ツルオドリコソウ

 雑木林の水辺で見つけたシソ科の「ツルオドリコソウ(蔓踊り子草)」。ヨーロッパ原産で園芸用として渡来したものが、各地で野生化している。葉には白い斑があり、花の時期は直立しているが、このあと蔓が伸びて地面を這うので、グランドカバーとしても利用されている。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« ハクウンボク... オカタツナミソウ »
 
コメント
 
 
 
黄色 ()
2007-05-13 19:19:46
やあ、これは珍しい黄色のオドリコソウですね。
黄色の水芭蕉をみたので、最近は黄色に驚かされます。
 
 
 
春さま (多摩NTの住人)
2007-05-13 21:26:12
コメント有り難うございます。
まだオドリコソウを見たことが無いので、これを見つけた時は大喜びでした。でも “ツル” が付く違う種類でしたね。
 
 
 
こんにちは (mico)
2007-05-14 15:54:30
オドリコソウ蔓性なんですね、
初めて知りました。
いろいろ勉強になります。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2007-05-14 21:21:08
コメント有り難うございます。
オドリコソウはまだ見たことが無いのですが、これは蔓で伸びていくようですよ。私も初めて知りました。
 
 
 
キバナオドリコソウ (keitann)
2007-05-17 14:14:37
こんにちは。私のところにも、このキバナオドリコソウがあります。4年ほど前に花友さんからいただいた苗が、繁殖力がすごくて、中庭中に蔓延りました。蔓延るという感じは正にこの通りで蔓が延びまくります。花は可愛くて好きです。
外国から入った花のようで、日本の野山に咲いているのは蔓が伸びたりはしないです。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2007-05-17 21:46:45
コメント有り難うございます。
この花はすぐに終わってしまいましたが、斑入りの葉がずいぶん蔓延っています。元気な踊り子ですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。