goo blog サービス終了のお知らせ 

迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

003・沖縄の風[京都、9月]

2008年09月04日 | 旅する。
9月4日

京都駅から地下鉄に乗り、イケずなタクシーに遠回りされ、とにもかくにも京都月光荘に着いた。

テキーラのにぃにぃ、みな、かずぅといつもの面子に歓迎を受ける。

「沖縄の風が吹いてるでぇー」

顔ぶれだけでいけば、みんな沖縄が主な生息域だ。

夜は夜で、例のヒミツの焼魚BARで飲む。せっかくなので結家つながりで妙齢の女性とその友だちにも来ていただき、真夜中過ぎまで楽しく飲みかつ食らいかつ語り、おおいに盛り上がる。

002・浜松でネギトロ丼[京都、9月]

2008年09月04日 | 旅する。
9月4日

何回も乗っていると行動がパターン化するらしい。

おなかが空いて途中下車したのはまた浜松で、魅入られたようにまた同じ店に入り、同じように待たされた。

今回は鰻丼ではなく、ネギトロ丼にしたが、やっぱり出てくるのが遅くて予定の電車には全然間に合わなかった。

しかし、新幹線の指定席をとっているわけでもなく、改札で上を見上げて次の豊橋行きを確認して乗り込む。

豊橋から大垣行きに乗り、大垣から米原行きに乗る。

あ、もうすぐ米原に着く。

001・旅路[京都、9月]

2008年09月04日 | 旅する。
9月4日

結局、やっておくべきことをいくつか積み残して出発。

通勤ラッシュの横浜駅をくぐり抜けて東海道線の伊東行きに乗り、熱海で乗り換える。

いつものように青春18きっぷだが、あんまり下調べしていないので行き当たりばったり。

おなかが空いたら、途中下車でもしようか。

いまはとにかく眠い。

空も薄灰色の雲に覆われて、眠りを誘う。

電車だけが律儀に旅人を運ぶ。

京都には、日が暮れる前に着くだろうか?