散歩道~曲げ物

 庭木をシュロ縄などを使って誘引し、好みの枝振りにするのを、 “曲げ物” と呼んでいるが、この「霜柱」は意図的に曲げたものではない。霜柱は、0℃以上の地中の水分が、毛細管現象で地表まで吸い上げられて、0℃以下に下がっている地表近くで次々と凍って柱に成長していくもの。あまり気温が低すぎると地中も0℃以下になり、柱にならず凍土となる。写真の曲がり物は、首都大学キャンパスのものだが、柱が立ち上がる途中で気象変化があったのだろう。自然はいろいろ面白いものを見せてくれる。ちなみに右の落ち葉はトウカエデ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ニリンソウ・... 散歩道~霜柱 »
 
コメント
 
 
 
ゆかい~♪ (yuuko)
2007-01-17 18:55:22
水あめみたいね!
水あめを箸で引っ張って ギューって曲げたみたい・・・

通じましたか?
 
 
 
yuuko様 (多摩NTの住人)
2007-01-17 21:53:55
コメント有り難うございます。
よくわかりますよ。本当に水飴を伸ばしてグニャリと曲げたようです。自然は面白いですね。
 
 
 
水あめ (アルママ)
2007-01-17 23:31:17
こんばんは。
わたしも、一瞬水あめを連想しました。
みなさん同じですね。
 
 
 
アルママ様 (多摩NTの住人)
2007-01-18 21:11:30
コメント有り難うございます。
やはり水飴に見えますね。見事に曲がっていました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。