ギンリョウソウ・1~初お目見え

 是非見たいと思っていたイチヤクソウ科の「ギンリョウソウ(銀竜草)」。ここはいつも歩いている公園だが、ブログ読者の方からご親切に場所をお知らせいただいて、早速写真を撮ってきたもの。念願が叶って大喜び。ギンリョウソウは腐植土などに生える腐生植物で葉緑素を持っていない。タツノオトシゴのような白馬のような顔つきが何とも可愛らしい。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« クサイ ノビル・2~花 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (nekocchi)
2007-05-30 23:25:23
私も、一度は見たいギョリンソウです。
多摩住さんの日ごろの行いの良さですね~^^
 
 
 
色白 ()
2007-05-31 07:33:55
ギョリンソウはここでは秋頃にニセコでみたことがあります。
腐生植物といっても、色白なので、可愛い感じですね。
 
 
 
こんにちは (mico)
2007-05-31 10:44:39
ギンリョウソウ見られて良かったですね。
私も初めて目にしたとき感動しました。
 
 
 
いいなぁ~ (和さん)
2007-05-31 16:19:58
見たい、見たい、撮りたいと
思ってるのですが、いまだ見てません。
イチヤクソウ科でしたか。
イチヤクソウなら生える所を知ってます。
先日見に行ったらまだ莟でした。
その付近を捜してみようかな。
 
 
 
よかったですね。 (ルンバルンバ)
2007-05-31 18:01:50
多摩NTの住人さんへ
良かったですね。以前から見たいとおっしゃられていましたものね。念願が叶い何よりです。
写真の背景がいかにもギンリョウソウが生えそうな背景です。
それから花の中を覗き込まれましたか。まだでしたら急いで行って地面に這いつくばって見てください。ブルーのカラーコンタクトをしたような目があるはずです。僕はこれを見たときにものすごく感動しました。多摩NTの住人さんには是非見ていただきたいです。
 
 
 
豪華ですね! (かえで☆)
2007-05-31 20:46:57
(*'▽'*)わぁ~!
真っ白なギンリョウソウが集団になってますネ♪
とても綺麗な個体揃いで良いですね~!
チェスの駒のようでしょう?
そうそう…ルンバルンバさんの仰る様にブルーの瞳を
覗いてみて下さいね~★ (*´ー`)ニコッ
 
 
 
nekocchi様 (多摩NTの住人)
2007-05-31 21:49:04
コメント有り難うございます。
これは本当に嬉しかったですね。教えていただいた方に感謝しています。
 
 
 
春さま (多摩NTの住人)
2007-05-31 21:51:36
コメント有り難うございます。
今回、初めて見ましたが、本当に可愛い花でしたね。感激でした。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2007-05-31 21:59:57
コメント有り難うございます。
まさかいつもの散歩道で見られるとは思っても見ませんでした。こういう植物に会えると嬉しいですね。
 
 
 
和さん様 (多摩NTの住人)
2007-05-31 22:02:05
コメント有り難うございます。
見られるとは思っていませんでしたので、本当に嬉しかったです。そちらでも見られることを祈っています。
 
 
 
ルンバルンバ様 (多摩NTの住人)
2007-05-31 22:03:56
コメント有り難うございます。
花の中はまだ覗きこんでいません。週末にもう一度見に行きます。貴重な情報を有り難うございました。でも低い位置なのでかなり苦しい体勢になりそうです。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2007-05-31 22:05:35
コメント有り難うございます。
本当にチェスの駒にも見えますね。ブルーの瞳は見ませんでした。週末にまだ残っていると良いのですが・・。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。