【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3400回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

【心・体・時間・仕事・お金のバランス生活】成人式終われば、まん防増加?

2022-01-08 06:07:26 | 世相
昨日は朝のうちは事務処理。
午前はFPの個別レッスン。
午後は収録原稿のチェック作業。
夜は半身浴をしながら中国語の勉強に取り組みました。

さて・・・オミクロンも広まってきましたが、
アメリカは感染拡大しても、FRBによる金利引き上げ姿勢が強いこともあり、
全体的に株価はハイテク株を中心に低調なスタート。
保有する日本株も低調なスタート。

1年の初めの株価が調子悪いとその1年間の株価も低調になると言われますし、
よい忠告だと捉えています。

アメリカ株は、
景気がよくなるのであれば、いずれ金利の上昇懸念は織り込まれて、落ち着くとに思いますが、
感染状況だけは正直何とも言えません。

日本株もオミクロンによる経済停滞懸念が強まってきました。
沖縄、広島、山口でまん延防止措置がとられましたが、
この3連休の感染者増加と成人式を無事に開催できたことを受けてから、まん延防止措置に動く自治体が多くなると予想しています。
重症化リスクは低いと言われていますので、このまま経済を回すという選択もあると思われますが、行政として何もしないわけにも
いかないでしょうしね。

感染しても重症化リスクが低いと言われていますが、
自分事でいえば、感染すると、人に会う仕事に影響が出てしまいますので、
できるだけ、自宅で仕事をして、あまり出歩かないようにしたいと思います。

今日は7時間のオンライン研修。
しっかり務めたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする