もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

長男からの電話

2011年01月31日 | 日記

金沢の長男から電話がありました。

普段ならほとんどメールでのやり取りが多いのですが、今回は電話です。

だいたい今までの傾向として、電話の場合は急ぎの用事かお金の要ることかなど、即答が必要な事案が多い.

と言うことで、電話はあまり良くないことの方が多いのであります。

電話に出た奥さんは、「カレンダーの予定表」を見ながら楽しそうに話しています。

そして、「一旦切るし、あとからお父さんに聞いてから、電話をするし。」との会話が・・・。

そこで、内容だが、

①「2月の5日土曜日に帰る予定。金沢まで迎えに来て欲しい。」

 最近、仕事でのストレスが溜まる一方だった奥さんは、これ幸いに気分転換で行く気マンマン。

 ちなみに私は、金曜日が宿直で、土曜日は宿直明けのため、ちと疲れているが金沢行きは可能。

②「2月7日から東京へ行く。これは就活。そのためリクルートスーツが必要」

 これは、時間が無い。5日の夜に帰ってきて6日に買いに行くしかないのだが、問題は、すぐにスーツが買えるかである。

 と言うのは、長男は身長が190cm、体重は80キロで、なかなかサイズの合うものがない。都会ならお店もたくさんあるが

 田舎ではちと厳しい。

 そこで、考えた挙句に金沢で買っておくようにとなった。そして引き取りを5日にすれば余裕である。

③「どちらにせよスーツ代が必要」

 これは、長男に渡してあるカード(ファミリー用)で、とりあえず買っておくようにする。

④「5日に帰り、25日くらいまで自宅にいる。その間は、東京や大阪などあちこち就活で行く予定。だからお金が必要」

 これが、困ったことである。東京などでは、交通費だけでなく宿泊も必要となってくる。当然、滞在費も・・・。

 それから、もっと遠くまで行くことになったら・・・。

 はてさて、いくらかかるのやら・・・。

結局、今回の電話では、お金がかかることが大半。

現在、院生の長男。やっと重い腰を上げかけたのか、とちょっと安堵しますが、これから、内定を頂くまでの長い道のりは、本人も大変ですが、親も大変なことに・・・。

とにかく、就活中の長男と次男。少しでも早く、吉報を届けて欲しいものであります。

ちなみに今回の電話で、喜んでいるのは奥さんのみ。

金沢まで行くことだけを楽しみにしている。運転は、宿直明けの私。

トホホ・・・。ですが、父親・夫の務めと、頑張らなくては。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思わぬイイ天気になりました。 | トップ | S太郎と雪だるま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿