goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ Newsletter 20161010

2016-10-11 20:04:35 | 日記

 
1.10/10練習報告
雨が上がり、午後からは目の前の畑小学校で地区運動会が賑やかに行われました。駐車場もいつになくフル状態。休みの団員も多くいましたが、10/29訪問演奏の練習に入りました。

「ヤマト」「真珠採り」「カプリ島」「コーヒー」「威風堂々」」「シルクロード」「小雨降る径」「百万本のバラ」をさらいました。それぞれの曲の曲調を意識して仕上げて行きましょう。来週は休館日ですので、次回は24日。本番前最後の練習です。

尚、「百万本」の楽譜は、楽器編成が他と違うので修正が必要で、先生に修正をお願いしました。

2.今後の練習予定
10/24(畑コミ練習)  29は晴山会訪問コンサートです。 (10/17は練習休み)  
11/7, 14, 21(畑コミ練習)  11/27は畑コミロビーコンサート

3.晴山会訪問演奏関係(企画より案内配布)
集合:10/29 12:45 ケアセンター玄関前集合
交通:畑コミで乗り合いの方は、24日申し出てください。直行者も合わせて確認します。
持ち物:楽器、楽譜、譜面台、スピーカー、電源、スタンド類
服装:男性 好きなカラーの長袖シャツ/黒ズボン 女性 24日調整します。

次回用意する楽譜(晴山会演奏曲順)
威風堂々、シルクロード、ヤマト、真珠採り、カプリ島、コーヒールンバ、小雨降る径(歌伴)
京都の恋、恋のフーガ、ブルーシャトー/亜麻色の髪の乙女(ともに歌伴)、青い山脈/里の秋(ともに会場と合唱)、 以上13曲

【他】美しく青きドナウ、仮面舞踏会、証城寺の狸囃子、運命

4.演奏会情報
10/15(土) 船橋SE 第3回定期演奏会 13:30~ 船橋市民文化ホール
10//16(日) アンサンブルクララ 第7回定期演奏会 14:00~ 千葉市生涯学習センター

5.Teddy
 Bear より 
柿の実も天候不順のせいか今年は色づきが悪いです。みかんは漸く黄色がかってきましたが、長雨で味はどうか。秋ナスもいまひとつ成長が遅いようです。そんな中、芽キャベツの苗を植え、追肥中、青虫が見つかり対応する薬品を買いました。これからが収穫へ向けての闘いです。衣替えとともに畑の土壌作りもこれから本格化。こんな状況で夜間練習の時間確保が課題です。笹森先生がよく言っていたように、楽器で音を出さなくても練習方法はいろいろあるよ、という言葉を励みに頑張ります。(Teddy Bear)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする