<練習報告>
ぽかぽか陽気の一日でした。練習は1年間待ちに待った新曲「サザンオールスターズメドレー」(真夏の果実~LOVE AFFAIR~涙のキッス)の初見から、今日は取り敢えず「真夏の果実」の部分だけ。シンコペーションが多いメロディなのでリズムの絡みに気を付けたい。続いて、運命第一楽章を1時間半たっぷりと練習。出だしは指揮をよく見ること。その他、先生曰く「扉をノックするような音」。「軽騎兵」はまだ縦が揃っていないところがある。フォルテシモは出し過ぎない。トレモノはもっと小刻みに。何れ、弦と管に分かれて練習の予定。最後は「グラナダ」をおさらいして今日の練習終了。
<今後の演奏会予定>
2025/5/25(日) スプリングコンサート@畑コミ体育館
2025/11/24(月・休) 第9回定期演奏会@千葉市民会館大ホール
<練習スケジュール>
3月:17、24(総会)、31
4月:7、14、21、28
5月:5、12、19、25(スプリングコンサート)
<ひとりごと>
先週訪問したアビタシオン千葉のホームページにひな祭りコンサートの報告が載っていました。「寒さも吹き飛ぶ演奏会」「若々しい演奏にうっとり!」などお褒めの言葉をいただいて嬉しいです。「若々しい」と言われて悪い気はしませんが、むしろシニアには究極の褒め言葉の一つでしょうね。これからも若々しくあり続けるために、更に練習を重ねていきたいものです。
(Mt.Fuji)