ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

宇佐市平和資料館&宇佐海軍航空隊跡  大分県宇佐市

2015-01-21 | 軍事&ミリタリー

USAへ

 

宇佐海軍航空隊の歴史や宇佐への空襲について展示する「宇佐市平和資料館」へ

無料で入館出来ます。


  

 

まず目に飛び込んでくるのが、

映画『永遠の0』で撮影に使用された零戦21型の実物大レプリカの展示

レプリカとは言え細部まで忠実に再現してあります。 

映画「永遠の0」を観て、涙、涙でしたからね!

黒田官兵衛ゆかりの地で岡田くん搭乗の愛機を見るとはね・・ 感慨深いものがあります。


  

 

映画で実際に使用したコックピット

座席後部の血ノリの痕もナマナマしいコックピットですが・・

岡田准一が演じた宮部一等飛行兵曹になりきり 


   

 

宇佐海軍航空隊に関した資料の展示以外にも

米軍機のガンカメラで撮影された爆撃、機銃掃射の映像資料もあり

普段よく通る西鉄筑紫駅や国鉄久留米荒木駅への機銃掃射の映像を館内で放映していて興味深く見させて頂きました。

 


平和資料館より北へ3.2kmにある宇佐海軍航空隊跡地 

  

 

かつて旧日本海軍・宇佐海軍航空隊があったところです。

宇佐海軍航空隊の飛行場跡を、JR日豊線をまたぐ陸橋の上よりパチリ!

滑走路の真上に道路が敷かれたのでその形状がよく分かります。

 

 

 

戦争遺跡としては全国で2番目に史跡指定された

「城井1号掩体壕(えんたいごう)」

城井地区に4基、畑田地区に5基の掩体壕が残っており、そのうちの1つ城井1号掩体壕は、史跡公園となり保存されています。


   

 

掩体壕の中には杵築沖で引き揚げられたゼロ戦のエンジンとプロペラが展示されています。


 

平和が一番

「永遠の0」を思い出した一日となりました。



八鹿酒造 極寒蔵開き  大分県玖珠郡九重町 2015-01-18

2015-01-19 | 祭り、イベント 大分

昨年末より入院していたお袋も元気に退院したし、たんなる連れの足ももう大丈夫そうなんで・・・

大分方面へお出かけして見ました。

 

  

 

大分県限定のローカルCM「清酒 八鹿の歌」でお馴染みの八鹿酒造さんへ

この日は、第三回の「極寒蔵開き」です。

 

  

 

受付でハンドルキーパーを指名して、

見学もそこそこに

後は・・ 飲むだけに専念です。 

 

 

   

 

利き酒で、飲んで・飲んで・飲みまくって

また最初から、飲んで・飲んで・・・の繰り返し

利き酒の銘柄当てた景品に貰ったのが・・ 新酒の無料コップ酒券でした。www

 

  

 

外では、酒のケースをイス、テーブル代わりにして

おでんや粕汁、焼餅などを酒の肴にチビリチビリ

酒の旨さがわかる歳になってきました。

また、どこぞの酒蔵の蔵開きにお邪魔したいですね。

 


地鶏と温泉 熊本 2015-01-12

2015-01-13 | 祭り、イベント 熊本

3連休最終日

久しぶりに、旨い地鶏を食いに山鹿市鹿北の地鶏屋「山ろく」まで出かけてきました。

 

  

 

ど田舎の山奥にある店舗なんで・・ なかなか行く機会がないんですよね~

お昼すぎに到着しましたが、駐車場は満杯

黒板の順番待ちの人数を見ると・・ 諦めたくなりましたが・・・ 並びました。

絶大な人気は未だ衰えずですね。

 

   

 

ここまで地鶏そのものの素材で勝負できる店は私のまわりでは他にないですね。

遠くとも手間と時間をかけても行く価値があると思います。

日本酒や焼酎もかなり充実してきて嬉しいかぎりです。

量の多さと旨さに感謝、ごちそうさまでした。


 

  


山鹿市鹿本町の「水辺プラザかもと」へ移動

日がな一日、休憩室でゴロゴロして来ました。

1階の物産店で買った弁当やぼた餅、旨かったです。


  


ここは、キャンピングカーの車中泊地として人気のようですね?

車中泊、行けるようになったら又来てみたいです。



筑前博多 十日恵比須神社  2015-01-11

2015-01-11 | 祭り、イベント 福岡

福岡市東公園にある「十日恵比須神社」の正月大祭

残り恵比寿に行って来ました。



残り恵比寿なのに凄い行列が出来てました。

列、最後尾から本殿まで・・ 気づけば1.5時間寡黙に並んでました。


  

  


大祭名物 「福引き」

今年は遅かったせいか、福笹なしです。

商売益々繁盛! 頼んまっせぇ~ ゑべっさん



太宰府天満宮 鬼すべ神事

2015-01-08 | 祭り、イベント 福岡

 

 

鬼すべ堂前には、松葉や藁が山盛りに積まれ準備万端

縄鉢巻きに法被姿の氏子約300人が、鬼を攻める「燻手(すべて)」と守る「鬼警固(おにけいご)」に分かれ

「鬼じゃ、鬼じゃ」の勇ましい掛け声で次々に鬼すべ堂前に集合してきます。

 

 

暗闇の中、御本殿で起こされお祓いされた御神火で火がつけられると、一瞬にして炎と煙が夜空を焦がす 

今年も・・ 思わずつぶやく

燃~えろよ♪ 燃えろ~よ♪ 炎よ燃えろ~♪♪のフレーズ

こんだけ大きな火柱、火事かキャンプファイヤーの時くらいしか見る機会はないですからね!ww

 

  

 

燻手(すべて)は大うちわで煙を堂内に送り、鬼警固(おにけいご)は煙を出そうと板壁を破る。

板壁が全部破られると堂内から縄で縛られた鬼が登場

神職や氏子会長が豆を投げつけ、つえで打って鬼退治終了という祭りです。

ま~ 毎年見てからか?感動も少なめで・・・ ( TДT)ゴメンヨー

燃え残りの板壁争奪戦で板を拾えるか?の方が気になっていました。www

*燃え残った板壁は「火除けのお守り」としての信仰があり、持ち帰って玄関先にお祀りする風習があります。 

 

 

無事、火除けの守りも拾えたし・・

土産の梅ケ枝餅と一緒に家路につきました。

以上、筑紫路の火の祭典「鬼すべ神事」でした。

 


太宰府天満宮   2015-01-07

2015-01-07 | 祭り、イベント 福岡

太宰府天満宮 なう

 

 

今日1月7日は、七草粥を食す日ですが・・

ここ太宰府天満宮では、日本三大火祭のひとつ「鬼すべ神事」の日

小さい頃から、親に連れられて見に来ていたので・・  忙しくてもつい見に来てしまいますね。


  

 

鬼じゃ、鬼じゃの掛け声の下

鬼を燻り出す燻手と鬼を守る鬼警固の大集団続々と集結中です。



神事が始まるまで、まだ1時間以上ありますんで・・ 

梅ケ枝餅食べながら焚き火で暖を取って待機中です。

 

つづく


高塚愛宕地蔵(大分)と甘木バタバタ市(福岡) 2015-01-04

2015-01-04 | 祭り、イベント 福岡

大分自動車道天瀬高塚インター降りてすぐの場所にある

高塚愛宕地蔵尊』へ

毎年、1/4に参詣するのが我が家のならわしなので・・ 今日、行ってきました。

 

  

 

早めに家を出たのですが・・

いつもながら、すごい人出です。

 

  

 

早めに来て正解でした。 

来た時以上に参拝者の長~い列が出来ていました。

高塚IC出口から高速道路上に続く渋滞の列も例年以上に長かったような気がします。

参拝だけなんですけど・・ ひと仕事終えた達成感がありますな。



  


帰りに、こちらも毎年参拝している甘木安長寺の「バタバタ市」へ

バタバタ市の由来となった豆太鼓

正月3日、4日のお祭りの時のみ境内で販売しているいるので、欲しい人は参拝にきんしゃい



  


本日の〆

甘木にある「卑弥呼ロマンの湯」で初湯

正月なので浴室も休憩室も人で溢れ返っていましたが・・ 隅のほうで日がな一日ゴロゴロさせて頂きました。

私のお気に入り、強烈なヌルヌル湯は健在でした。

明日から仕事か・・ したくね~な!



2015年スタート!初詣

2015-01-03 | 年中行事

明けましておめでとうございます

  今年も宜しくお願いします

 

雪のお正月となり、今日1/3日

福岡市東区の筥崎宮で初詣してきました。

1日、2日と悪天候だったので、天候が回復したこの日、みんな一斉に押し寄せた感じでしたね


  


筥崎宮で、正月3日と言えば『玉せせり』

訪れた時には、玉取祭(玉せせり)は終わった後でしたが・・

楼門には、つわものどもが夢のあとが・・ 力水のあとが刻まれていました。

以前見た玉取祭の様子はコチラで・・・ 『玉せせり

今年は、怪我、病気のない平穏な一年になってほしいものです。

さ~ 2015年スタートです。