今日はお昼前から雨です。
天気予報より、少し遅めの降りだしとなりました。
ちょっと寒い感じ。
奥さんのメモに「鯉のエサ」とありました。
そのため、いつもの行きつけのエサ屋さんへ電話。
在庫ありということで、20キロくらい入っているエサを買ってきました。
どんどんと値上がり傾向で、6850円です。
鯉が大きくなってきたので、食べるは食べる。
ホンマによく食べます。
そのため、エサの消費量がグッと多くなりました。
ということで、エサ代がかさみます。
トホホ・・・。
さて、話は変わりまして、メールについてです。
以前にも書いたことがありますが、今も大迷惑しているメールです。
最近では、「au Pay」関連が一番多くて、amazon、楽天市場、三菱カード、三菱UFG、ETCなど
毎日いっぱい来ます。
もちろん見覚えなし。
先日のamazonなんかは、私のアカウントを不正使用して使われた内容のメールで、
茨城県のOO、住所・氏名まで書かれています。
とにかく、ホンマもんらしく書かれているので、実に紛らわしい。
こんなメールが一日数十件。
困ってます。
受信拒否の設定をしてますが、治まってもまた違うところからで、雨後の筍状態。
実のところ、ホンマもんやったらどうしよう。
そんなことを思うだけでも不快と心配が。
いつかホンマに被害にあうのでは・・・。
それが心配です。
ホンマにどうしたもんでしょうか?
延々と続くのでしょうか?
そちらにも届いていましたか。
茨城県の男性、具体的過ぎましたので、びっくりしました。
それにしても、この手のメールが毎日頻繁。
真偽をしっかり判別せねば、です。
anrinanaさんも載せられていたのと同じですね。
具体的なので、エェーッ!となりました。
どんどん巧妙になってきてますね。
ホンマに騙されないようにしなければ。
イオン、au、三井住友、ETCなどのカードについて届いています。
カードは、一枚しか持っていませんので、いずれも
ニセメールだと判断しています。
先日、ぼたもちさんと同じようにAmazonで不正に利用したというメールが届きました。
茨城県北茨城市の男性が利用したという内容でした。
私は、着払い、コンビニ支払いにしています。
この男性も名前を利用されているのかもしれないと思いました。
そこで、Amazonのカスタマーセンターへ不審メールを送信しました。
不審メールが多いとのことでしたので、絶対に開かないようにとのことです。
Amazonから、カード番号などを問い合わせることはないそうです。
お互いに気をつけましょう。
迷惑メール、amazonのうちと一緒ですね。
山口県の◯◯、住所も書いてあって、本当に間違えそうです。
いつか被害に遭いそう😱