散歩道~長池公園・清水入緑地コース

 蓮生寺公園の林を抜けて高台に上がると別所の住宅地。このあたりは綺麗な戸建ての住宅地。各戸の庭の手入れは十分で、道端にはラベンダー。しばらく行くと左手に白い瀟洒な教会。そして四谷見附橋を移築して “長池見附橋” として名物にした長池公園。この公園は、農業用水用のため池と周辺の里山の自然を残して整備されたもの。多摩の里山風景が満喫できる。見附橋から長池に沿ってサンクチュアリの雑木林が続く。
 公園の南口から坂を少し下ると、清水入谷戸交差点から清水入緑地が始まる。公園でなく緑地ということで自然は十分残っている。雑木林の中の急坂を登ってしばらく行くと大平公園に抜けられる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヤマザクラ・1~樹形

 「ヤマザクラ(山桜)」の樹形は見事なもの。小山内裏公園の大木で、遠くから見て初めはケヤキだと思ったが、実はヤマザクラ。春には樹全体に花をつける。なかなか良い形。夕方で人影も少なくやや寂しい晩秋の風景。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )