goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

夏休みのお弁当

2015-08-29 09:24:40 | 幼稚園のお弁当
夏休みがんばったお弁当作り。

だんだんおむすびも飽きてきたということで。

どうだ



ハムがのってるぞ。

好評でした。

ある時はサンドイッチ。



ある時はキティーちゃん。



おむすび弁当にもどります。



すし太郎を使って、オムライスにしようかな。



できませんでした。

気持ちも不安定になり、おむすびもややくちゃくちゃに。



おべんとうが成功だと思うとその日気持ちよくスタートできることになってきました。

でも、納得いかないことも。

気持ちを切り替えて明日がんばろう。

何をがんばるんだろう。

ああ、見かけじゃなくて、おいしさを求めないと。


幼稚園のお弁当

2015-08-21 08:44:24 | 幼稚園のお弁当
昨日も預かり保育。



弁当がんばりました。

次女のみデコ弁。

なんの動物にしようかな。

と考えて、ねずみを作ったつもりなんだけど。

次女に聞いたら「なんかわからんかった」と言いました。

中学生、小学生の長女と長男にデコ弁がいいかと聞いてみると「デコ弁の食べ方が分からないから普通のでいい」と言われました。

デコ弁、食べ慣れてないとかわいそうになるらしいのです。

ちなみに次女はデコ弁で目からほじくって無残に食べます。

キティーちゃん弁当

2015-08-18 18:40:48 | 幼稚園のお弁当
ひさびさにキャラ弁。

「キティーちゃん弁当」



今日はハムがなかったのでベーコンでリボンを作りました。

みんなのお弁当。



昨年はお盆の最終日にお友達の家族を招いていました。

今年はお盆の最終日は大掃除をして、ワンちゃんの爪切りなどしました。

仕事を始めるとなかなか掃除ができないので。いいわけ

最終日に大掃除をしました。

扇風機を洗ったり、クーラーを掃除したり、棚を掃除したり。

今日は預かり保育、たくさん友達がいたようでした。

幼稚園で大きいプールに2回も入ったそうです。

楽しい預かり保育でよかったね。

昨年のブログもよかったら読んでみてください。

自宅での会食と今日のお弁当の紹介
昨日はお盆休み最終日に雨が降ったということでお友達家族を自宅に招待することにしました。お友達のママが3品作ってきてくれました。私は「手羽先と卵煮」と「煮込みハンバーグ、...


今日のお弁当

2015-08-17 17:50:09 | 幼稚園のお弁当
お盆休みお疲れ様でした。

今日から仕事が始まりました。

幼稚園に通う次女は夏休みですが、今日は幼稚園の預かり保育へ。

今日のお弁当。



今日はきゅうりをお花のように切って、梅味噌を置きました。

うさぎの耳に使ったふりかけは主人のお弁当にかけました。

今日の幼稚園の預かり保育は30分早く行くと最後の一人でした。

昼寝もあります。

久々の昼寝で「寝る時、涙が出たけどがまんした」と次女が言いました。

次女は預かり保育になると幼稚園の時より長い時間いることになります。

幼稚園では昼寝はありませんが、夏休みの預かり保育では昼寝があります。

保育園では昼寝は毎日あります。

保育園の年長組の途中から昼寝がなくなる保育園が多いようです。次女の幼稚園の年長組は春休みの預かり保育では昼寝はなしで、夏休みの預かり保育では昼寝をするようです。

保育園の0、1歳児を担当していますが、昼寝の時間になると体をトントンとするとすぐ眠ることができます。

13時前に就寝して、15時まで起きることなく寝ました。

毎日眠っているとあたり前になるので、寝る時泣くということは保育園ではありません。

幼稚園の次女は年長でも寝る前にお母さんを思い出して、涙が出るのです。

ちょっと複雑です。

長女と長男は預かり保育に通ったことはありません。

でも、1回くらい預けたことがあります。

長女や長男は預かり保育に行きたくないと言いました。

次女はお母さんが家にいないのなら、預かり保育に行きたいと言います。

今日も「たのしかった」と言ってくれて一安心です。

お母さんもがんばるよ。

次女もがんばってね。




夏休みのお弁当作り

2015-08-14 15:59:49 | 幼稚園のお弁当
お盆休みに入りました。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

夏休み、今年はたくさんお弁当を作っています。

幼稚園の預かり保育ではお弁当が必要だからです。

お弁当の紹介。



サンドイッチ弁当。



サンドイッチが好評だったので、またサンドイッチ。



がんばりました。

お盆休み、あと2日ですが、昨年は大雨でしたね。

今年は泳ぎに連れて行かないといけないなあ。