goo blog サービス終了のお知らせ 

ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

さよなら 永いあいだ、ご苦労様でした。 ハイラックスサーフ

2016-03-15 | 車&ちゃり

 

本日、思い出の詰まった我が愛車、ハイラックスサーフとお別れしました。

 

  

 

最終走行距離は293200km

まだまだ、故障しらずでパワフルに動きます。

我が家は、車は乗りつぶす派なので、最低でも走行距離30万キロを目指していたのですが・・・

目標にとどかなかったのには・・・ 少し残念です。

15年/29万キロ乗り回した車ですが、四駆でディーゼルなので結構いい値段が付いたのには驚きです!!

 

 

第二の人生は、海外で活躍するのかな?  

まだまだ現役でバリバリ走り回ってもらいたいものですが・・・

こんな使われ方には、くれぐれもならないようにお願いしますよ。

 

 

この車、長野にいた頃、新車で買った車で・・ 

若草色が長野県に住んでいた頃、車中泊で訪れた場所

ブルーが九州に帰ってきてから車中泊で訪れた場所です。

今考えれば、長野にいた頃、もう少し東北方面に足を伸ばせばよかったのに・・・ 後の祭りですね。

九州に住んで、仕事も現役では、空白地帯の制覇は、なかなか難しいですね。

次の車で、ひとつでも空白を埋められればいいんだけどね?

さて、旅行本で妄想しながら・・ 車が届く日を気長に待ちましょう。

 

 


ハイラックスサーフでラスト車中泊

2016-03-13 | 車中泊&キャンプ 九州

来週、ハイラックスサーフを買取業者がドナドナしに来ますので・・・

ラストドライブに行って来ました。

行き先は、熊本県山鹿市鹿北町

久々の秘境の地鶏焼き屋www 『ろばたやき 山ろく』さんです。

 

  

  

 

いつ来ても満席しかも煙モウモウ!

匂いの染み付いてもいい服で来ることをオススメします。 

朝締めた地鶏が品切れになったら閉店です。

遠いけど、ここまで行く価値がこの店にはありますね。

どれもこれも、満足の美味さです。

騙されたと思って行ってみな! 旨えぇ~よ。 

 

    

 

夜、菊池市内へ

自家源泉の泉質の良さが自慢の「城乃井温泉」へ

とろりと柔らかい、いいお湯です。

【泉質】アルカリ性単純泉
営業】6:00~23:00 不定休   
【料金】250円 
【住所】熊本県菊池市隈府1375


   

菊池のシンボル

菊池武光公の騎馬武者像

  

 

本当に、これがハイラックスサーフでの最後の車中泊

たんなる連れと、いろんな思い出を語りつつ

さびしく眠りにつきました。

 


大牟田・荒尾 世界遺産  2016-03-05

2016-03-05 | ドライブ&遊び

朝から晴天に恵まれたこの日

朝から、ふらっと大牟田・荒尾方面へ出かけて来ました。

昨年、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されてから初の大牟田訪問です。

 

  

 

かつて宮浦坑があった場所に公園として整備されている

宮浦石炭記念公園

月が出た出た 月が出た~

三池炭坑の 上に出た~~

「炭坑節」の歌詞にも出てくるシンボル的な煙突です。


  

    


世界文化遺産の構成資産である「三池炭鉱宮原坑」へ

ボランティアさんの説明を受けながら、小一時間ほど歩き回りましたが・・・

服の下は汗ビッショリ!

この暖かさ・・・ 異常です。



熊本県荒尾市にある旧三池炭鉱の主力坑のひとつであった 旧万田坑跡」をちょっこし散策

まだ、季節はずれの暑さに身体が慣れていないのか?

頭痛と花粉症で散策がキツかったです。