千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ シニアの音楽サークル活動報告 20210719

2021-07-20 20:30:34 | 日記

2021/7/19

 ☆練習報告☆
真夏日が続き、お見ものが欠かせません。今日も先生が適度に休憩をとっていただき、無事終了。新譜も2曲「茶色の小瓶」と「銀座の唄メドレー」が配布されました。試奏が楽しみですね。YouTubeでも研究してみましょう。

今日は、「浜辺の歌~夏の思い出」。小中学校の音楽授業で習いましたね。歌詞を頭に浮かべ授業で合唱しているように演奏してみましょう。

次に「ララのテーマ」:2/2になったり、3/2に変化したりしますのでテンポ注意。また、3連符と続く付点4分音符と8分音符の長さの違いを意識して演奏し分けること。

「ウェストサイド」は、'アメリカ‘のテンポが速くなるので乗り遅れないようにリズムよく元気に。
「ブルータンゴ」:タンゴのアクセント、意識しましょう。
「ジュピター」:はじめは雄大に大きく演奏。途中練習番号6からは速いテンポに切り替え注意。もう長く弾いている曲なので、暗譜して、指揮をよく見る習慣を身に着けましょう。(先生提言)
「エグモント序曲」は、ベートーヴェン曲の特徴である「楽譜に忠実」に演奏すること。音符の長さ、スタッカートは切るのではなく、アクセントをつけるように強く。sfの表現も忠実に。

 ☆TC委員会より☆
来週の練習曲は以下の通り。楽譜を準備して下さい。
「茶色の小瓶」(新譜)「皇帝円舞曲」「ブルータンゴ」「ジュピター」「ララのテーマ」「浜辺の歌~夏の思い出」の6曲。

*TC委員会 8/2 練習後開催します。


☆今後のスケジュール☆     

7月 26

8月 2, 9, 16, 23, 30 (*8/2 TC委員会)

9月 6, 13,  20,  27

 

☆Teddy Bearより☆
新譜をもらうと嬉しいですね。新しいものにチャレンジするということがシニアの世代になるとなかなか減ってきて生活リズムに変化が欲しいと思っていても、新聞で読んだが米寿から高校生と一緒に勉強に取り組んだり、大学での勉強へ意欲を見せたりという意欲も湧いてこないこの頃。せめて台所でゆずジャムを作ったり、畑でキュウリやインゲン、ミョウガを採り入れたりと自然から元気をもらっている。朝が早い自分はTV体操を終えて朝食の準備に取り掛かるが、コーヒーとサラダは私の当番。こんな暑い日、サラダにはワイフが作ったナンプラードレッシングが気に入っている。レシピに興味がある人はご連絡いただければお分けします。
(Teddy Bear)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする