お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

あけましておめでとうございます

2020-01-01 00:00:45 | 古いもの


写真は、金子国義(1936-2015)が独学で絵を描きはじめた1964年、28歳頃のピエロの絵です。
このピエロ、笑いも、悲しみも、怒りもなく、不可思議な魅力を放っています。
当時の国義の絵を見た横尾忠則が、「凄い絵だね、ぼくはもう描くのが嫌になった」」と言ったというエピソードが残っていますが、さもありなんですね。
この絵は、昨年扱った絵のなかでも一番のお気に入りです。
 (板に油 35,5×51センチ)
  <売約済みになりました>

今年は、「道路拡張問題」の正念場。区は問答無用で事業を進めていて、夏ごろには東京都の認可が下りて用地折衝が始まるという事態になるかもしれません。
応じないで頑張るしかないのですが、こうした状況だからこそ、古物の世界だけでなく、2010年4月以降休止していた現代作家の展示も再開して、好きなことをもうひとがんばりしてみようと思っています。
それも、危うさをかかえている自分の身体と相談しながらということになりますが・・・

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリシタン遺物 | トップ | 小寺健吉の油絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古いもの」カテゴリの最新記事