goo blog サービス終了のお知らせ 

ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

うきは 「朝どり唐あげ 夢咲峠」

2009-07-04 | 県北からあげ地帯

夜明ダムでは多くのボートが練習中でした。
 道の駅と夢咲峠
耶馬渓湯巡りの帰り、「うきは道の駅」の国道を挟んで向かいにある「朝どり唐あげ 夢咲峠」へ立ち寄ってきた。
原色の看板と「朝どり唐あげ」のキャッチフレーズが気になっていた店だ。
店内の一角に唐あげ屋はあり、残りの大半は何故か「めだか屋」さんだ!
 めだかの学校
生まれたばかりの子供メダカ~成魚まで!メダカ飼育始めるならここで全て揃いますね!
売っているメダカの種類も「赤、白、黒、青」と多い (こんなに種類があるとは… 白か黒のメダカしか知りませんでした。)

ご主人のメダカに対するうんちくを聞くのも面白いですよ!

肝心の唐あげは、地鶏使用だが作り置きのパック入り唐あげ。
超薄味!素揚げの唐あげじゃないかと思うぐらい薄味でした。
1パック300円と500円があり。写真は500円の
中津辺りの唐あげに比べてかなり高いですね… 地鶏だからか?

中津からあげ  とり福

2009-02-19 | 県北からあげ地帯
「道の駅やまくに」の正面にあり、道の駅で休憩がてら小腹を満たすのやすぐ近くの「中間温泉」の風呂上がりによく利用する店です。
メニューは1Kg単位の価格しか表示していませんが、100gからOKですよ。
しかし卵1Kgの計り売りとか経験したことないですね~!
メニュー


ここのからあげは骨付きのみ!醤油ベースにスパイス系の味付け。
サーフ君はどの店でも骨付きを注文します!骨なしより骨付きの方が絶対旨いと思いますよ!

「とり福」
営業時間 100:00~19:00
定休日  月曜日
中津市山国町中摩3478-1
0979-62-3815

中津からあげ  くりちゃん

2009-02-19 | 県北からあげ地帯
中津市郊外、耶馬溪町にある。「若鶏からあげくりちゃん
国道212号、耶馬溪町を走ると一目でわかる場所にあります。
小さなプレハブ系のお店。





にんにくをたっぷり効かせた醤油ベースのタレが特徴。
このタレに24時間漬け込んでしっかり味が付いてます。
にんにくも結構効いているのでビールが欲しくなりますね~!
味はgoo! 旨いです!◎

若鶏からあげくりちゃん
営業時間 11:00~19:00(火曜日から木曜日は12:45~15:45の間休憩時間)
定休日  不定休
中津市耶馬溪町大字戸原20-4

中津からあげ  福沢茶屋  2009/02/15

2009-02-16 | 県北からあげ地帯

福沢諭吉旧居
その駐車場内の一角に福沢茶屋はありました。
ん!諭吉か!
インパクトある侍のオブジェ!誰だこれ!

中は、おみやげ屋&お食事処になってます。
お客さんが多い中、少量の唐揚げ笑顔で揚げてもらいました。
揚げたては旨いね~!
一緒に揚がるのを待っていたお客さん 広島から唐揚げ巡りに来たそうだ!

福沢旧居レストハウス 福沢茶屋
営業時間:10時~17時
定休日 :毎週火曜日
大分県中津市留守居町(福沢旧居駐車場内)

宇佐 からあげ すずや  2009/02/15

2009-02-16 | 県北からあげ地帯
メイド・イン・USA! 初の宇佐唐揚げです。

県道23号(産業道路)中津から宇佐市に入り少し行くと、この看板が両脇に… 「からあげ すずや」さんです。
道路から少し奥まった所にあります。 看板を見逃すと通り過ぎるかも…!


にんにくと醤油ベースのタレが効いた唐揚げ! 
中からはほどよい肉汁とみっちり身の詰まった歯ごたえのよい鶏肉! しっかり味が付いてますね。
美味しかったです!


からあげ すずや
骨なし/付 160円/g
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
大分県宇佐市大字下高家1072-1
TEL:0978-32-7566

県北からあげ地帯  番外編(天ヶ瀬) 和田かしわ

2009-01-21 | 県北からあげ地帯
天瀬町にもありますよ~!
山に放し飼いにする地鶏を扱って38年という老舗! 地鶏唐揚げの店「和田かしわ」!

ご自身で飼っている地鶏をその日の朝にシメて作る絶品から揚げ。
味つけはシンプルに薄塩味に薄~くショウガの風味が…。
肉自体の味がまるで違いますね!とにかく美味い!
ここの店の唐揚げを食べたら他の店の唐揚げは食べられんね!と言う位うまい!!
サーフ君一番のお気に入り店です!◎◎◎

話し好きのおばちゃんが注文を聞いてから揚げてくれます。
聞けば色々教えてくれますよ!地鶏の事や天ヶ瀬周辺の事を…

この店には、まだ2~3品 絶品の料理があるが内緒にしておこう!
自分で確かめてね!

この唐揚げが美味いんですよー!冷えた唐揚げをチンしても味が落ちないです。
福岡や関西方面からも注文が来るそうだ。
ここのおばちゃんの息子さんは毎日ここから、大野城市にある自分の店まで朝シメた地鶏を持って通ってるそうです。
大野城市近辺の方、食べに行ってみたら… ハンズマン大野城店の反対側「地鶏炭火焼き ウッチェリーノ」UCCELLINO 美味いそうよ!


和田かしわ店
0973-57-2053
大分県日田市天瀬町合田3132-4


県北からあげ地帯  番外編(玖珠2)

2009-01-17 | 県北からあげ地帯
知り合いの大分人より、玖珠の唐揚げならここの唐揚げがすごく美味しいとの情報を聞いていたので、こちらも行ってきました!
からあげ「ふじや」玖珠店。
はんももが美味しいと聞いていたので注文する。
中津と一緒で注文を受けてから揚げます。
ここは、中津ふじやからあげ店の関連店になりますね。ふじや本店のHPに載ってました。
中津「ふじや」より薄味かな~。 もう少しパンチが欲しいところ。
次回は唐揚げを食べに行きます。

 
 
はんもも 1本160円! 
2月に大分県日田市に「ふじや日田店」が出来るそうですよ。 日田市も唐揚げ激戦地になるか?

大分県玖珠郡玖珠町大字塚脇292
0973-72-3805


県北からあげ地帯  番外編(玖珠1)

2009-01-16 | 県北からあげ地帯
国道210を通り玖珠町を通過する時、国道沿いにいつも気になる唐揚げ屋が2件!
ひとつは、北山田駅を通過後に目にイヤでも飛び込んでくるオレンジ系の外壁塗装の「地鶏たたき 竹やぶ」!
もうひとつは、少し先のファミリーマート横にある、何故か?屋根に恐竜がいる「いろはミート」!
大分方面での仕事の帰り立ち寄ってみた。
 
「地鶏たたき 竹やぶ」人気店なのか?お客さんがひっきりなしに来ます。
唐揚げ100gを注文すると、若いおにいさんが揚げてくれます。 骨付き100g160円!
中津と同じですねー。
 

とにかく種類が豊富!鶏肉ならここで全てそろうんじゃないかな!
唐揚げはジューシーでパリサク!味付けも各種スパイス、にんにくがほどよい味付けで美味しかったです◎!
一度食べたら二度三度と買いに来たくなる店ですね!
お土産にズリ刺しとタタキを買って帰りましたが、ちゃんと氷も入れてくれます。
地鶏のキモ刺しもおすすめ。

玖珠町戸畑210号沿い
0973-73-8641
10:00~20:00



ファミリーマート横、恐竜のお店「いろはミート」!
 

 
開店準備中なのかおばちゃんが一生懸命揚げていました。
チキン・ナゲット系もしくはローソンのからあげ君系に近い唐揚げでした。
若い子には評判いいんじゃないですか。

玖珠郡玖珠町戸畑400ー2
0973ー73ー7958


県北からあげ地帯  番外編(日田) 

2008-12-13 | 県北からあげ地帯
県北からあげ地帯 中津と境を接する大分県日田市。
ここにも美味い唐揚げ屋、有りましたね~!
ある大分人の紹介で「西邑かしわ専門店」へ
日田市内には他にも、西邑かしわ店、西邑養鶏直売所若宮町支店、西邑養鶏光岡店と西邑グループ?が多いです。
どうやら養鶏屋さん直売のかしわ&唐揚げ屋さんの様ですねー。

R212花月バイパス裏、日田天神郵便局近くにある、「西邑かしわ専門店」。

 
唐揚げはスパイシー系です。スパイスが効いてご飯のおかずに合いますね。
中津唐揚げみたいに、注文を受けてから揚げるのではなく、少なくなったら補充する方法です。
夕方はお客さんも多く、常に唐揚げを揚げて補充してます。熱い唐揚げを食べられますよ!
又電話で注文しておくと、取りに行く時間に合わせて揚げてくれるそうです。

 
ここは、かしわ専門店!さしみ、タタキはピカイチです。
さしみ、タタキ、ズリ刺し、鳥皮酢!どれも新鮮で超ウマ~!!

お得な盛り合わせ、買ってしまいました! 1100円ね!
ズリ刺し美味いね~ 酒の肴にピッタリ!

大分県日田市大字三和天神町138-4
0973-24-2752



県北からあげ地帯  耶馬渓の老舗

2008-12-05 | 県北からあげ地帯
有名な観光地「青の洞門」から歩いてすぐの所にある「むらかみ食堂」!
口コミでここの唐揚げがすごく美味しい!と評判。耶馬渓では老舗の超有名店です!!(ここは中津唐揚げのルーツになったといわれているお店だとか)
ただある大分人から日曜日とか連休はダメ。揚げる量が大量なんで味が違うのよ!との情報を…
で平日、仕事でこちら方面を通る時に立ち寄ってきました。
店舗の作りは古くお世辞にも綺麗なお店とはいえませんが、お客さんが入れ替わり立ち替わり来店します。おばちゃんも2人がかりでずーっと唐揚げ揚げっぱなしです!





店舗は唐揚げお持ち帰り用の入口と、お食事所の入口とありますが中でつながっています。
お食事所では美味いと評判の「もも肉の唐揚げ定食」が食べられますよ!


普通の唐揚げに見えるが、皮はパリパリ、中はジューシー、肉は柔らか!味付けも絶妙!!
別におみやげで500g買って帰りました!美味しかったです、大満足◎!!
青の洞門に来たら必ず食すべし!


中津市本耶馬渓町曽木2046
9:30~19:00
月曜休み(月曜日が祝日の場合は火曜日が休み)

中津から揚げ巡り! 2

2008-12-03 | 県北からあげ地帯
県北からあげ地帯」つづき


4ヵ所目、「ふじやからあげ 大貞店」!
住宅街の為か、ここは買いに来るお客さんが多かったなー。入れ替わり立ち替わりお客さんが来てました。美味しいのか?
皆さんよく食べますね!二千円!三千円!と買って行きます。その中で100gくださいは、ちょっと恥ずかしいですね。100gと言うと一瞬エッとした顔をしますからね~。
でも恥ずかしさには負けられません!唐揚げめぐりには100gで十分ですから…!!
出来たてはサクサクでジューシー!ニンニクと少し生姜?が効いた味が!
冷めてもおいしいと好評の様です。
美味しかったです!二人とも大満足◎
骨つき唐揚げ150円!

中津市大字大悟法793-8 10:00~19:30 月曜休み



5ヵ所目、「からあげもり山 大貞店」!
少し肉がパサパサしていたかな… たまたま鶏肉のめぐり合わせが悪かったのかも…
味は良かったです!! 次回に期待す!
骨なし唐揚げ180円!

中津市大字大貞342 11:00~21:00 年中無休



6ヵ所目、「唐揚げ てっぺん}!
WBC世界バンダム級王者の長谷川穂積さん直筆の看板文字!に思わず目がいってしまいます。
唐揚げもパンチがあると言うかニンニク、スパイスの味がハッキリしてますね。
ビールに合いそうですね~!あ~ビール飲みて~!!
これをおかずに、ご飯たべたら絶対増えるね!ご飯の量が……!ついもう一個食べたくなる様な唐揚げです。s君好みの味ですね~!
後、ここは唐揚げ100gでもお姉さんが車まで持って来てくれました。
味もサービスも大満足◎ 
骨なし唐揚げ170円!

中津市大字永添233-1 11:00~20:00 水曜休み


今回5ヵ所の唐揚げを食べ歩いて見ての感想。
ほんとにすべて美味しいんですよっ!!これにつきます!
唐揚げといえどもその味はさまざま!ひと言では伝えきれないほど、唐揚げの世界は奥が深い!
皆さんも中津を中心に広がる「県北からあげ地帯」へ足を踏み入れて見ては……
自分好みの唐揚げが見つかるかもね~!


唐揚げ派? とり天派? 県北からあげ地帯

2008-12-01 | 県北からあげ地帯
犬も歩けばからあげ専門店に当たる。そんな街「中津」を中心とした「県北からあげ地帯」!!
大分県は鶏肉の消費量が全国一。
その理由のひとつとなっているのが、人気のある「鶏の唐揚げ専門店」の存在だ。特に激戦区とされるのが「中津市」だ!
20店以上の専門店が軒を連ね、遠方から「中津の唐揚げ」を買い求めに来る客も少なくないという。
これが、大分市、別府市になると、「県央とり天地帯」と成り県民あげて鶏肉の消費に勤しむのである!!

11/30(日)観光気分で、「県北からあげ地帯」を少~しばかり巡って来ました。
記念すべき訪問1号店は、新聞、雑誌、テレビ等、様々のメディアに取り上げられた、からあげ大吉!の三光店!
国道10号線沿いにあり、我々観光客にもわかりやすいお店です。
先ずは、お店のお姉さんに「中津 からあげマップ」をもらい、唐揚げ100gを注文する。
いそがしい時に、少量(100g)の注文は迷惑では……と考えていたが、お姉さん笑顔で対応!安心す。
私らの様に少量ずつ食べまわる観光客もかなり多いとの事!!
皆さんも行って見ませんか?「県北からあげ地帯」!


唐揚げ巡りの必需品!


「からあげ大吉 三光店」! 店の横にはイスとテーブルが…ここでいただいて来ました。 醤油ベースにスパイシーなニンニクの味がたまらない。美味しかったです!!
是非ご自分の舌で試してね…… 
100gで3個前後ありますね~。骨なし唐揚げ200円!

中津市大字加来1875-2 11:00~20:00 月曜休み



次に向かったのは、大貞公園方面の「泰平からあげ店」!
なんか不思議な交差点?三叉路?に立っている店舗です。(何故か写真撮り忘れる?)
中津では作り置きしないお店がほとんどの様で、注文を受けてから唐揚げを揚げだします。
ここでも100gの唐揚げをおばちゃんが丁寧に油の中でまわしながら揚げてくれました。
ここもジューシーで衣がカリカリ!肉自体の旨味もたっぷり!やや薄味の味付けで美味しかったです!
骨なし唐揚げ220円!

中津市大字大貞371-290 10:00~19:00 火曜休み



次、「外園唐揚精肉店(福島店)」!
何故か休み?からあげマップでは、営業中だが……  ん~残念!

中津市大字福島2511-17 10:00~19:00 月曜休み

つづく