お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

時代蒔絵錫縁香合

2017-08-07 09:29:00 | 古いもの


  

古手の錫縁香合のなかでは珍しいほど地味。でも楚々として品があります。
艶の消えた黒漆に蒔絵の花紋(菊紋にも松紋にも見え、判断できません)を散らし、内側と底は梨地粉(細かい金粉)をまいただけです。
元来、蒔絵錫縁香合は、女性の化粧道具の手箱(長方形は羽黒入れだったとか)を転用したもので、その時代の流行がデザイン化されていて、どちらかというと華美な世界です。
ところが、この香合は初めからお茶の世界を意識してつくられたのでは、と思ってしまうほどに侘びた世界です。
なので、時代判定は難しいのですが、江戸初~前期頃と思われます。
保存状態も良好です。
仕服と、「三宅亡羊所持」(亡羊は江戸前期の茶人)と書かれた箱が付きます。

 (5,7×7,8センチ、高さ3,2センチ)
<売約済みになりました>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縄文時代の蛇型石器 | トップ | 李朝鉄製火入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古いもの」カテゴリの最新記事