怒れる中年

あなたは怒ることを忘れていませんか?  ①なんで借金しなければ勉強できないの! ②働きたいのに預ける保育園が無い、えっ!

福島と沖縄、為政者の思惑に振り回され苦悩する民衆・・・福島・飯舘村に行って痛感したこと

2017年03月04日 | 原発事故から身をまもるために

2017年2月18日、飯舘村で「避難指示解除を前に6年間を振り返り 飯舘村・村民の未来を考える」シンポジウムがありました。主催は飯舘村放射能エコロジー研究会とありました。

震災以来、宮城県石巻の大川小学校跡には毎年、慰霊に訪ねているのに、福島は地震でダムが決壊し7人が亡くなり1人が行方不明となった須賀川市の藤沼ダム跡に行っただけなので、福島のみなさんには申し訳ないような気持ちで参加しました。

これは集会の最後のほうでおこなわれた発表者全員との質疑・応答です。一人一人の思いのこもる討論でした。

 

シンポジウムでの討論の一コマです。真剣な討論に、福島の抱える現実の重さを考えさせられました。

以下は村民の訴えです。

「公営住宅だった人には財物賠償がない。だが、今の公営住宅は新しくなってるからと前のようには安くない。年金だけでは暮らせない。仮設の高齢者は戻っても生活できない。足も店もない。ぎりぎりのはざ間で苦しんでいる」

 

「飯舘は自然に恵まれ、できる植物がたくさん採れ、また、薬草も採れ、病気になる人が少なく、3世代同居が多かった。」

「私の家は6人家族で、飯舘牛10頭とトルコキキョウを30a作り、牛は5代にわたり品種改良して飯舘牛を作ってきた。トルコキキョウは20年ほど前から作り、色といい、花もちが良く有名になり、高値で取引し、基盤に乗り農林大臣賞など、いろいろな賞をいただき、家族の励みとなりました。」

「月に5,6回は長泥に行き、震災前にいた3匹の猫にえさを与え、家のまわりの手入れをしてきました。…昨年(2016年)秋、国から説明があり、復興拠点を長泥に作り、ある一部は除染し、その他の土地は除染せず、5年後には避難指示を解除するという話です。

帰るにも帰れない。

帰っても何もできない。

この6年間長泥に戻ろうと決め、除染をしてもらい、仲間と暮らせることを期待し考えていました。

国の説明を聞いてくやしくて残念です。…」

 

「昨日、村長が『村は、戻る人中心で対応していく』と言っていた。それは非常に残念。戻るに戻れないんだ!」

 

避難指示解除という中で、戻る人、戻れない人が分断されている。

それぞれに、原発の炉心溶融という最悪事態に巻き込まれ苦しんでいる者同士が、分断され、対立さえさせられようとしている現状。

これは、国が原発被害の現状を糊塗して原発大国への道をしゃにむに突き進もうとしているからなのではないでしょうか。

 

福島に行って、沖縄を考えさせられました。

沖縄も、米軍普天間基地の返還という沖縄県民の悲願が、いつの間にか「辺野古移設が唯一の解決策」とされ、実は基地の返還ではなく日米両政府による基地の新設・増強が強行されつつある。国は、そのために県民同士の対立を煽っている…。

・・・・・私たちはじっくりと考え、話し合い、巨悪の手のひらで踊らされないようにしなければなりません。苦しんでいる民衆同士こそ手をとりあっていかなければ、と決意しました。

特に、若者の参加が少ない、ここを何とかしていきたい!

 

 

 

コメント

「3.11 甲状腺がん子ども基金」の設立! ・・・以前から福島の子ども達のことが心配で「何かしたい」と思いつつ、なかなか行動に移せなかった

2017年01月13日 | 原発事故から身をまもるために

ずうっと気になっていた子どもたちの放射線被ばく、ようやく子どもたちを守るための「甲状腺がん子ども基金」ができたことを知りました。

昨年9月には設立されていたそうですが、ほとんどマスコミが取り上げていないので、山形県寒河江市居住の私のまわりでは話題にもならなかった。

初めて知ったのは11月の「原子力資料情報室通信」で。

第一は、こんなにも大切な問題をほとんど取り上げない行政やマスコミの問題。特に政府広報と化してしまったNHKの責任は大きい。

第二は、チェルノブイリ原発事故に比して日本の対応の遅れ。遅れというよりも「原発被害隠し」「原発再稼働」を図る日本政府や行政、電力会社の本音の問題。

第三は、困難な中で原発被害者とともに歩もうとするさまざまな人々の勇気と努力…に感動する。

率直に言って、自分の誤りを認めて反原発に取り組む小泉元首相にも感心。

さまざまな人々が手を組んでいかなければ原発と戦争を失くすことはできないと思う。

今日は基金設立のチラシに載っていた当事者のメッセージで締めくくりたいと思います。

「私は都内の大学に通う学生です。震災当時は福島におり、県民健康調査による甲状腺検査で、細胞診により甲状腺乳頭がんの疑いと診断されました。告知された時、今後どうなってしまうのだろうと感じ、その後も、手術のタイミング、治療などにかかる費用、将来の結婚や差別など、さまざまな不安を抱えながら過ごしてきました。

 実際、福島県立医大で指定の曜日に検査を受けるためには、

授業を休んで東京から福島へ通うことになり、生活上も、金銭的にも負担です。

 そして、患者同士が関わりあったり情報交換したりする場もなく、当事者および家族はとても閉鎖的な環境にいます。・・・」

   ・・・・・・

さっそく基金事務局に電話をして基金口座の振り込み用紙とチラシなどを送ってもらうことにしました。

「自分も」と思う方はご連絡ください。

コメント

福島県民は、なぜ怒らない! 原発再稼働を止められるのはあなた達です

2012年06月25日 | 原発事故から身をまもるために

  ・・・ 二枚舌の政策は野田政権の得意技なのか? ・・・

野田政権は大飯原発再稼働の後も、次々と再稼働を強行する腹のようです。

6月24日の朝日新聞では、「APECエネ相会合文書案」として「原子力利用は重要」と記載されている旨の報道がなされています。

さらに「野田政権は『脱・原発依存』を掲げるが、今回の合意案では、対外的には原発の重要性や可能性を認める矛盾した形になっている」とも記載されています。

これを裏付けるかのように、枝野経産相の22日の閣議後の記者会見での発言も併せて報じられています。

「『国内では、原子力の依存度を最大限引き下げていく方針だが、国際社会全体で依存度を引き下げるべきだという立場はとっていない』と語っていた」。

普通の神経では考えられない「二枚舌」とはこのことです。枝野大臣の得意技でもありますが…。

こんなことでは、来るべき自、民、公の大連立政権下で、国内でも原発はどんどん進められてしまうでしょう。

     

   ・・・ 福島県民のみなさん! ・・・

あなた方が原発再稼働に怒らなくて、いったい誰が怒れるでしょうか?

原発の表と裏、明と暗、功と罪、安全神話に隠された深い闇、これらを知り尽くしている、そして今も苦しみ続けているのは福島のみなさん、あなた方ではないでしょうか。

あなた方が堰を切ったように語りだし、原発再稼働に体を張って反対しなくて、いったい誰が反対できるというのですか?

     

私は何年か前に始めたこのブログの主題を「怒れる中年」としました。

怒るときに怒らなければ人間であり続けられないと思ったからです。

コメント

国の情報を待ってられない・・・放射能危険情報を自分たちで、

2012年04月11日 | 原発事故から身をまもるために

      

(1) あなたは、放射能に関する国や東京電力、原発学者…等の情報を信用できますか?

本当に大事な情報は、「パニックを避けるため」などの口実で隠されることが多かったのではないでしょうか。

3.11直後、放射能が心配だからこそしがみついたテレビで、何度、「直ちに健康に影響はありません」と聞かされたことか!

私たちが知りたいのは「直ちに」か「後に」かではなく、放射能が健康に影響があるかどうかだということを百も承知で、こんなデマ情報を発表し続けた政府関係者(特に当時の枝野官房長官)、原子力学者、東電、・・・恐るべき人間性です。

さらに、国が早くからスピーディーなどで放射能の拡散情報を掴みながらも公表せず、いたずらに被害を拡大したこと。

その放射能拡散の量は凄まじいものだったし、あまりの危険に、肝心の東京電力が事故の対応を放棄して原発から避難しようとするほどだったこと。

とくに子どもたちの甲状腺がん予防のために「安定ヨウ素剤」を緊急配布すべきだったのに、備蓄がある地域でも配布されなかったこと。

    

驚いたことに、「直ちに健康に影響はない」と詐欺的情報を流し続けた枝野官房長官、「心配ない、大したことない」とごまかし続けた原発村の学者たち、そしてその垂れ流しに終始したマスコミ、誰も責任をとっていません。枝野氏にいたっては「私は間違った発表はしていない」と居直っています。

     

これでも、あなたは、福島原発の一大惨事に関する一連の政府や東電の情報を信じられますか?

テレビや新聞の情報を信じられますか?

      

(2) なぜ子どもたちにヨウ素剤を飲ませなかったのか、悔まれてならない!

山形市への「降下物中の放射能濃度の推移」(山形県のホームページ)によれば、昨年3月20日9時~21日9時までの24時間だけで「放射性ヨウ素131」が1㎡あたり58,000ベクレル降下したとのこと。

この以前の福島原発爆発直後の数値を加えれば、降下放射能の値はさらに膨大な値になるでしょう。

文科省が、遅まきながら(!)昨年7月29日に発表した「環境放射能水準調査結果(月間降下物)」の「平成23年3月分」によれば、放射能の値が高いのは、桁外れの福島をはじめとして、茨城県、山形県、栃木県、東京都、埼玉県、千葉県、群馬県、神奈川県・・・などとなっています。(?宮城県は「震災災害によって計測不能」)

ほぼ、関東と南東北全体が汚染されたのです。

悔まれるのは、国の情報隠しがあったとしても、自分の愚かさゆえに身の回りの子どもたちにすらヨウ素剤を飲ませなかったこと。ヨウ素剤は市販されていないので入手できなかったかもしれませんが、入手しようとすら思いませんでした。(? 昨年3月16日に、山形大学医学部では説明会を開きヨウ素剤を配ったとの報道ありー2012/4/15朝日新聞。)

    

情報を知らないための愚かな行為でした。

自分たちのこともそうですが、身近な子どもたちを守るためにも、正しい情報を、迅速に知りたい、そう思いませんか。

     

(3) 広島型原爆800発分かそれ以上が放出された!     

チェルノブイリ原発の事故では、広島型原爆にして約800発分が環境に放出されたと言われています。例えば、小出裕章氏著『原発のウソ』(扶桑社)38頁を参照して下さい。

では、今回の事故では?

今まで、多くの科学者などにより「チェルノブイリ事故の1割相当(約80発分)が大気中に放出された」と言われていました。細野原発相も、これを認めていました。

ところが、2012年2月19日の朝日新聞に「気象研の試算」として、「チェルノブイリ原発事故での放出量の約2割相当」と報道されたのです。

2割とは、約160発分です!

ところが、この恐怖が大々的に取り上げられることなく、逆に、昨年12月16日、野田首相によって「福島原発事故の収束」が宣言されているのです。

    

野田さん、枝野さん、そして東電のお偉方、あなた方の家族を、福島に住まわせたらどうですか? 「事故は収束した」のですから。

     

(4) 原発事故の恐怖は去っていません、情報の交換を、

大きな余震でもくれば、福島原発の使用済み核燃料プールが、倒壊するか、破断する危険があります。

今回以上の放射能が大気中に放出される恐れがあります。その時、私たちはどうすればいいのでしょうか?

     

私が知りたい情報は、まず第一に、福島原発の直近の状況です。

東電と政府は、日々、迅速に情報を公開すべきです。これが肝心です。

     

第二に、爆発から現在までに、放射能がどれだけ降り積もったのか、その都道府県毎の情報です。正確で、詳細な情報を、直ちに文科省が公表すべきです。

これが分からなければ、私たちが放射能被害から子どもたちや家族をまもるための手だてを見出すことができません。

    

第三に、私たちが、自分たちの現在地の放射能飛散情報を、出し合い、交流するようにしたいのです。出かけた先での放射能の検出状況なども、お互いに教えあいたいものです。

     

(5) 自分たちのできることを・・・正確な放射能の情報を知らせあい、より安全に、子どもたちや家族を守っていきたい。

今、私にできることとして、自分の持っている「放射線測定器」(2012年2月2日のこのブログ参照を)で常時監視し、一定の値(現在は、1時間あたり2.5マイクロシーベルトを超えたら警報が鳴るように設定しています)を超えたら、パソコンのメールで「放射能危険情報」を発信するつもりです。

本当は携帯メールが良いのでしょうが、今のところ、そこまでの準備ができていません。近いうちに携帯の一斉送信をできるようにと思っています。

     

政府や東電の、そしてそれに拘束されているテレビや新聞の情報を待っているわけにはいきません。

小さな力でも、多くの人たちが協力しあっていけば大きな力になるのではないでしょうか。

[ 追記 ] 私のメールアドレスは、tok222@io.ocn.ne.jp     です。ご連絡はここにお願いします。

コメント

福島方面側の土手、竹やぶの草むら・・・放射能の値を自分で測る

2012年04月02日 | 原発事故から身をまもるために

3月11日、「東日本大震災1周年 亘理町合同追悼式」に参加しようと、寒河江インター(山形県)から高速に乗りました。

途中で思いたったのは、「この機会に福島インターまで足をのばし、途中の放射能の値を測っていこう」ということでした。

     

山形道から東北道へ入り、国見のサービスエリアでひと休みをし、福島インターで降り、あぶくま川に出て、川沿いに河口の亘理町まで行く、これが走ったコースです。

     

市販の放射能測定器で、そんなに高価なものではありませんから精度は分かりません。でも、この二カ月ほど使ってみて、大よそは当たっているのではと思います。放射能の値が高そうなところでは数値が上がりますから…。

機種は「トータル・アイ株式会社」の「X-r放射線測定器 TI-JB4020」です。29,000円ほどでした。ホームセンター「ホーマック」で買いました。

   

この測定器で測ったところ、次のような値が出ました。びっくりしました。単位は、1時間あたりのマイクロシーベルト(μ?/h)です。

山形道の車内では、「0.08~0.12」

宮城側に入ると、「0.48-0.25-0.14-0.28-0.47」と変わりました。

国見のサービスエリアに入って、車から降りて地上1mで測ったら、「0.50」

地面の木の根元では、「0.59」

植え込みの下は、「0.97」

一番高かったのは福島方面側(南斜面)の土手でした。

落ち葉がちょっと積っているところでは、「1.21」ありました。

サービスエリアを出て、福島インターから一般道に入りましたが、そこでの値は、車内で「0.43~0.70」。降りて測ったら、「0.85」「0.99」の値がでました。

福島市から伊達市、あぶくま川沿いと走りましたが、放射能の値は

「0.08-0.27-0.09-0.54-0.18-0.09-0.25 ・・・」などでした。

顕著に値が上がったのは、川沿いの竹やぶの地面が「0.54」、雑草の山が「0.45」…などでした。

P3110006

    

以上が、私が個人的に測ったデータです。

これが、どの程度に正確なのかは分かりません。

しかし、国やマスコミが肝心な時(昨年3月の原発爆発の時など…)に、真実を発表しない以上、不充分でも自分たちで調べ、情報を交換しあい、生活と安全を守っていく以外にないと思うのです。

その参考になればと思って、以上、報告しました。

 ・・・・・ ご意見などいただければ嬉しい限りです。

コメント

やはり、山形にも放射能が ・・・ 文部科学省ホームページと寒河江市の「回覧」から

2012年02月08日 | 原発事故から身をまもるために

下記の資料は、放射能が、私たちの身の回りを脅かしている証拠です。

単位は1?あたり1メガベクレル(1メガは100万)です。    

「201103kennbetude-ta.pdf」をダウンロード

文部科学省のホームページに掲載されています。ようやく現物を見つけました。

これは、2011年3月の県別の「環境放射能水準調査結果(月間降下物)」の表です。

爆発当時は別として、今は大気中の瞬間風速としての放射線量よりも、放射能の累積値が重要だと思いますが、この表は大きな参考になるはずです。

大事な情報が、なかなか分からないようになっているのですね。

     

もう一つの資料は寒河江市の「回覧」です。全戸に回されています。

平成24年2月3日付けです。

Photo

山形県の道路側溝汚泥の調査で、国の規制値の2倍の濃度が検出されたというのです。

先の文科省のデータからは、「当然の結果」と言うほかないでしょう。

だが、大変な問題です。

住民にとっても、農業者にとっても。

これから、東北や関東地方のあちこちで、似たような問題が出てくるのではないでしょうか?

心配です。

     

コメント

自分の眼で放射能をチェックしたい!  ・・・・・  放射線測定器を購入しました 

2012年02月02日 | 原発事故から身をまもるために

国が情報を隠し、そのために国民がより大きな被害を受けている、これ、おかしくないですか?

福島原発事故は、その最たるものです。

山形だって、「山形は大丈夫・・・」みたいな雰囲気がつくられ、私もそうでしたが、安心してました。

私なんかは、1才の子を抱える東京の娘に「山形に避難して来い、東京は放射能が酷いらしいよ」と言っていたのです。

   

ところがところが、山形も汚染されているのです。

手元に文部科学省の「2011年3月の県別放射線降下量」というデータがあります。驚いたことに2011年7月29日発表となっていますが・・・。

東大の児玉龍彦教授が国会で参考人として発言していましたが、瞬間風速としての放射能ではなく、放射能の累積値が問題なんだと。

国はそれを発表していない。あるいは出し渋っているのです。「パニックを避けるために」と。

    

3月の県別累積値は、放射能降下量は・・・

福島、宮城は発表されていません。茨城が一番高く、二番目が山形、次いで、セシウムでは東京、栃木・・・となっています。

山形の3月の降下量は、セシウムが1平方キロメートルあたり21000メガベクレルです。メガとは100万なので、210億ベクレルです。

東京の娘に「山形に避難しろ」と言っていた自分が如何に愚かだったか!

      

最近、放射線測定器を買いました。29,000円でした。精度は分かりません。でも、放射能の値が異常に上がった時は警報が鳴りますし、セシウムとヨウ素の大気中の数値を検知できます。

P2020024

    

自分で確かめるのが一番と思ったのです。

コメント

地震による放射能飛散の恐れへの自衛策は?

2012年02月01日 | 原発事故から身をまもるために

私たちが採れる最低の自衛策として、とりあえず気がついた次の4点を提案します。(ただし、これは私個人の考えであり、行動の結果は各自の自己責任です。その参考にしてほしいのです。)

          

① 震度4程度か、それ以上の地震を感じたら、その日から数日間は、できるだけ外出を避ける。外出するときはマスクをする。特に子どもは注意する。家に入る時は上着などのチリをはたいてから入る。花粉対策と似ている。

       

② 雪や雨には多量の放射能が含まれていることも考えられるので、できるだけ外出を避ける。東日本や東京では子どもの雪遊びを避け、特に雪や氷を食べさせない、なめさせない。

     

③ 前記の文部科学省などの放射能データをこまめにチェックする。テレビ情報を当てにしてはならない。自分でデータを探す、調べる、これが肝心。文部科学省などのスピーディのデータもチェックが必要。

     

④ 福島原発付近が震度6クラスの大きな地震だった場合は、何が起きているか分からないので、できるだけ遠くの親戚や知人のところに避難するのが賢明。避難してから、安全か情報を調べて自宅にもどる。「危険か確認してから逃げる」のでは遅い。安全が確認できるまでは、まず逃げることだと思う。

今から逃げ場を探しておく。

    

以上、とりあえず、気がついたことを書きました。

私自身、自分がいかに知らなかったかを痛感しています。

コメント

正月に大量の放射能が降下 ・・・ 1月1日の地震の影響?

2012年01月20日 | 原発事故から身をまもるために

家族と楽しく遊んでいた正月休みの2日、3日に、実は大量の放射能が空から降ってきていたのです。福島でも、千葉でも。多分、山形でも・・・。

私も、何も知らずに東京で息子・娘や孫たちと遊んでいました。「えっ どうして?」「テレビも新聞も報道してないのに!」との思いでした。

       

〔1〕 1月も10日過ぎころになって、ネットで「1月1日の地震で、福島原発から大量の放射能が…」という記事を見てびっくり。慌てて文部科学省などのデータを調べたら、本当にでてきました。

一つは文科省のホームページから「定時降下物環境放射能測定結果」と題した福島市の日ごとの測定結果。それが下の[表-1]です。

これを自分の眼で確かめて下さい。

アドレスは、http://radioactivity.mext.go.jp/

ここから入って、「東日本大震災関連情報…」をクリックし、「放射線モニタリング情報」を開き、次に「定時降下物環境放射能測定…」をクリックするとでてきます。

[表ー1]「fukusimasi_housyanousokutei.pdf」をダウンロード

二つ目の表が財団法人日本分析センターの「放射能測定結果」です。千葉市の降下物データが週単位で公表されています。

アドレスは、http://www.jcac.or.jp/fukushima.html

ここから入って「福島第一原子力発電所関連…」をクリックし、「空間放射線量率、放射能の測定結果について」を開くとでてきます。

[表ー2]「chibasihousyanoubunsekisenta.pdf」をダウンロード

         

      

二つのデータから、1月2日から3日の値が異常に高くなっていることが分かります。

検出核種の単位「MBq」というのは「メガベクレル」です。

「メガ」というのは「100万」の単位ですから、12月26日~1月4日に千葉に降ったセシウム134と137の合計「54MBq」とは「5400万ベクレル」となります。

福島では、1月2日9時から3日9時までの24時間で、「432MBq]、すなわち「4億3200万ベクレル」が降ったことになります。

福島だけに限らず、遠く千葉までも。

正月、家族連れや友達で、ディズ二ーランドで遊んでいた人たちは、何も知らぬ間に放射能を浴びていたというのでしょうか! 私も、東京で「いい天気だねえ、山形と違ってあったかいし・・・」などと言って、子どもたちと遊んでいたのです。

       

みなさんは、これらの数字をどう思いますか?

ただ新聞・テレビの「受け手」と」なっているだけでは、自分や家族の安心、安全も守れないと思うのです。

        

      

〔2〕 そして、もうひとつ。「この放射能飛散の原因は何か?」

      

情報が隠されていますから、本当のことは分かりません。

推測するほかないのですが、1月1日の震度4の地震で原発に何かが起きたと考えるのが妥当でしょう。

    

?これを裏付けるのは、1月23日20時47分の地震(震度5弱)直後の放射能測定データです。文部科学省のホームページによれば地震前の21、22日には検出限界値未満だった福島市のセシウムが、23、24日に5000万ベクレル、3000万ベクレルと跳ね上がっているのです。

      

以前から、京都大学原子炉実験所の小出裕章さんなどは、応急修理の福島原発が地震で被害を受けた時が心配(特に使用済み核燃料プールが倒れたりしたら大事故に…)と言っておられました。

   

愚かにも、私たち日本の野田首相は、世界に向かって「原発事故は収束した」と宣言しました。だが、今回の1月の放射能拡散事故がしめしたように、今でさえボロボロの原発は地震や津波に非常にもろくなっており、とても「収束」どころではないと思うのです。   

    

政府は原発事故の「収束」を宣言することで、今回の放射能事故を小さく見せるのに躍起になっていますが、今回の原発事故は、もはや隠しようのない巨大事故だったのです。

東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦さんは、昨年の7月、衆議院厚生労働委員会で参考人として、広島型原爆の約20個分(ウラン換算)が放出されていると、強い警告を発しています。

政府は、原発事故からその場しのぎで逃げるのではなく、万一の危険に備える準備を訴え行動を起こすことこそ、国民の安心・安全を守る道なはずです。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        

分からないことだらけですから、お互いに情報を交換し合い、少しでも、みんなの被害を少なくしていこうではありませんか。

以上、緊急のお知らせです。

                                      2012/01/21   masahiro

         

コメント