昨日の青鳳会のテーマの一つは打鍼でした。
学生時代にせっかく買った物を使いたいと
思っていたのでちょうど良い機会でした。
鳳観先生のリズミカルな「ホ、ホ、ホォー!」の
掛け声に合わせて練習しましたが、槌を高く
振りかざすほど、当たりそこないが出てきて
なかなか難しい(^^ゞ
更に難しいのは押し手の鍼尖の位置です。
しっかり支えていないと叩くたびに皮膚に
食い込んでいくので患者さんが痛がります(^^ゞ
でもうまくタイミングあって響かせると
お腹も共鳴して気持ちの良いものです。
そして腹部の硬結が柔らかくなるのが
確認できます。
本日、75歳の男性患者さんがきたので早速
腹部の硬結をとるのに使ってみましたが、
う~ん・・・でした
まだまだ修行が足りないようです
学生時代にせっかく買った物を使いたいと
思っていたのでちょうど良い機会でした。
鳳観先生のリズミカルな「ホ、ホ、ホォー!」の
掛け声に合わせて練習しましたが、槌を高く
振りかざすほど、当たりそこないが出てきて
なかなか難しい(^^ゞ
更に難しいのは押し手の鍼尖の位置です。
しっかり支えていないと叩くたびに皮膚に
食い込んでいくので患者さんが痛がります(^^ゞ
でもうまくタイミングあって響かせると
お腹も共鳴して気持ちの良いものです。
そして腹部の硬結が柔らかくなるのが
確認できます。
本日、75歳の男性患者さんがきたので早速
腹部の硬結をとるのに使ってみましたが、
う~ん・・・でした
まだまだ修行が足りないようです