goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 練習レポート 20180723

2018-07-24 23:06:40 | 日記

【7/23連絡事項】
先週は練習休み。でも猛暑が続き、西日本の被災地も大変なようです。今日も予報では37℃の予想で団員には無理して外出しないよう警告メールを流したほどですが、予想より少し低い気温、といっても35℃の中、元気に練習に集まってくれました。
冒頭は、前回配布されたバッハの練習曲の内2番を練習。互いの楽器の音を聴きながら、息継ぎ部分を全員が共有し呼吸を合わせる訓練。毎回続けることで和(ハーモニー)に変化が現れそうです。今日は、「花は咲く」を冒頭練習。歌詞に合わせた演奏方法など細かい注意点を指摘いただき中身の濃い練習となりました。今日の練習曲は、ほかにペルシャ、ゴッドファーザー、津軽海峡冬景色、アラゴネーズ、ラデツキー、エルチョクロ、ロンドの8曲でした。今日練習した各パートの留意点を忘れないように脳が熱いうちにポイントを復習しておきましょう。 

7/30の楽譜】花は咲く、ペルシャ、ゴッドファーザー、ラデツキー、恋は水色、里の秋、エルチョクロ、アラゴネーズの8曲です。今回配布された「シンコペイテッド・クロック」はバッハの練習曲とともに毎回使いますので常備してください。

【今後の練習予定】 
730
86, 13、 201100~役員会)、 27
93真砂CC)、10, 171100~役員会), 24  ※真砂CCの案内図は後日配布します。 

【役員会報告】 今後のイベント予定:
・花見川区ゆうゆう苑より訪問演奏の依頼あり。日程調整中。
11/11 畑コミロビーコンサート(@体育館)
2019/2/18 シニア千葉県連東地区交流演奏会(@四街道文化センター)参加SE、千葉、市原、四街道、成田、東金、上総6楽団。13時~17時前半演奏会、後半食事交流会(詳細後日配布)
・全シ連全国大会 2019/11 10または17で交渉中(会場@東京江東区住吉 ティアラ江東) 

Teddy Bearより】
7/1315とツアーで広島、島根、山口へ。豪雨被害前に申し込んだツアーで、行くのを躊躇しましたが、行くことで多少なりとも現地に経済的に協力できるのではと決行しました。しかしあの酷暑。初日の宮島・厳島神社見学で高温に参ってしまい、夜38.7℃の発熱。頭痛薬で何とかしのぎましたが、萩散策、津和野、秋芳洞はバスで休憩。岩国・錦帯橋、松下村塾・萩市瑠璃光寺五重塔は見学できました。旅先で体調を壊すことになるとは思いもよりませんでしたが、まだまだ暑さは続きそうです。皆さまも体調管理には十分ご注意ください。

Teddy Bear


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。