<練習報告>
久しぶりの雨降り。一応雨具の用意はしたものの昼過ぎには止み、全体練習に臨みました。9/16の敬老会での演奏会に向け、仕上げ練習でした。
いつもの音階練習から始まり、◆JPOPメドレー◆津軽海峡冬景色◆真っ赤な太陽◆シルクロード◆美しき青きドナウの5曲をおさらい。
(注意点)
演奏会に臨む緊張感を持って練習に取り組もう。本番は演奏しなおしありません!
・JPOP:平坦な表現にならないよう、聴く人に訴える演奏を。歌い上げるように!
・シルクロード:小節ごとにメロディーを切らない。4小節を繋げるように滑らかに。
・ドナウ:テンポが変わる箇所があるので、指揮をよく見て、体全体で表現しよう。
※9/11は八木節を練習します。打楽器の準備を。
<練習スケジュール>
9月:11(真砂CC)、16(訪問演奏)、25(真砂CC)
10月:2(畑CC)、9(畑CC)、16(真砂CC)、23日(畑CC)、30(畑CC)
<演奏会スケジュール>
9/16 (土)京成宮野木団地「敬老会」@宮野木小学校
11/20(月)創立15周年記念演奏会@千葉市民会館
12/3 (日)若葉区老人クラブ連合会「会員の集い」@都賀CC
12/24(日)幕張ファミールハイツ「クリスマス会」@自治会館
<ひとりごと>
この数カ月は毎朝夕に庭や畑の植物への水やりがルーティンだったのですが、雨のお蔭で時間ができ、TV体操もじっくりとでき、新聞もゆっくりと目を通す余裕が生まれました。都合で3カ月ぶりに練習に参加しましたが、この間、体幹や筋肉強化に取り組んだせいか歩く時の体のブレも改善されてきたようです。最近では鎌田實医師著の健康づくり本を家人が買ったので、見よう見まねで実践しています。
来週の練習は、その週末の演奏会前最後の機会です。緊張感を持って行きたいと思います。
(Teddy Bear)