ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

大平楽温泉  福岡県築上郡上毛町

2012-10-30 | 温泉 福岡

福岡県築上郡上毛町の

国道10号沿にある大型日帰り温泉施設『ひとの港 大平樂』へ立ち寄って来ました。

 

 

産直市場や御食事処、物産館などが集まった道の駅のような複合施設となっていて

その中心的な存在として「大平楽温泉」があります。

 

  

 

残念ながらお客さんが多すぎて浴室内の様子を撮影することは不可能だったが、

内風呂/露天風呂のほか、ジャグジー風呂、打たせ湯、サウナなど多彩に揃っています。

お湯も柔らかく肌に優しい感じで、行楽帰りに立ち寄るには、最適な温泉だと思いますよ。

 

 

国道10号線は通るけど、京築エリアはいつも通りすぎるだけ・・ になっていたので

今後、再訪の余地大ありですね。

 

【泉質】アルカリ性単純温泉
営業】9:30~22:00(金・土曜、祝前日は~23:00) 不定休 
【料金】大人600円/小学生300円
【住所】福岡県築上郡上毛町下唐原1625  tel 0979-84-7654

 


築城基地航空祭2012  2012-10-28

2012-10-29 | 軍事&ミリタリー

天気予報は高い確率で雨予想でしたが、

前日、夜より「築城基地航空祭」の陣地確保に行って来ました。

滑走路横の公園は、すでに車中泊の車で満パイ。

滑走路横の小道の空きスペースも残りわずかなところで何とか確保

 

  

 

深夜0時を過ぎても続々と車が来るので・・ 安眠とはいきませんし

早朝よりEgテストの轟音で目が覚めるし

で、ハードな車中泊でした。(笑)

F-2とF-15を同時に見ることのできるのは、国内でも築城基地だけでなので

全国から集まってきますね。 航空ファンが・・・!

 

   

    

 

ブルーインパルスやF-2,F-15,F-4など 

頭の上を高価な戦闘機がブンブン飛び回って

一日、楽しませてくれます。

 

  

 

近くに、からあげ屋があるもんだから

揚げたて~アツアツのからあげで・・・

ビールが進む進む(笑) 

 

   

 

離陸する戦闘機をすぐ間近で見ることができますが、

頭上真上の低空を通過する際は、思わず耳を塞ぐほどの大轟音

アフターバーナー全開の音って迫力がありますね。

通過後は、その衝撃波でカーセキュリティの誤動作が多発でした。(笑)

普段と違う航空祭用のド派手な飛び方で・・・ 

騒音に苦しむ、ご近所の方には悪いが見て楽しいです。

来年も来ようかな?

 

 


道の駅「おおとう桜街道」

2012-10-24 | 温泉 福岡

道の駅「おおとう桜街道

昔、香川のゴールドタワーで一億円の黄金のトイレってやつを見たんだが・・・

ここ田川にもありました。

一億円のトイレもつ道の駅としてグランドオープン以来

まだ、来たことがなかったんで、ゆっく~り見させてもらいました。

 

  

広大な道の駅の隣にある

これまた広大なコスモス畑

今が、満開です。

 

  

  

黄金の便器は、ないけど

お尻の快適を追及して総工費一億円をつぎ込んだ優美なトイレ

ゆっくり見てきましたよ。

クリスタルピアノの自動演奏で、生演奏曲が流れている

なんと優美なことか・・・

 

道の駅おおとう桜街道に併設して建つ

天然温泉 さくら館

 

  

大きく広い日本庭園

無料の休憩所もあるので、一日ゆっくりと利用できますね。

日曜で、お客さんも多く、浴室内部の様子を撮影することは不可能だったが

なかなか充実の温泉施設ですよ。

肌に柔らかいお湯で、旅の疲れを癒すには最適な温泉施設だ。

 

【泉質】弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
営業】10:00~21:00  (不定休)    
【料金】大人/500円・小学生/400円
【住所】福岡県田川郡大任町大字今任原1339  tel 0947-63-4430 

 


関門海峡周辺

2012-10-23 | 祭り、イベント 福岡

 北九州二日目

 

海峡を歩いて横断できる世界唯一の海底トンネル

「関門トンネル人道」を使って対岸の下関市へ行ってみました。

門司港側の入り口は和布刈神社のそばにあり、自転車・原付での通行も可能です。

 

    

トンネル内は、押して通行しないとスピーカーから「押して通行するよう」注意されますョ。

距離は780m、徒歩約15分

歩行者は無料

自転車や原付でトンネルを通る場合は、料金20円です。

 

   

下関側出口を出ると目の前は、「みもすそ川公園」

このあたりは古くは壇ノ浦の戦い、幕末の馬関戦争があった場所で、そのモニュメントが整備され公園になってます。

 

 

お昼は、唐戸市場で・・・

B-1会場並みに混雑してましたよ。

  

市場内で海鮮丼やにぎり寿司、ふぐ刺しなど自分で色々と好きなものを買って食べることが出来ます。

 

門司港・レトロ地区

貿易港として栄えていた時代をしのばせる建造物があっちこっちに残っていて

大正レトロ調に整備された観光スポット

いつも日曜日に来るのだが、大道芸人や露天もあっちこっちに出ていて、いつもお祭り広場のような雰囲気だ。

 

   

今回は、懐かしのオールドカーが多数集結していましたね。

旧車イベントかな?

レトロな街並みと旧車、よく似合います。

自転車で、うろうろするには、関門海峡周辺は最適な場所です。

 


第7回B-1グランプリin北九州

2012-10-22 | 祭り、イベント 福岡

20日、北九州市で始まった、「第7回B-1グランプリin北九州

全63品を食いつくせ・・・はムリですが

観光も兼ね食べ歩きして来ました。

 

好天にも恵まれて、二日間の人出は、過去最多の61万人を集めたとか

B-1会場も小倉の街中もすんごい人・人・人でした。

北九州市の人口が約100万人なので、その6割がB-1会場に押し寄せた勘定になりますね~

B-1開催の経済効果は計り知れませんね。

 

  

朝メシ控えめで来たので・・・ 先ずは、ごはん系

加古川かつめし』(兵庫県加古川市)と『富良野オムカレー』(北海道富良野市)

全国各地のB級グルメを一ヵ所で食べられるのは魅力なんですが・・ 待ち時間がね・・・

富良野オムカレーで、いきなり只今90分待ちのアナウンスにも並びましたよ。

 

  

うどんサイズの極太麺の焼そば『なみえ焼そば』(福島県浪江町)

焼そばというより完全にうどん麺ですな~

第四回ゴールドグランプリ受賞『横手やきそば』(秋田県横手市)

 

  

めいほう鶏ちゃん』(岐阜県郡上市)と『対馬とんちゃん』(長崎県対馬市)

対馬とんちゃん 

これは旨い!酒があれば尚、旨かったでしょうね。

モチモチの食感がたまらない『八戸せんべい汁』(青森県八戸市)

家でのお鍋用におみやげせんべい付きでした。

 

   

もうひとつの会場、シーサイド会場へ移動

伊能忠敬やシーボルトなど歴史上の有名人や将軍吉宗に献上する為の象も通ったと言われる小倉中心部にある常盤橋

長崎街道の起点である常盤橋のたもとで、ゾウまんじゅう(ベビーカステラかな?)で別腹デザート(笑)

1つ20円とリーズナブル、旨かですよ。

 

   

B級感たっぷり『行田ゼリーフライ』(埼玉県行田市)と今月、今治で食べて来た『今治焼豚玉子飯

一日かけてよう食べましたョ。(笑)

偶然ですが、投票結果1位~4位まで食べてましたね。

この食欲、どげんかせんと・・・

 


東予、寄り道

2012-10-20 | 車中泊 四国

今治市富田新港にある

日本食研 本社工場

宮殿工場」と言ったほうがピンと来る方が多いと思います。

工場なのに宮殿、今治なのにウィーン

この宮殿工場は、オーストリア・ウィーンにある「ベルベデーレ宮殿」をモデルに建てたそうです

屋根や石造の形、色使いなど細部まで忠実に再現するなど・・・

建築費用は約80億円かかったそうな

 

  

   

予約もなく急に訪ねたのだが・・・ 

案の定、工場見学は平日(月~金曜日)のみ。 

でも、庭園だけなら 休日も無料で見れるそうです。

入口にある守衛室で手続きをすると、予約なしで庭園を約10分間見学させてもらえます。

至るところバンコだらけでしたョ。

 

 

次、天守閣を備えた立派な日本のお城

藤堂高虎によって築城された今治城は、高松城、大分の中津城と並ぶ、日本三大水城のひとつだ。 

車の中からだが、お堀をグルリと一周!じっくり鑑賞して来ました。

天守などの建物は復元されたものだけど、コンパクトでありながら、お城らしく、まとまった感じがカッコいいです。

 

   

さらに、お城

今治では有名なお城マンション

「井城・城山ハイツ」 

初めてお遍路で見たときは、ビックリしましたが・・・ 何度も見ると別に驚きもしなくなりますね。

 

 

 

今治で、今一押しのB級ご当地グルメ「焼豚玉子飯」

これが目的で、今治に来たようなもんだ。

何軒かお店があるらしいんだけど、チョイスしたのは「重松飯店」さんという中華料理屋さん

ちなみに、「重松飯店」、「大黒屋飯店」、「白楽天」という3店が今治での焼豚玉子飯の有名どころらしい

焼き豚玉子飯は、もともと中華料理店の賄いごはんから派生したもの

ごはんの上に焼豚、タレ、そして目玉焼き

シンプルだけど美味しい。

あっという間に完食できました。

 

 

 

もう一軒

何年ぶりですかね~ ここに来るの?

今治は伊予富田の「十円寿し

最初は、話のネタに入ったお店なんですが・・・ 

愛媛に来るとつい足が向くようになりました。

 

 

親指サイズの寿司が1つ10円25個で250円

ネタは、その日の仕入れで変わりますが

ヘタな回転寿司よりか美味しいと思いますよ。

老夫婦二人で、店をきりもみしてるようですが、これからも続けてもらいたいですね。

四国へ行ったらお試しあれ!

 

一路、九州へ 

 


萩生寺  新居浜市

2012-10-19 | 車中泊 四国

ちょっこし寄り道!

愛媛県新居浜市の住宅街に静かに佇むお寺

萩生寺(はぎゅうじ)」

このお寺、 どこかが変!?

 

 

そう、本堂に目玉が付いているんです。

ネパールの旅番組なんかに出てくるお寺によく見るアレですよ。

 

  

この目玉は、佛眼(ぶつげん)と言って

仏塔の上から四方を見渡すお釈迦様の知恵の目、だそうです。

すべての真実を見通す眼です。 

正面に立って見上げると、周囲を圧倒していて怖いくらいだ。

悪いことは出来ませんよ。

 

本堂周囲には、長さ100mを超す地下回廊に設けられた地下霊場もあるという。

蓮の花が咲き誇るお寺としても知られる萩生寺

満開の頃、又来たいですね。

 


天空の産業遺産 「東平(とうなる)ゾーン」

2012-10-18 | 車中泊 四国

マイントピア別子より天空の産業遺産と呼ばれる東平(とうなる)ゾーンへ

  

東平へは、離合もままならない細い山道を25分ほど登っていかなければいけません。

マイクロバスも通るようだし運が悪いと泣くハメに・・

対向車がこないことを祈りつつ進みます。

 

  

山奥に突如現れる「東平(とうなる)ゾーン 」の施設群

現地には大型駐車場が完備されており、休日には交通整理員も配備されるようだ。

往時の様子がリアルなジオラマで再現されている「東平歴史資料館」は一見の価値あり

そのほか銅工芸が楽しめる「マイン工房」などがあります。

 

では早速展望台からの景色を・・・

 

  

急峻な山腹に残されたレンガ造りの鉱山遺構は、「東洋のマチュピチュ」は大げさにしても、その雰囲気は味わえます。

ごく一部の産業遺産の紹介ですが、東平全体では見所あるスポットが数多くありますョ。

 

   

瀬戸内海がすぐそこに 

まさに天空です。

 

社宅・小学校・劇場・接待館が建てられるなど、最盛期には4000人に近い人々が、この山中で生活していたそうだ。

石見銀山がユネスコの世界遺産(文化遺産)へ登録が決定されたこともあって、 別子銅山も世界遺産への登録を目指しているそうです。

 


マイントピア別子   愛媛県新居浜市

2012-10-17 | 車中泊 四国

愛媛県新居浜市の別子銅山跡地に造られた「道の駅 マイントピア別子

 

観光坑道や鉱山鉄道、砂金採りに温泉施設、産業遺産など別子銅山の施設跡などを利用した

銅山のテーマパークだ。

以前訪れた、大分県の「鯛生金山」も道の駅を併設した鉱山テーマパークでしたが、コチラの方が規模は断然大きい。

 

マイントピア別子自体は入場無料だが、観光鉱山鉄道は有料

せっかくなので、乗ってみました。

 

  

ミニSLに乗って鉱山見学

ものすごくユック~リ走るのに乗車時間は、僅か5分ほどwww

超短い路線だ。

 

 

観光坑道入口

長さ333mの坑道は、旧火薬庫を利用して作られたとか?

 

  

  

この手の観光坑道は、どこも寒いくらいの温度だ。

江戸時代から近代までの採鉱シーンを人形や模型、映像でリアルに再現している

銅山での作業内容を遊びの中から学習できる、体験型ゾーンもある。

 

ドライブ途中で一休みというより、目的があって出かける道の駅ですね。ここは・・・

愛媛らしく伊予柑ソフトを食べたあとは・・・

 

 

標高750メートルの山中に別子銅山の産業遺産が残っている

「東洋のマチュピチュ」へ出発だ。

 


桂浜

2012-10-16 | 車中泊 四国

高知の定番観光スポット「桂浜&土佐犬センター」へ

気づけば四度も訪れていますが・・

つい足が向くんですよね。

 

   

龍馬像とも久しぶりの再会。

 

  

太平洋の強く打ちよせる波と

波音を聞きつつぼーっとするのもいいもんです。

沖に出ればクジラに逢えるかも?

お遍路も終わったし、今日はかなりゆっくりモードだ。

 

   

「桂浜」は避けるつもりだったけど・・

やっぱ来て見て楽しい所ですね! 

 

 

土佐高知といえば、山内一豊、坂本龍馬らの名が浮かぶが・・・

   

最近人気が出てきたのが、四国統一を果たした戦国武将『長宗我部元親』

市内長浜に「長宗我部元親初陣の像」が建立されているので見学して来ました。 

長宗我部一族はテレビゲームや歴史小説をきっかけに若者の間で人気が高まり

元親は「アニキ」と呼ばれて親しまれているそうな

間近で見る「アニキ」は、カッコよかったです。

 


高知市でキャンプ場

2012-10-15 | 車中泊 四国

 

四国二日目の野営地は、

高知市の浦戸湾にかかる全長1480メートルの浦戸大橋のたもとにある

高知県営「種崎千松公園キャンプ場

無料のうえ高知観光のベースキャンプにも最適なナイスなキャンプ場だ。

 

  

対岸は、有名観光地「桂浜」

「種崎千松公園」の松林全体がキャンプサイトになってます。

公園内は広く炊事場も適度に分散してあり

思い思いの場所にテントを張ることができます。

遊歩道を挟んで、海水浴場がありますので、夏は人が多いそうです。

 

目の前は、太平洋の大海原

満天の星空がキレイに見えるキャンプ場でしたョ。 

 

 

  

近くには、高知県営渡船もあります

今も浦戸湾で運行する無料の渡し船です。 

 

  

 

対岸へ渡るには、浦戸大橋があるんですが・・・

時刻表をみると便数もかなりあるので、話のタネに乗船してみました。

対岸まで約5分

浦戸湾ぷちクルーズでした。

 


区切打ち遍路

2012-10-14 | 四国お遍路

今回の「区切打ち遍路

第二十八番札所「大日寺」~第三十四番札所までの七ヶ寺をまわって来ました。

  

打ち始め、第二十八番札所「大日寺」

  

行く先々の札所でお会いする、おびんずるさん。

正式には『賓頭廬(びんずる)尊者』といいます  

縁側や外陣の隅っこにポツンと座っておられることがほとんど 

 

  

別名を“なで仏”と呼ばれ

自分体の悪いの患部と同じところを撫でると病気が治るという信仰があり
 
表面はつるつる、ピカピカになっています。
 
 
 

 

いろんな歩き遍路さんと出会うが・・・

コレってゴミ箱ですよね?

ゴミ箱をリュックとして使う発想は無かったですね~

しかも傘まで取付けるとは・・・ 

これで四国をまわるんですね。スゴイ 

 

 

打ち納め、第三十四番札所「種間寺」

観光客とは無縁な静かな札所だ。

 

ご本尊は安産の薬師として信仰される

安産祈願の寺である。

 

  

お寺に柄杓(ひしゃく)を持参して祈願すると、お寺ではその柄杓の底を抜いて安産祈願をしてくれます。

本尊に三日間のご祈祷の後、妊婦はこれを持ち帰り、床の間に祀っておきます。

無事安産すれば、柄杓を寺へ納めるというのが習わしです。

観音堂内は、お礼の底の抜けた柄杓でビッシリです。

 

次回、始める際にはここ種間寺の大師堂から始めることになりますが・・・

いつになるやら?

 


四国遍路 区切打ち

2012-10-13 | 四国お遍路

一日だけのプチお遍路です。

ゴールデンウィークに始めた四国遍路の区切打ち

前回は、第一番札所「霊山寺」~第二十七番札所「神峯寺」まで打って終了しましたから

 

 

「区切り打ち」をする場合、

前回最後にお参りした札所の大師堂に参拝してから

次のお遍路を再開するのが正式な仕来たりということなので・・・

第二十七番札所「神峯寺」からスタートです。

半年ほど前に見た懐かしき景色が目に飛び込んでくるョ。

 

  

 

   

 

魅力的な極彩色の仏様達に会えるのも四国遍路の楽しみのひとつ

久々に唱えた「般若心経」

心地よいすがすがしい気分になりますね。

 

 

大師堂の前でお会いした歩き遍路さん

それにしても、スゴイ荷物だ。 

 


高知へ

2012-10-12 | 車中泊 四国

徳島から高知へ

道の駅「大杉」で日本一の大杉この先!の案内を見つけたので行ってみました。

   

 

杉ノ大杉

高知県長岡郡大豊町の八坂神社境内にある推定樹齢3000年の巨木で、国の特別天然記念物。

杉と聞いて誰もが思い浮かべるのは屋久島の縄文杉

縄文杉は、樹齢で日本一、こちらはその大きさで勝負

南大杉(根回り20m、高さ60m)、北大杉(根回り16.5m、高さ57m)と呼ばれる2本の大樹が根元で1株になり、別名、夫婦杉とも呼ばれています。

 

 

八坂神社本殿のみごとな龍の彫り物

 

 

 

この日の野営地は、高知県

甫喜ヶ峰(ほきがみね)森林公園キャンプ場

国道32号線から1.5kmのアクセスしやすい場所にありながら豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。

 

  

 

整備された芝生のキャンプ場で、

駐車場からトイレまですべて車椅子でも利用できるよう配慮されています。

トイレも炊事煉もとてもきれいで、気持ちよくすごせました。

まわりの広大な森林公園も親子で遊べるようなスポットがいっぱい。

これだけの施設を備えているのに、無料で利用できるキャンプ場です。

場所取りは、先着順だが・・ 実にいいキャンプ場だ。

機会があれば、また是非利用したいキャンプ場です。

 


大歩危・祖谷・かずら橋

2012-10-11 | 車中泊 四国

四国のど真ん中!

見どころ満載の秘境「大歩危・祖谷・かずら橋」方面へ

 

  

 

大歩危渓谷を覗くと
ラフティングボートが遊んでいる

真夏ならパンツを脱いで 
飛び込みたい気分だ!

ラフティング 一回やってみたいですね。

 

大歩危橋を渡り

いよいよ山奥へ

 

 

四国山地をV字に切り込む断崖絶壁のけわしい山道を進んで行くと

突然それは現れる 

 

  

 

祖谷の「 しょうべん小僧」

祖谷街道中いちばん難所といわれる七曲にあり、谷底まで200mの高さがある。

たまに、ここに並ぶ方がいらっしゃるそうですョ。

こういう所にこういうモノを作るというセンスは大好きだ。

 

 

 

近くには、祖谷渓谷の断崖に建つ

四国随一の秘湯「ホテル祖谷温泉」があります。

当然、入浴して来ましたが、詳細は後ほど。

 

   

 

四国一有名な橋「かずら橋」へ

大型バスから観光客ジャンジャン降りてくるから・・

すんごい渋滞でした。

橋渡るのに1時間待ちとか・・ ありえへん

 

 

渡るの諦めましたよ。

 

 

人も車も大渋滞でしたね。

紅葉シーズンもこの渋滞!続くんですかね?

全然、秘境じゃないね。