<2022.11.14練習報告>
肌寒い一日だろうとの天気予報ですこし厚手のジャケットを用意し練習に参加しました。12/21の定演に向け、以下の曲の仕上げ練習。
アメリカンポップスメドレーⅡ、インザムード、エグモント序曲の3曲を通し演奏で仕上げに臨みました。「限られた時間で仕上げるんだ!」という意気込みで指導の先生も団員も集中しました。
合奏時間が限られているので各自練習を振り返って自宅で譜読みや楽器の手入れ等を十分にしておきましょう。
また、定演でのチューニングリハーサル実施。全員着席、楽譜、楽器準備確認後、CMの指示に従いチューニング(弦→管楽器)、CM着席後、指揮者入場。毎回このリハ継続。
・代表より:12/5は練習会場が変更になります。真砂CCです。要注意。
・TC委員長より:来週の練習曲は、スケジュール表の前半部分。クリスマスメドレー~アメリカンポップスメドレーⅡの予定ですが、全楽譜を順番に揃えて準備してください。
11/28はスケジュール表後半部分の練習を予定。八木節は11/28、12/12予定。
1212は全曲練習です。
<今後の予定>
11月:21、28
12月:5(真砂CC)、12、21(定期演奏会) ※12/5 団費集金日です。
1月:9(練習始め)16,23,30
<近隣の演奏会予定>
12/17(日) 茂原シニアアンサンブル第一回定期演奏会(事前予約制)
<ひとりごと>
このところIT機器が増えてきて、スマホに買替え、YouTubeの音楽をネックスピーカーで聴きながら家事をしている。TVは目の前から離れられないし、ラジオを聴くかYouTubeで好きな音楽を聴くという風に音のない暮らしは考えられません。従来は床に就いてからNHKのラジオ深夜便を聴いていたが、脳のためにも十分な睡眠を取る方が重要だと改めて健康管理に努めています。お客様に笑顔で演奏をお届けできるように、睡眠時間、栄養のある食事、コロナ対策、インフル対策、カゼ予防対策に努めます。また来週、再見。(Teddy Bear)