goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

アンパンマン「レアチーズちゃん」弁当

2015-11-17 16:37:54 | 幼稚園のお弁当
今日のお弁当。

次女に「何の弁当がいい?」と聞いてみると「チーズちゃん」と答えました。

「チーズがいいの?」と聞き返すとどうやら違う。

チーズの彼女の「レアチーズちゃん」でした。

(白いからできるかな)

ジャ~ン



朝から頑張りました。

耳はふわふわに軽く握りました。

リボンはハムで立体にしてみました。

前回作ったのは「チーズ」弁当。



「チーズ」も「レアチーズ」ちゃんもとてもおいしかったと言ってくれて、よかったです。

「アンパンマンとチーズ」弁当

2015-11-10 15:30:41 | 幼稚園のお弁当
今日の次女へのお弁当「アンパンマンとチーズ弁当」



アンパンマンのキャラクターの中で犬の「チーズ」を初めて作ってみました。

絵をみて作ってみました。

お好みソースで茶色にしました。

顔をラップでひょうたんのようにして、耳をつけました。

よく見ると目はくっついていて、上の方に集中してあるのですね。

作ってみて、初めて分かりました。

今日は幼稚園で先生もほめてくださったようで、喜んでおりました。

とってもおいしかったと大喜びで帰宅しました。

よかったよかった。

昨日は小学校の代休で、長男と2人きりでした。

また、でかけようかなと思ったけど雨だったので、「昼ごはん作ってくれる?」と頼んでみました。

長男が作ってくれた「ハヤシライス」



いつもはアクもさっさととるだけですが、丁寧にとってくれて、じっくり煮込む時もずっとかきまぜてくれました。

とってもおいしかったです。

今日のお弁当

2015-11-05 16:05:33 | 幼稚園のお弁当
今日のお弁当。



「こんにゃくゼリー入り」

アンパンマンはさつまいも味。

わんちゃんの耳はふりかけにしました。

ほっぺたにケチャップをつけました。

今日も空っぽでした。

インフルエンザの予防接種、昨日、子どもたち3人受けました。

13歳未満は2回接種。

病院によって値段が違いますが、今年は値段も500円アップ、子どもが受けた値段は一人4000円。

12000円の出費となりました。

2回目は3500円。

ああ、お金が飛んでいく。

子どもの健康を買ったと思うんだ。

でも、どうにかならんかなあ。

インフルエンザが無料にはならないかなあ。

せめて子どもだけでも。


「パンダ弁当」

2015-10-29 17:02:22 | 幼稚園のお弁当
幼稚園のお弁当「パンダ弁当」



目はチーズで作りました。

前日にお好み焼きを作ったので、お好み焼きも入れました。

そして、今日は幼稚園でお芋パーティーがあるということで「少なめの弁当」を持参するように言われました。

ということで「シュガートースト弁当」



職場でいただいたトマトを入れました。

初めてウインナーをカニにしてみました。

ウインナーの外の袋に作り方が書いてありました。

ホットドックを岩に見たてて、岩からカニが出てきたというようにしてみました。

寒くなったのにカニというのは季節感はゼロです。

季節を感じられる弁当作りをしたいものです。

「サンドイッチ弁当」

2015-10-15 15:29:31 | 幼稚園のお弁当
今日のお弁当。

「サンドイッチ弁当」



いちごとチョコ味です。

昨日、「サンドイッチにして」と言うので「なんで?」と聞いたら、「早く食べれるけーよ」と言うので、リクエストに答えました。

とってもおいしかったと言いました。

サンドイッチではやく食べれたそうです。

よかったね。

昨日はシュガートーストにしました。



5枚切りのパンをハートにくりぬいて、シュガーをぬり、焼きました。

最近、ウインナーの粒がいやだといいます。

だから、子ども用のウインナーを使用しました。

粒がなくってよかったと言ってます。

よかったら昨年の弁当も見てみてください。

「キティーちゃんとうさぎさん弁当」
今日のお弁当「キティーちゃんとうさぎさん弁当」今日はキティーちゃんに出てくるうさぎさんのように花をつけてみました。どんな花を作ろうかなと悩んでましたが、いつものウインナ...