ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

GW  呉「てつのくじら館」  2009/05/05

2009-05-29 | 軍事&ミリタリー
ショッピングセンターに隣接する 海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」
これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している施設
こんな市街地の真ん中に巨大な潜水艦がデーンと置かれているというのも非常に面白い光景だ。
この潜水艦は2004年3月に老朽化で除籍となった実物の潜水艦「あきしお」(2,250トン)です。


ここから艦尾のプロペラも見られるが、このプロペラに騙されてはいけません。これはダミーです。推進音を発しないように特別に工夫された本物のプロペラは、重要な軍事機密なので目に触れることはできません。
機雷&魚雷
館内は掃海技術を中心とした展示で、実際ペルシャ湾での掃海活動で使用された掃海具が並んでいる。
また各国の機雷や天井にディスプレイされた魚雷の数々には興味をそそられた。
掃海技術 展示

艦内 居住空間

潜水艦内では入口付近のトイレやベッドは写真撮影できるが、司令塔内は一切写真撮影禁止である。
案内の自衛官に質問で潜水最大深度を聞いたが、マル秘事項との事!潜水艦はいたるとこ軍事機密だらけですね!
唯一の楽しみは順番で潜望鏡を覗く事ができることか?

日米潜水艦用 双眼鏡
潜水艦より出るとすぐ
日米の潜水艦に装備されていた双眼鏡を覗く事が出来る。
倍率の違いもあるかもしれないが、旧日本海軍の双眼鏡が一番ハッキリ見えますね!

海上自衛隊 音楽隊
潜水艦のよこでは海上自衛隊 音楽隊の演奏会が開かれており軽食の出店も… 平和ですね~!

GW  大和ミュージアム2 2009/05/05

2009-05-28 | 軍事&ミリタリー
「大和ミュージアム」向かいの建物内には「男たちの大和」ロケセットも展示されている。なつかし~!
元々は広島県尾道市の「日立造船向島西工場」に原寸大ロケセットが一般公開されていたのですが撤去時に東映が「大和ミュージアム」に寄贈したとのこと!
男たちの大和 ロケセット
精巧に造られていたが本物の主砲を見てきた後だけに、ど~も張りぼてに見えてしかたなかった…!

海軍カレー
出店の中に海軍カレーの店を発見
昔海軍基地があった場所は海軍カレーで競い合っていますね。 横須賀 海軍カレーや佐世保では元祖海軍カレー食べたしな~!
呉市と舞鶴市の「肉じゃが発祥の地」論争もありますし、まー地域の活性化には貢献してますね!
1皿500円 普通のカレーと同じ味でしたね。

大和波止場
大和ミュージアムの建物の裏には実物大の戦艦大和の左舷甲板を模した「大和波止場」が 
タイルで主砲、副砲が描かれておりその位置と大きさが正確に分かります。
東屋の屋根も大和の司令塔(測距儀とレーダー)を模して造られています。
歩いて先端までいくと大和の大きさが実感できますよ。

芝生広場
車止めのコーンも戦艦の主砲弾!
芝生広場周りには、潜水調査船「しんかい」、水中翼船「金星」さらには戦艦大和の時鐘(タイムベル)や犬のオブジェがあります。
海越しにIHIのドッグを眺めると「大和のふるさと」の文字が。
ここで実際に大和が建造されたドッグです!

GW 呉観光 大和ミュージアム 2009/05/05

2009-05-27 | 軍事&ミリタリー
日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉
その呉の中心地にある大和ミュージアムへ!
戦艦 陸奥 主砲,スクリュー,舵
今日はこどもの日! 子供連れの方が多い!
開館前から入口には長い列が出来ております! 
列の横にはこんな巨大な展示物が… 戦艦陸奥の41センチ主砲身なんだって!
大和ミュージアムの入場料は、「常設展観覧料500円」と「企画展とのセット料金は800円」の2種類!
企画展とのセットで入場しました。
企画展は「第六潜水艇のものがたり 佐久間艇長とその時代」が開催されていました。
この特別展を見るまで佐久間艇長と言う方を今まで知りませんでした。
戦前は修身の教科書に載っていた人だそうです。お年寄りの方なら知っているかも?

戦艦 大和1
大和ミュージアムの、メイン展示物「10分の1スケールの戦艦大和」 模型の全長は26m。
実際の大きさは、全長263m、全幅38.9m、満載排水量は72,800t、大きすぎてピンとこないけど… 世界最大の戦艦です。
説明の人の話では、この模型を作るために2億円ちょっとかかったらしい…
船尾の船底にある、4つのスクリュー。これだけで2000万するんだって!
どなたかが作って、寄付されたとのお話でしたが…  寄付とはスゴイ!

戦艦 大和2
10分の1の大きさと思えないほどの存在感のある戦艦大和!

二階展示室
人間魚雷から宇宙戦艦ヤマトまで
そのほとんどが実戦で使われたほんまモン!
兵器の展示だけではなく写真パネル、模型、映像で戦前、戦時下、戦後の発展が流れに沿ってわかる様に展示されています。
三階展示室
「大和ミュージアム」にはこういった展示の他に、キッズ用の実験の部屋みたいなコーナーもあって、ここでは船を中心とした科学技術の原理を、遊びながら学べます。
一通り見学後、お土産物売り場へ 
物珍しさで大和カレー、大和饅頭、大和ビール、大和○○○等々いっぱい買い込むが…
大和と銘が入るだけで高いですね~!
買い物も済み一旦外へ!ここは半券で一日出入り自由とのことです!

GW広島 呉 2009/05/05

2009-05-27 | 車中泊 本州

音戸の瀬戸公園でPキャン!
音戸の瀬戸公園
約8300本の紅白のツツジが植えられた「音戸の瀬戸公園」
残念ながらツツジの花は枯れ始めていました。満開の時に来たかったですね!
ここも、夜は車中泊の車でビッシリでした。
意外に夜は静かで、いいPキャンポイントです。
音戸の渡し船
「音戸大橋」 幅90mの音戸の瀬戸に架かる主橋梁長172mの真紅の橋。
1000トン級船舶の航行を可能とするため螺旋式とループ式の取付道路をもつ高架橋です。

音戸の瀬戸70mを片道3分で結ぶ日本一短い定期航路「音戸の渡し船」
対岸の桟橋に人が見えればすぐに迎えに来てくれるそうです!
料金は片道 大人70円。


今日は半日、呉観光です。


日田焼きそば 「三久」  2009/05/24

2009-05-25 | うまいもの&めん系
日田に来たのならこれでしょう!「日田焼きそば」
日田焼きそばの中でも1、2を争う人気店「三久(さんきゅう)」へ
この日は「川開き観光祭」特別仕様のようで、外の駐車場にもテーブルが置かれていた。
日田焼きそば 「三久」

日田焼きそば 「三久」
焼きそば(普通)と(大盛)を注文。
麺のパリパリと、もやしのシャキシャキ!
やっぱ旨いわ!三久の焼きそば!

日田焼きそば 「三久」
大分県日田市亀山町1-1
tel 0973-22-2545

日田川開き観光祭 2009/05/23.24

2009-05-25 | 祭り、イベント 大分
「日田川開き観光祭」へ5/23,24と出かけてきました。
祭りのメインは市民芸能隊と花火大会! 
特に、ここの花火大会は打ち上げの真下で体感できるので迫力がよその花火大会と違いますねー。2夜連続で打ち上げる花火もgoo!
毎年、見に来ております!
Pキャン場所 亀山公園駐車場
三隈川の護岸は場所取りのブルーシートが隙間なく貼られています。
サーフ君達も場所確保です。
三隈川 水門方面
昼頃!

花火大会1時間前!
酒の肴 大分からあげ屋にて
花火大会直前!
まわりでは宴会も始まっております。
各々、弁当やビール、つまみを持ってきていますね。
サーフ君達もビールを飲みつつ花火見物です。
花火大会 花火の写真は難しいね~
7:40カウントダウンで花火大会開始です。
21:00すぎまで仕掛けと打ち上げの連続!見応えありました。

24日は市内中央部で開催される音楽隊や芸能隊のパレードを見学。
2日目の花火大会
2日目の花火も三隈川の橋の上で最後まで見ましたよ!

GW 倉敷美観地区  2009/05/04

2009-05-24 | 車中泊 本州

まずは「倉敷美観地区」へ向かうが、道路は大渋滞。
空いた駐車場を探してウロウロしていたら
倉敷アイビースクエアの真向かいの屋根上に犬がうようよ!
ここが全国版のテレビでも紹介された「倉敷山陽堂」さんだ!
「ビクター犬」 「ニッパー君」

昔の電気屋さんの前やビクターのテレビを買った家によく置いてあった「ビクター犬」 正式には「ニッパー君」というそうです。
よく見ると、首の向きが右や左と違ったり!表情が微妙に違うんですね!
「倉敷山陽堂」は一階がアンティークモール 二階が貯金箱博物館になっています。

美観地区 倉敷川沿い
倉敷観光の中心地「美観地区」
倉敷川沿いに古き情緒を今も残す町並みは人、人、人で溢れかえっておりました!

瀬戸の花嫁川舟流し
到着したら、ちょうどこれから「瀬戸の花嫁 川舟流し」が始まるところに遭遇!


白無垢の花嫁さんとってもきれいでした。


この後、ゆっく~り各美術館を散策してきました。
ちなみに、写真は大原美術館、分館。


讃岐うどんツアー7 バイバイ!四国!   2009/05/04

2009-05-23 | 讃岐うどんツアー

イオン綾川へ買い物に
アンパンマン
だんご屋のおねえさんの造るアンパンマンにしばらく釘付けになるサーフ君!
完成時思わず拍手!
アンパンマンの頭の一部を試食でくれました。ありがとねー! 

お遍路にうどん巡り&観光と四国を走り回りましたが、いよいよ四国脱出です。
またいつか来ますね~!バイバイ~!
次の目的地は対岸の岡山です。
与島パーキングエリア
瀬戸大橋は四国へ来る方が大渋滞中でした。岡山まで続いてましたよ!本州方面は順調な流れ!
皆、うどん食べに行ってるのでしょう!
来るときも立ち寄った与島パーキングエリアへ。

讃岐うどんツアー7 一屋、長楽、   2009/05/04

2009-05-23 | 讃岐うどんツアー

朝6時の「道の駅 滝宮」車を止めるスペース1台もなし。路肩や駐禁の場所も車でいっぱい!
みんな車中泊の車です!軽カーの中でも寝てますねー!
手打ちうどん 一屋
「手打ちうどん 一屋」セルフ店です。
朝のモーニングうどんに7:00の開店から並びました。
一屋のトッピング
かけ(小)+トッピング!
甘く煮た絶品牛肉が小皿に注ぎ放題です。又、トッピングの種類も豊富ですね~。
ここは麺を楽しむよりもトッピングを楽しむ店かもね!
けど旨かったですよ。

いはら」へ寄り道。
うどんふみロボット ふみちゃん
まだ開店前の「いはら」、「うどんふみロボット ふみちゃん」を見学!
初対面です。
美人さんでした!

2軒目 「長楽製麺所」
 「長楽製麺所」
ちょっと分かりにくい場所にあるうどん屋、曲がりこむ道を見逃したら迷走するかも?
自分らで製作したような店舗!味があるっちゅ~か、いい雰囲気をかもし出してる。

うどんの味は…
残念ながら麺が完全に死んでいました。
死んだうどんを食べなければならない時ほど辛いことはない! 残してしまった!残念!!

3軒目 本格手打ちうどん「おか泉」

有名人気店「おか泉」へ
今日初の行列、並びましたよ!40分ほど…
本格手打ちうどん おか泉
「冷天おろし」人気メニューです!
力強いコシと揚げたてサクサクの天ぷら!二匹の大海老天ぷらが「角の生えたうどん」状態に…
文句なし旨いです!

讃岐うどんツアー6 とみや、白川、長田  2009/05/03

2009-05-22 | 讃岐うどんツアー
高速で善通寺へ戻ってきました。
本格的なGW幕開けと共に、どのうどん屋さんも大混雑!駐車場に接する道路は大渋滞です。
手打ちうどん とみや
ガソリンスタンドのにいちゃんに聞いた美味しいうどん屋がここ「手打ちうどん とみや
混雑もなく穴場です!
ネットや雑誌で美味しいと言われているうどん屋には地元の人はあまり行かないそうです。
理由は…美味しくないから…!
手打ちうどん とみや
かけ(小)+天ぷら
やや太目のうどんが好みのサーフ君にピッタリのうどんです。
店内の壁には「当店の一玉は大きいので食べ残しされませんよう」と…
確かに、かけ一玉で胃にずし~んと来ますね!
美味しかったです。ごちそうさまでした!

 白川うどん
2軒目 「白川うどん」
本場讃岐でも少なくなりつつある手切り包丁の店だ。
アームレスリングで鍛えた大将を厨房内に探すが、居なかったですねー。
白川うどん かけ(小)
手切り独特のねじれた麺は非常に弾力があって、のどごしも良く、これも美味いうどんでしたよ。
帰るときには行列ができてました。


一旦、休憩「かりん温泉」へ
2時間ほどゴロゴロ! 贅沢な時間だ!

また「長田うどん」へ 3回目だ!
過去2回は並ばなくても店に入れたが、本日は違う。大行列だ!
駐車場待ちの時間も入れれば1時間はゆうに待ちました。
長田うどん
本日は、「釜あげうどん」じゃなくて「冷しうどん」
またこれが、絶品!
シンプルな食べ方故にごまかしが効かない。このうどん凄すぎ!


〆は湯船道!
帰りに回転寿司に寄りPキャンポイントへ。
「道の駅滝宮」は車中泊の車で超満車状態!
早めにスペース確保してて良かったー!

讃岐うどんツアー5 宮武、岸井、おはら  2009/05/02

2009-05-21 | 讃岐うどんツアー
超有名店「宮武うどん」

ゴールデンウイークは5/2(土)~6(水)まで全休との事!
ひじょ~に残念!宮武うどんを楽しみしていたのに。
今度来られるのは、いつになるやら!


今日で持ってきた着替えが底をついた。
善通寺市内でコインランドリーを見つけ7日分の洗濯だ!

岸井うどん 店内
「ビニールハウスのうどん屋」として有名になった、善通寺市の「岸井うどん」へ。
行列もなく!すんなり入れた。
 釜たま

「釜たま」と「かけ+天ぷら」
うどん自体は旨かったが、ビニールハウスがね…
風が吹くとビニールハウスの隙間から駐車場の土ぼこりが中に入ってきて最悪でした。また、ドブ臭いし!
衛生上改善の余地があるんじゃないですかね?(今からの時期、隙間をなくすと熱いか…)

「オハラうどん」
 「オハラうどん」
四国霊場第七十五番札所「善通寺」への通り道にあたる為、お遍路の時によく食べに来てました。
年々少しずつですが、ご主人の手造りの建物や店舗内装、駐車場が豪華になって行きますね。
最初の頃は、見た目「ほったて小屋」みたいでしたが…


「釜たま」と「釜揚げ」
ここはいつ食べてもハズレなし。旨いです!
寛永通宝
観音寺市の琴弾公園(銭形・砂絵)
展望台から見る砂絵!この砂絵を見ると一生お金には困らないと言われています。
過去のお遍路の時に2度見に来たが、お金に困ってます~!3度目の正直に期待しょう!

本日のお風呂「ことひき回廊」
設備が整っていてキレイな温泉施設。
露天風呂がとにかく広い!!庭園になっていて裸族がウロウロしてます。
館内のお食事処の料理も美味しいし!休憩室も広い!
いい温泉でした。
銭形の町 観音寺
琴弾公園に隣接する「道の駅ことひき」のトイレ ここも銭形マーク有り! 
世界のコイン館や郷土資料館が併設されています。
夜は静かでPキャンには最適でした。

讃岐うどんツアー5 金比羅さん2   2009/05/02

2009-05-20 | 讃岐うどんツアー
絵馬殿
絵馬殿
本殿脇の絵馬殿、奉納された数々の絵馬が掲げられている。
そのほとんどが、船舶関係の写真や半立体模型タイプの額、実物のアルミ缶リサイクルソーラーボードで奉納されている。 (堀江謙一さんが太平洋単独無寄港航海をされた船です)
旧ソ連のソユーズロケットに搭乗した秋山 豊寛 氏の絵馬もあるロケットも一応、船(宇宙船)か!
何故か、カバちゃんの絵馬も堂々と掲げられていた。(芸能界の荒波を生きて行ける様にかな?)
ここまで数が揃うと壮観の一言に尽きる。

そんな絵馬に混じって異様な絵馬がこちらである!
カバちゃんも
医者や家族に看取られ臨終の瞬間を絵馬に描いたような…
でも、そんなモノを奉納する訳がない。
実は、このお方心臓病を病み四度死亡し、四度蘇生したという驚愕の経歴。
金毘羅さんの神通力のお陰で快方しました。ありがたや、ありがたや~!
と言う内容の絵馬です!
他にも数点、神通力ありがたや~系の絵馬が奉納されていました。

資生堂パーラー 神椿
資生堂パーラーと金毘羅さんのコラボ「神椿」
神域で商売はダメじゃなかったのか…? 神域内で商売できるのは五人百姓だけと聞いたが! 特例ですかね!
神域内には自動販売機すらないので重宝します。1本100円のミネラルウォーターを購入。カフェとレストランがありました。

奉納 スクリュー
奉納する方も据え付けが大変だったでしょう。
実物のスクリュー
こんぴら狗
こんぴら狗の像
こんぴら詣での旅人と共に、遠路はるばる飼い主に代わってお参りをしたという。道中の費用と初穂料を入れた袋を首に巻き、無事にお参りを済ませると家族のもとへ戻ったというこの狗(いぬ)を、いつの頃からかこんぴら狗と呼ぶように!


参道階段より少し入った所にある「金丸座」 現存する日本最古の芝居小屋。
見学には入場料が必要!
江戸時代のスタイルで歌舞伎を楽しめる唯一の歌舞伎専用劇場です。
毎年春に「四国こんぴら歌舞伎大芝居」として歌舞伎が公演されています。
「うどんの行灯」
琴平の至る所で目にする金比羅温泉郷のユルキャラ「琴丸ジョーとにゃん平」
四国香川ならではの「うどんタクシー」のシンボルとなった「うどんの行灯」のディスプレイ。

麓まで下り、少し足を伸ばし琴電琴平駅近くの高灯籠まで! そばで見ると意外とデカイです! 階段は立入禁止になっていました。
現存する日本一高い木造の灯籠で、かつては瀬戸内海を航行する船舶からもその明かりが見え、船人がこんぴらさんを拝む目標灯になっていたとか。

こんぴら詣でこれにて終了!

讃岐うどんツアー5 金比羅さん1  2009/05/02

2009-05-19 | 讃岐うどんツアー
少し離れた町営駐車場に車を止めこんぴら詣でに!
今回で3回目の金比羅さんです。

表参道より大門まで多数の土産物屋が並びます。
御本宮までは全785段、ゆっくり物見遊山で登ってきます。

清酒 「金陵」
金比羅さん参道にある「金陵の郷」
酒飲みにはたまりませんなー!
参道沿いのうどん屋
中野うどん学校が開いている「こいのぼりうどん」  前回来たときは無かったな~ こいのぼりのシーズンだけか?
他の老舗のうどん屋さんも数店あるが… 
満腹で入らないです!
大門 五人百姓 
まだまだ楽勝です!
階段の上に見えるのが大門(此より神域の総門)です。土産物屋はこの門までです。
大門を入ると参道を挟むように左右に大きな傘をさして加美代飴(かみよあめ)を売る5軒の店があります。
この5軒は、特別に宮域での商いを唯一許された五人百姓です。

森の石松か
中には、燃え尽きた人もいましたが…
最後の急階段
かつての金堂・「旭社」  ここで小休止!
その佇まいは御本宮をしのぐほど立派なもので、かつてこんぴら参りをした「森の石松」は、この場所でUターンしてしまったとか。
先ほども旭社をバックに記念撮影をして、満足そうに引き返す人がいましたが、「まだ先に御本宮がありますよ」と聞かされ慌ててUターンして行く人が数人いましたね!
現代も江戸時代もそそっかしい人はする事は同じか!
旭社、賢木門(さかきもん)をすぎると、最後の急な石段が出てきます。最も汗が噴き出すところ!
石段は4段階に分かれ各数十段あり、御前四段坂と呼ばれます。ここを上りきれば御本宮です。
御本宮
本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。農業・殖産・医薬・海上守護の神として古来からの御神徳を仰がれています。
本宮の横には高台(展望台)が造られており、讃岐平野の彼方に瀬戸大橋や讃岐富士などを望むことができますが、今日は少し霞んでますね!
「幸福の黄色いお守り」
ひとつ800円 ○金印!すごい売れようでした。

讃岐うどんツアー5  2009/05/02

2009-05-19 | 讃岐うどんツアー
毎度お馴染みの「道の駅 滝宮」で起床!
本日のスタートは『うどん喫茶・スタート』
モーニングうどんです!
「道の駅 滝宮」のすぐ近くに「うどん喫茶・スタート」という喫茶店があります。
喫茶店で、生地からうどんを打っているのです。それも、「さぬきの夢2000」100パーセントのうどんを…
で、名物は「コーヒーうどん」(^_^;)
うどん喫茶・スタート

Aモーニングのうどん
朝の散歩がてら歩いて行きました。近いです!
朝一から「コーヒーうどん」はちょっとキッイのでAモーニングを注文。
普通のモーニングセット+うどんですね。
普通~に旨いうどんでした。
次回は「コーヒーうどん」に挑戦か?

2軒目 またまた「長田うどん」へ  1人で!たんなる連れはギブアップ!


この釜あげ、旨いんだよね~!


3軒目 「兼平屋」
田舎の手造りうどん 兼平屋
途中、本道から小さな側道へ入ります。
うどんの幟を見落とすとたどり着けないよ!
釜三昧
釜三昧580円
釜揚げ、釜ぶっかけ、釜しょうゆ、を自分で取り分けて三種類の味で楽しめる贅沢うどんです。
代表的な三種類の釜メニューが一度に味わえる便利な一品でした。
どれも旨かったです!
まいまいうどん
まいまいうどん(小)330円
うどんの耳を湯がいたかけメニュー
今回のうどんツアーの中で一番旨かったうどんはと聞かれたら、この「まいまいうどん」でしょう!!
味、食感、出汁の味、すべて旨かったです。(二人して同じ意見でした)
皆さん一度食べて見ては… 数限定の絶品うどんでした!

立て続けの3軒で、も~ムリ!量が多すぎて…
金比羅さんに登ってきます。