美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

子どもの習いごとをいつまで続けさせるかについて

2017-07-13 14:04:32 | 育児
子どもの習いごとをいつまで続けさせるかについて書いてみようと思います。

今、次女と長女がヤマハでエレクトーンを習っています。

次女は月3回のグループレッスンプラス個人レッスン月1回です。

長女は月3回の個人レッスンです。

長女は中3で受験なので、友達も休会するということで、自分もそろそろエレクトーンを休もうかと悩んでいます。

そこは本人に決めさせようと思うのです。

まず、塾の先生と面談で相談してみました。

すると、「ヤマハを辞めたからといって、その空いた時間をすぐ受験勉強に当てられるかは分からないので、もう少し様子をみた方がいいのではないか」という話しでした。

初めは頑張るのですが、受験の時まで集中力が持たなくなるということがあります。

しかも、それを親に無理やり辞めさせられたら、あとあと後悔するからです。

アンサンブルコンテストに出場するかということもあります。

これは受験前だと練習が無理なのではないかと思うのですが、まあ、本人に決めさせようと思うのです。

その子その子で習いごとが息抜きになる子もいます。

今まで、がんばってきたのだから、無理やり親が言うことでもないと思います。

次女の方は練習をみていて、本当にこちらの心が折れそうになります。

でも、本人は続けたいというので、本人が言う以上は続けていこうと思うのです。

長女が小学2年の時は辞めたいと言われないように「辞める?」と聞いたことはなかったと思います。

長男はソフトボールをしてますが、左ひじの怪我もあり、なかなか思うように練習できません。

でも、父が必死にソフトボールに行くので、長男も調子が悪くても無理やり連れて行かれるということもあります。

ソフトボールがいやではないようですが、体調が悪い日も練習の日だけ無理やり連れて行かれるからだと思います。

日頃から練習をみてあげる必要があると思います。

ソフトボールが親子でできるのは小学校までだと思います。

貴重な時間です。

中学からも野球をやってほしいと願う父ですが、長男は違う部活も考えてます。どうなることやら。

長女の場合、私が吹奏楽部に入ることを願っていたため、初めは私の希望通り吹奏楽部に入ってました。

でも、3か月たって、バレー部に変えました。

吹奏楽部を辞めたことは私もショックでしたが、バレー部が初めからやりたかったのに、親の希望で入ってくれた長女にも感謝してます。

長女は吹奏楽部に入ったことも後悔してないと言ってくれました。

親の希望をあまりうるさく言いすぎると遠回りしてしまったり、後悔してしまったりすることがあります。

あくまで、本人の希望を聞くようにして決めたいきたいと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿