○ 昨日8日は立冬でした。少し寒くなってきましたが、まだまだこの時期としては暖かいですね。あすあたりからぐっと冷え込むそうで、暖かさに慣れた身体には寒さがこたえそうです。お互い気をつけましょう。
○ 7日は、ボンセジュールでの出張演奏がキャンセルになった後、突然飛び込んできた「ニチイ」での演奏に備えて練習をしました。日程について先生のご都合をお聞きすると、12月は「師が走る」そのままのお忙しさのようでした。でもでも今井さんの交渉が良かったからだと思いますが、12/19(月)に決定しました。月曜日なら皆さんが出席しやすいので、ちょうど良かったですね。カレンダーにしっかり◎印をつけておいてください。
○ 時間は2-3時の予定。「ニチイ」ではお誕生会も希望しているそうです。毎月やっているのでかたよることはないようです。 ただ車は3台までのようで、調整が必要です。お客様は30人ほどとのことです。
○ 馬嶋さんの体調がようやく戻ったようで、久しぶりに元気なお顔(^-^)を見せてくれました。また池嶋さんが正式に入会してクラは3人になりました。フルートでは、水野さんが仕事の関係で3月まで休会することになりました。
○ 練習後は先生に加わっていただき、定演の曲目を決める為先週に引き続き話し合いました。各パートで出た沢山の曲を、丁さんがジャンル別に表にしてきて下さいました。なかなか意見がまとまりませんでしたが、大まかな枠を決めて出た曲(結構あります)を先生が吟味して、私たちがやりやすいように編曲してくださることになりました。決定ではありませんが、第一部はクラッシック、第二部はポピュラー、第三部は日本の曲で、会場のお客様と歌えるような曲になると思います。わくわくしながら待ちたいと思います。お楽しみに!! 山のん