goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 活動報告2015/09/21

2015-09-21 23:47:11 | 日記

1.【9/21練習報告】
シルバーウィークで盛り上がっている世間を横目に、2週間後に迫った全国大会に向けて
一段と練習に熱が入りました。市川SEのピアニストKさんにも遠くからお越しいただき
練習に参加していただきました。

まずは「運命」からスタート。全国大会が終わるまで暫く練習しないので忘れないようにとの
ことでおさらいしましたが肩慣らしにはちょうど良かったようです。
次に歌伴の3曲、「もみじ里の秋「ふる里」を練習。
続いて、「コーヒールンバ」「シルクロード」「ドナウ~アニバーサリー」を時間を計りながら
練習しました。

「コーヒールンバ」は演奏予定時間をオーバーしそうなので、8小節2拍から24小節3拍目へ
跳ぶことになりました。(練習番号「1」をカット)
「シルクロード」では、全体的に「付点8分音符、付点16分音符が甘くなる!」とのご指摘。
弦パートは「出だしは弓を置いて準備する」「メロディ部分は全弓をたっぷりと使う」など
いつもの技術的なご指導も頂きました。
「ドナウ~アニバーサリー」では、41~43小節を全体で揃えるよう何度も繰り返し練習。

最後に、もう一度本番演奏順に頭から通して練習を終了しました。

2.【9/29(火)合同練習】
本番前最後の仕上げ練習を市川SEさんと合同で行います。

場所:美浜文化ホール 大ホール
集合:14:15 1階ホール事務所付近
練習:14:30~17:30

*譜面台を持参して下さい。

3.【10/4(日)全国大会】
場所:ティアラ江東(江東区民会館)

服装:男女共制服上下
集合:10:00 →出番が来るまで客席で他SEの演奏を聴きます。
食事:12:00~
リハ:14:55~(30分程度)
演奏:15:46~
終演:16:15

*参加費、弁当代等お支払いがまだ済んでいない方は9/29に会計又はレク担当へお願いします。
*大型楽器(Cb、Vc、KB、KA)はMさんの車でまとめて搬送予定。→受渡方法等詳細は9/29確認。
*大会当日は、誘導係としてKさん、舞台係としてIさん・Fが全シ連のお手伝いをします。

4.【11/23(月)畑コミロビーコンサート】
本日のTC委員会で以下の通り演奏曲が決まりました。

ラデッキー、金婚式、一晩中踊れたら、ジュピター、シルクロード、ドナウ~アニバーサリー
ウェストサイドメドレー、もみじ、里の秋、ふる里、君をのせて、夜のタンゴ、川は呼んでいる
(アンコール)キャラバン                        (演奏順未定)

*楽譜をお持ちでない方は、総務部ライブラリアンあてお申し出くさだい。

5.【演奏会情報】
10/3(土)アンサンブル クララ 第6回定期演奏会 
於:千葉市生涯学習センター2Fホール 14:00~
  *1stVn Hさん、2ndVn Mさん、および賛助でCl Kさん、Fl Iさんが出演されます。

6.【今後の練習スケジュール】
10/5(月)はお休みです。
以降、通常通り毎週月曜日に練習します。

*10/12は畑コミロビコン演奏曲および「運命」の楽譜をご用意ください。

以上

(Mt.Fuji)