単騎、千里を走る。
2005年【中・日】
監督は中国の巨匠、チャン・イーモウ。主演は日本の大スター、高倉健。
出演している中国人はみんな素人で、本名で出演しているという。
高倉健自身も、本名の「小田剛一」に程近い「高田剛一」という役名になっている。
高倉健が息子のために単身中国に渡り、中国の仮面劇をビデオにおさめようと奔走する話。
チャン・イーモウが、最初に高倉健ありきで作った映画だけに、高倉健の「不器用さ」や「実直さ」がそのまま役柄になっていて、なんでもない場面でも心がじんわりしてくる。中国の大自然のなかに高倉健が困り果ててポツンと置かれているような演出がまたなんともいえない。
内容としては、自分の息子との関係と、舞踏家リー・ジャーミンとその息子ヤンヤンとの関係を重ね合わせ、そのヤンヤンとの交流が感動的な場面となっている。
登場する中国人はみな心優しく描かれているが、その中で結局のところ高倉健はただ身勝手に行動しただけだ、との見方もできる。
まあ、この映画が、日中の友好の一助になってくれればいいなと思う次第です。
2005年【中・日】
監督は中国の巨匠、チャン・イーモウ。主演は日本の大スター、高倉健。
出演している中国人はみんな素人で、本名で出演しているという。
高倉健自身も、本名の「小田剛一」に程近い「高田剛一」という役名になっている。
高倉健が息子のために単身中国に渡り、中国の仮面劇をビデオにおさめようと奔走する話。
チャン・イーモウが、最初に高倉健ありきで作った映画だけに、高倉健の「不器用さ」や「実直さ」がそのまま役柄になっていて、なんでもない場面でも心がじんわりしてくる。中国の大自然のなかに高倉健が困り果ててポツンと置かれているような演出がまたなんともいえない。
内容としては、自分の息子との関係と、舞踏家リー・ジャーミンとその息子ヤンヤンとの関係を重ね合わせ、そのヤンヤンとの交流が感動的な場面となっている。
登場する中国人はみな心優しく描かれているが、その中で結局のところ高倉健はただ身勝手に行動しただけだ、との見方もできる。
まあ、この映画が、日中の友好の一助になってくれればいいなと思う次第です。