防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

東日本大震災 災害ボランティア報告(陸前高田市) 番外編

2011-07-10 18:21:01 | 災害ボランティア活動

こんばんは


今日は午前中に消防団の研修でしたが、家庭の用事で欠席させてもらいました。
午後からは、会社の防災について、日本防災士会県支部で私と同じく所属する現役消防官
である I 先生と Y 先生に時間を取っていただき、いろいろとアドバイスをいただきました。

これからやらないといけない事が多く、本格的に始動するのはまだまだ先になりそうです。
しかし、まず始めないといけない事をしていきます。
本当にありがとうございました。


さて今日は、昨日の更新の続きですが、別の班のプロのミュージシャンを目指すY村くんと
女医のO島先生ですが、Y村くんに初めての災害ボランティアについて感想を聞きましたが、
次回はバンド仲間と一緒に来て、被災者の方たちの前でライブをしてみたいと聞き、是非
とも実現してほしいとエールを送りました。
女医のO島先生も震災当初は医療ボランティアを真剣に考えられ、上司である医師に相談
したみたいですが、理由は聞けませんでしたが行けなかったみたいです。
しかしそれでも女性には重労働かもしれない災害ボランティアに参加されたO島先生に感
動しました。


今日は活動報告ではなく、番外編として同じ第2クールに参加した一部の方の紹介でした
が、次回は2日目の活動について更新します。

とりあえず明日からまた会社の防災活動です。


それでは今晩は終わります。