテゴリの最新記事