イタドリ・3~冬

 夏にはあちらこちらの藪で勢力を誇っていた「イタドリ」。その存在もすっかり忘れていたが何とまだ道端に残っていた。イタドリは漢字で “虎杖” だが、地上部が枯れた今頃、根茎を切り出し乾燥させると生薬の虎杖根(コジョウコン)で膀胱炎などに効くらしい。また鎮静剤や止血剤としても利用されるので “痛取り”。 虎の杖よりは痛みを取るほうがそれらしい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« アカマツ・1~葉 サワラ・1~幹 »
 
コメント
 
 
 
こんにちは (mico)
2006-01-08 15:48:42
山道などでよく見かけますが??でした。

イタドリなんですね。勉強になりました。

有り難うございます。



 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2006-01-08 19:42:48
コメント有り難うございます。

雑木林や藪では繁殖して草刈りは大変なようですが、私はこの花を結構気に入っています。赤が綺麗なベニイタドリというもあります。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。