7時半起床。今週も頑張りましょう。
早速週間天気予報を見てたら、傘マークがあるから「よかった…」と呟くのは自然なことかもしれんが、同時に台風4号の話にもなってりけど直接関西へはなさそうな気もした。
<動きの遅い台風4号/明日(5日)は九州にかなり接近・上陸か/西日本の太平洋側は大雨に警戒>
<台風4号の影響で、西日本の太平洋側を中心に、6日(水)にかけて大雨のおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。台風の動きが遅いため、影響が長引くおそれがあります。/今日(4日)3時には東シナ海にあって、1時間におよそ10キロの速さで北上中。中心の気圧は996hpa、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。台風は、今日(4日)は東シナ海を北上し、次第に進路を東よりに変えて、明日(5日)は九州にかなり接近し上陸する恐れがある。その後6日(水)にかけて西日本の太平洋側を東へ進み、7日(木)には温帯低気圧に変わる見込み。>
動きの遅い台風なことを頭に入れつつも、まずは雨が降ってほしい!そのことしか考えてないですよ。
昨日も音声電話での着信はゼロだった。NTTドコモの通信障害29時間を簡単に超えたけどや、まだ完全復旧とはなってないだろう。
<au“史上最悪”の通信障害/40時間超&3915万回線 高橋社長が謝罪>
<KDDI(au)の通信サービス障害は、発生から40時間以上も続く異例の事態となった。auの高橋誠社長は、都内で会見し、影響は携帯電話の利用者など3915万回線に及んだと明かした上で「我々の歴史上一番大きな障害」との認識を示した。/異変は2日1時35分頃、設備の定期メンテナンス中に起きた。音声通話の回線を切り替える際、設備に不具合が発生。約15分、一部の通話ができない状況となった。その後もエラーが頻発した。復旧作業は西日本が11時頃ろ、東日本が17時半頃に終了したが、ネットワーク試験を検証中のため全面再開の時間は示されず、利用しづらい状況が続いた。>
昨日同様『LINE』は使えるし、インターネットは見れたりするから特別不便はなかったけど、音声電話が使えずではね…。29時間を平気で(すみません!)超え、どこまで続くかな?なんて予測不能!かつお手上げですよ。昨日も少し書いたが、慌てても仕方ないなし、気長に待つに変わりない。その一方で、補償問題の話も出始めたけどや、はっきり書いて静観妥当だろう。
<事態は補償問題に発展する可能性もある。KDDIの高橋誠社長は会見で「当社も重大事故に該当するものと捉えている」と述べ、法人・個人を問わず補償を検討する方針を明らかにした。ただ個人向け携帯電話サービスの契約ルールを定めた約款では、サービスを全く利用できないか、それと同程度の状態が24時間以上連続した場合に「損害を賠償する」と規定している。今回の「利用しづらい状況」がそれに当てはまるのか、実際の対応が注目されそうだ。>
法人の場合なら何からしらの形で補償されるだろうも、個人の場合はどんな形になるんでしょうね?まさか、1000円のクーポン券を何枚か配布します!とかのプランじゃないことを願いますよ。どっかで聞いた話な上に余計経費が掛かるのは書くまでもないじゃん。単純な考え方をするなら、基本使用料から減額する方法を取るのが一番ベストのような気がしてならんがね…。この案が一番シンプルな気がしてならずも、こうやって考えると、インターネットと書くよりスマートフォンに依存してるなってことを改めて実感させられたような気がした。なんでもかんでもアプリでどうぞ!が増えたなら、自然と依存させられた!みたいな解釈をしてもなんら不思議じゃないが、どうだろうか。
早速週間天気予報を見てたら、傘マークがあるから「よかった…」と呟くのは自然なことかもしれんが、同時に台風4号の話にもなってりけど直接関西へはなさそうな気もした。
<動きの遅い台風4号/明日(5日)は九州にかなり接近・上陸か/西日本の太平洋側は大雨に警戒>
<台風4号の影響で、西日本の太平洋側を中心に、6日(水)にかけて大雨のおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。台風の動きが遅いため、影響が長引くおそれがあります。/今日(4日)3時には東シナ海にあって、1時間におよそ10キロの速さで北上中。中心の気圧は996hpa、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。台風は、今日(4日)は東シナ海を北上し、次第に進路を東よりに変えて、明日(5日)は九州にかなり接近し上陸する恐れがある。その後6日(水)にかけて西日本の太平洋側を東へ進み、7日(木)には温帯低気圧に変わる見込み。>
動きの遅い台風なことを頭に入れつつも、まずは雨が降ってほしい!そのことしか考えてないですよ。
昨日も音声電話での着信はゼロだった。NTTドコモの通信障害29時間を簡単に超えたけどや、まだ完全復旧とはなってないだろう。
<au“史上最悪”の通信障害/40時間超&3915万回線 高橋社長が謝罪>
<KDDI(au)の通信サービス障害は、発生から40時間以上も続く異例の事態となった。auの高橋誠社長は、都内で会見し、影響は携帯電話の利用者など3915万回線に及んだと明かした上で「我々の歴史上一番大きな障害」との認識を示した。/異変は2日1時35分頃、設備の定期メンテナンス中に起きた。音声通話の回線を切り替える際、設備に不具合が発生。約15分、一部の通話ができない状況となった。その後もエラーが頻発した。復旧作業は西日本が11時頃ろ、東日本が17時半頃に終了したが、ネットワーク試験を検証中のため全面再開の時間は示されず、利用しづらい状況が続いた。>
昨日同様『LINE』は使えるし、インターネットは見れたりするから特別不便はなかったけど、音声電話が使えずではね…。29時間を平気で(すみません!)超え、どこまで続くかな?なんて予測不能!かつお手上げですよ。昨日も少し書いたが、慌てても仕方ないなし、気長に待つに変わりない。その一方で、補償問題の話も出始めたけどや、はっきり書いて静観妥当だろう。
<事態は補償問題に発展する可能性もある。KDDIの高橋誠社長は会見で「当社も重大事故に該当するものと捉えている」と述べ、法人・個人を問わず補償を検討する方針を明らかにした。ただ個人向け携帯電話サービスの契約ルールを定めた約款では、サービスを全く利用できないか、それと同程度の状態が24時間以上連続した場合に「損害を賠償する」と規定している。今回の「利用しづらい状況」がそれに当てはまるのか、実際の対応が注目されそうだ。>
法人の場合なら何からしらの形で補償されるだろうも、個人の場合はどんな形になるんでしょうね?まさか、1000円のクーポン券を何枚か配布します!とかのプランじゃないことを願いますよ。どっかで聞いた話な上に余計経費が掛かるのは書くまでもないじゃん。単純な考え方をするなら、基本使用料から減額する方法を取るのが一番ベストのような気がしてならんがね…。この案が一番シンプルな気がしてならずも、こうやって考えると、インターネットと書くよりスマートフォンに依存してるなってことを改めて実感させられたような気がした。なんでもかんでもアプリでどうぞ!が増えたなら、自然と依存させられた!みたいな解釈をしてもなんら不思議じゃないが、どうだろうか。