アカネ

 科名になっているが本ブログでは初登場の「アカネ(茜)」。アカネ科アカネ属のつる性多年草。花径はわずが3ミリ程度の小さい花で、花冠は5裂するが、写真のように4裂のものもある。黄赤色の根が染料になり、これで染まった赤い色が “茜色”。 夕焼けの色と言えばわかりやすい。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« シロネ・2~開花 ノブキ・3~実 »
 
コメント
 
 
 
アカネ (keitann)
2007-09-14 23:27:36
こんばんは。
アカネがこちらのブログで初登場というので、ちょっと意外でした。
夏の終わりごろから野山ではよく見かけますが一度それと知って見ないことには、それほど目立つ植物ではないですね。
一旦、覚えると、あちこちで見かけます。
藍染めは試したことはあっても、こちらのアカネ染めはアカネの根を掘る元気がなくて試したことがありません。(^。^;)
 
 
 
こんばんは (drkoontz)
2007-09-15 01:28:11
小さな花を、ほんとに見事に撮っていらっしゃいますね。
今日も、小さな花はドピンボケでした。
カメラが悪いのです。
そういうことにしておいてください。(^^;
 
 
 
おはようございます (mico)
2007-09-15 06:57:58
シロネもアカネも初めて知りました、
アカネの根は染料になるんですね。
先人の知恵に驚いています。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2007-09-15 07:37:32
コメント有り難うございます。
アカネは何故か今まで撮り忘れていました。機会があったら根の色を確認してみます。
 
 
 
drkoontz様 (多摩NTの住人)
2007-09-15 07:39:49
コメント有り難うございます。
オートフォーカスのデジカメですが、小さい花はなかなかピントが合わないことが多いです。私も何枚もボツになっていますよ。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2007-09-15 07:41:35
コメント有り難うございます。
シロネはともかく、アカネはあちこちの藪で見られる雑草です。小さな花ですので、見過ごしがちですね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2007-09-15 09:35:48
アカネの葉はよく見かけるのですが花が咲いているのは見かけません。
前にも一度見たきり、もう一度見てみたいです。
 
 
 
Unknown (nekocchi)
2007-09-15 11:09:07
初めて目にするアカネ・・・
見つけられるかどうか自信は全然ありませんが、いつも気にかけて探します(^^;

平家蟹さん 葉を見てわかるなんて~すごい^^
 
 
 
こんにちは~ (yuuko)
2007-09-15 11:25:54
こちらにはアカネはないのですが 見たいというよりは根を掘って染めてみたいです

つる性だそうですが 何かに巻きつくのでしょうか?
ずい分伸びますか?
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2007-09-16 16:32:05
コメント有り難うございます。
場所がお分かりのようでしたら、是非ご確認下さい。ちょうど花が咲いている頃かも知れません。
 
 
 
nekocchi様 (多摩NTの住人)
2007-09-16 16:34:53
コメント有り難うございます。
葉の形や付き方が特徴あるので、葉を目当てに探すのが良いようですよ。
 
 
 
yuuko様 (多摩NTの住人)
2007-09-16 16:47:49
コメント有り難うございます。
この草は藪の雑草でしたから、掘っても大丈夫ですね。今度機会があったら根を見てみます。つる性ですが、それほど高くならず、これはせいぜい20~30センチくらいの背丈でした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。