ひよこ造船工房

納期遅れ常習犯の船大工。 猫画、オーディオ、たまに造船記♪ since 2008.11

Marantz MODEL 30 よさげだな~+α

2024年08月20日 | オーディオ

■ この記事の内容

 

 ・ 筆者が未所有・未視聴の機器をアレコレ語る記事

 ・ スイッチングパワーアンプとは??

 ・ SONY TA-F501との差が気になる!!

 

 

 

■ Marantz STEREO 70sのせいでまたオーディオ沼(エア)に…

 

 薄型TVの音声増強計画から始まった2024年夏のオーディオ熱。 HDMI ARC機能をそっちのけで、"とある機種"に熱が上がってしまいました、それは『STEREO 70s』と同じメーカー製の『MODEL 30』です…。

 

 

 

 

 

■ Marantz MODEL 30は"スイッチングアンプ"

 

 新たに興味が出てきてしまったアンプ『MODEL 30』のパワーアンプ部の音声増幅(スピーカー駆動波形生成)方式は"スイッチングアンプ"。 

 

 この方式、以前なら躊躇なく『デジタルアンプ』と呼んでいたひよこですが…、オーディオ技術記事を色々と読むにつれ『スイッチングアンプ』『Class-D/D級』と呼称するのが適していると感じ始めました。 "デジタル"と呼ぶと、PC・スマホ・デジタルオーディオで扱う情報の形式と混同してしまいますしね…。

 

 難しい事は省きますが…(笑)、スイッチングアンプ方式のパワーアンプの一般的に言われている有利点はズバリ、『比較的低コスト』『省スペース』『低消費電力』です。 そしてひよこ的にはもう1つ、『中低域音のスッキリさ』を挙げたいと思います。

 

 ぶっちゃけひよこ個人的には、"スイッチングアンプの一般的利点"などどうでもよく、『中低域音のスッキリさ』がアンプ選択の唯一にして絶対条件。 このスイッチングアンプの『中低域音のスッキリさ』は、これまでの試聴経験上、どう調整してもアナログ方式では再現・克服不可能な"優位点"と考えています。(EQを弄っても駄目です)

 

 ひよこ的には『ボーカルの不明瞭さ』『不快で不要な低域余韻』の原因としているアナログアンプの"中低域過多"ですが…、一般的には「これぞ本格オーディオから感じ取る音の量感と迫力」と考える方は大多数のようで(推測)…、勝手に肩身の狭い思いを感じていますw

 

 

 

■ SONYのS-Masterや、S-Master PRO搭載の同社TA-F501との差は如何に…

 

 目下、現在居間にて使用中の、フルデジタルアンプS-Master搭載SONY TA-F501との音質差が気になりますね。

 

 パワーアンプ部がスイッチング方式といえば、拙宅では他にホームシアターで使用中のPioneer SC-LX88があります。 こちらは前述の『不快な中低域音』が無い(少ない)のに加えて、その他の可聴帯域はS-Masterとは違う、程よい滑らかさも持ち合わせていてかなり満足、『生涯、買い替えの必要なし』な評価です。(ホントか??ww)

 

 他方、TA-F501の音質は全体的にやや神経質…。 それもそのはず(?)S-Masterのような"フルデジタルアンプ"という方式は、良く言うと『スピーカーを駆動できるDAC/DDC』とも評されるシンプル且つ高効率な仕組みではあるものの、(おそらく→)"デジタル信号"処理部と"スイッチング波形"生成部が近接するせいで電源の引き回しやノイズ低減が高難度になっているのだと考えられます。

 

 この記事のメインテーマであるMarantz『MODEL 30』に搭載されているスイッチングアンプ素子Hypex社『NCore NC500』は、アナログ信号をスピーカー駆動用の矩形波にするものであり、"フルデジタル"ではありません。 今は亡き某S社オーディオ技術者に言わせると『無駄な処理経路が多いスイッチング増幅式』になりますけども、個人試聴経験では、"信号経路を一旦アナログ信号にすることにより、それ自体が"防壁"となり、スイッチング増幅へのノイズなどの不安定要素流入を防いでいる"と推察しています。(🐣は電気工学?ド素人です…w)

 

 

 

■ 現実に戻りまして…w

 

 さて、ひよこの御託は出揃いましたので、あとは試聴するなり買うなりしての音質精査ですね。 …しかし『MODEL 30』の標準価格、418,000円(2024.8現在)。 無収入ニートットひよこにはキツい💦 購入は無理そうですが…、試聴できる機会に恵まれましたら続報をお届けしたいと思います。

 

 今回の半分妄想記事は以上となります。 ご高覧ありがとうございました(笑)

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Marantz STEREO 70s よさげ... | トップ | 光ファイバーHDMIケーブル『F... »
最新の画像もっと見る

オーディオ」カテゴリの最新記事