【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3500回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

喉が辛い・・・

2011-04-29 06:22:58 | マイマネー

木曜は基金訓練4日目。

土日のセミナーも合わせて6日連続フルタイムでセミナーをしたこともあり、喉に違和感が・・・。

昨日は完全オフ。

原稿チェック&ジョグ&子どもと遊園地など、喉を休めました。が・・・今朝も若干の違和感があるため、

吸入器をやって、喉を温めました。

 

40歳ですし、

声帯を痛めており、ヘルニア持ちで、膝を痛めているなど、

体のあちこちが悲鳴を上げています。

その悲鳴に耳を傾けて、

4日連続くらいまでに抑える、

マイクを使って、喉の負担を軽くする

吸入器で喉を継続的に治療する

温かい飲み物を飲んで喉を温める など、しっかりケアをする

 

腰と膝はストレッチと筋トレをしっかりやる

など、しっかり体をメンテナンスしていきたいと思います。

 

今日は7時間の新入社員研修。

新入社員の皆さんも1カ月、お疲れかと思いますが、

少しでも得るところがあるように進めていきたいと思います。

 

写真・・・飛鳥山公園のサクラ、今年は花見客も少なく、子どももいっぱい公園で遊ぶことができました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平時は1人が楽。不安が増えると人恋しく・・

2011-04-28 12:49:29 | 世相

今日は基金訓練4日目。

今日が終わると明日はお休み。

私も、明後日の土曜日と来週の金・土の3日間はセミナーですが、

GWの10日間のうち7日間はお休み。

4月はさほど大変ではありませんでしたが、去年12月から頑張ってきた分、

体を休めたり、走り込みも楽しみたいと思います。

 

今年は旅行に出かける方が少ないそうですね。

一方、震災の影響で、婚約、結婚する方が増えているそうですし、

高齢者も高齢者専用賃貸住宅に移る方が増加しているとのこと。

その他、夜のおつきあいもほどほどに、自宅に早く帰る方が増えたそうで、

家族の絆が強くなった、人恋しくなる傾向にあるようです。

 

平和なとき、うまくいっているときは、1人の方が気楽ですが、

不安要素が増えてくると、周りの存在ってホント有り難いですよね。

私も妻と子どもがいるおかげで、毎日が変化に富み、楽しく過ごさせていただいています。

 

GWは、家族と出かけたり、遊んだり、ご飯を作ったり、食べたり・・・と

家族との時間を日頃にもまして、大切にしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量靴は疲れる・・・

2011-04-27 08:01:37 | マイビジネス

昨日は基金訓練2日目。

受講者の皆さん、お疲れ様でした。

ちょっとずつ、会話も出てきました。

あと2日までGW。

それまでに雰囲気作りをしっかりしておきたいと思います。

 

さて、東京マラソン後、膝の調子が悪かったこともあり、

長距離のジョグを控えていましたが、最近は5キロ限定で走り始めました。

ただ、以前都違うのは、

走る前のストレッチ、筋トレに時間をかけること。

走った後は膝に冷たいシャワーでアイシングすること

走った後のストレッチにも時間をかけること。

の3つを心がけるようになりました。30分くらい余計に時間がかかりますが、

体のメンテナンスのためには必要と思われるのでしっかりやってます。

 

プラス、足の筋肉の補強を兼ねて、革靴は超重量の靴を履いて仕事をしています。

実に3キロ。家を出るときは比較的足取りも軽いのですが、

午後の講義や変えるときはさすがに足もヘトヘト。

今週は日曜日、火曜日の仕事のときに履いていたのですが、

帰宅後はもう何もできません。

 

ま、短時間の仕事、短距離の移動のときに使うなどして、

仕事中の筋トレに活用して参りたいと思います。

今日は基金訓練3日目。頑張っていきたいと思います。

 

余談ですが・・・・

土曜日の昼に食べたバリ男ラーメン(850円)

食べた後、なかなか体重が落ちませんでしたが、ようやく通常の体重に戻りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草は閑散・・・

2011-04-26 05:01:58 | マイライフ

昨日は基金訓練初日。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

これから3カ月、よろしくお願いいたします。

 

さて、基金訓練終了後、

日本橋、茅場町、水天宮・・と東京マラソンと同じコースを歩きながら、

水天宮の扇子のお店「京扇堂」へ。

妻へのプレゼントをお買い上げ。

 

その後、何となく、都営浅草線に乗って浅草へ行って、

仲見世通りで自分の扇子をお買い上げ。

 

ただ、浅草はホントに人がまばらで、5時過ぎなのに、

店じまいを始めるお店も多く、中国人など、海外の旅行者がいないとこうも静かなのか・・・と

感じさせられました。

 

何で、水天宮や浅草に行ったの?と聞かれるかもしれませんが、

1つは、扇子が欲しかったから。大切にしていた扇子をどこかの研修会場で忘れてきてしまい、

また、今年の夏は電力不足でエアコンではなく、扇子が必要だと思ったから。

もう1つは、大阪マラソンの抽選発表だったので、東京マラソンのコースを歩くことで願掛けをしてきました。

 

結果は落選。

ま、仕方ありませんね。

次は6月のハーフ。

その次は11月の神戸マラソンか、つくばマラソンを目指したいと思います。。

今年は震災の影響もあり、レースの中止が多いですが、

その分、練習をじっくり積んで、4時間ぎりを目指したいと思います。

今日は基金訓練2日目。雰囲気作りに頑張りたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車事故から6年。安全・安心を大切に。

2011-04-25 06:11:58 | 世相

昨日はFP講座でした。

ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。

 

さて、今日は尼崎列車事故から6年。

あのときはテレビのニュースで、列車が横倒しになる

恐ろしい光景をみてゾッとしました。

最近、忘れられない日が増えてきました。

1月17日 阪神淡路大震災

3月11日 東日本大震災

3月20日 地下鉄サリン事件

4月25日 尼崎列車事故

9月11日 同時多発テロ

自然災害、事件、色々とありますが、このような出来事からは

安心、安全な日々の生活が如何に尊いか、を教えていただきます。

 

今日もその安全、安心な生活を心がけてまいりたいと思います。

今日は基金訓練初日。頑張ってきます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すは流線型?

2011-04-24 07:47:08 | マイ健康&ダイエット

昨日は銀行の研修会でした。

参加者の皆さん、天気が悪い中、また長時間にわたりお疲れ様でした。

 

今朝は荒川河川敷を7.6キロジョグ。

まだ、スピードを出して走ったり、10キロを走ることは怖いですが、

小鳥がさえずり、青い空に白い雲と下弦の月が綺麗に映える中、気持ちよく走ってきました。

 

今週の水曜日からストレッチや筋トレのメニューを一から見直したの

ストレッチは股関節、体幹、腿、膝、脹ら脛、足首を重点的に伸ばして、ケガをしにくい体作りを徹底。

筋トレは、腹筋4パターン(ツイスト腹筋、足揚げ腹筋、腿上げ腹筋、横向き腹筋)、アームレッズランジ、腕立て、アームレッグレイズの4メニュー。

その成果かもしれませんが、胸は締まり、腹もくびれがシャープになってきました。

 

今までは体重&体脂肪という数字を追いかけてきましたが、

今後はそれに加えて、見た目の形にもこだわって体を作っていきたいと思います。

 

今日はFP研修会。4時間、頑張って努めて参りたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用能力開発機構。9月で廃止。財形教育融資も廃止が決定

2011-04-23 06:29:22 | FP

昨日は資料研究。

保険商品を中心に調べ、色々な発見がありました。

 

さて、昨日、雇用能力開発機構の解体法案がようやく成立しました。

2年前に解体の方針は決まっていましたが、法律が成立するまで、ホントに時間がかかりました。

これにより、財形教育融資は廃止、

財形住宅融資は、勤労者退職金共済機構に移管することになります。

 

震災の復興もどんどん進めないといけませんが、

それ以外のやるべきこともドンドン進めていただきたいと思います。

特に、税制や社会保険の見直しは、日本で暮らす私たちにとっては、とっても大切な根幹。

1つ1つの動きを丁寧に拾って、情報を正確に把握して参りたいと思います。

 

今日は銀行の研修会。

天気は悪いですが、気持ちを込めて取り組んで参りたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路、無料化廃止! 電気料金は全国的に値上げ?

2011-04-22 08:20:31 | 世相

震災復興に向けた第一次補正予算に向けて、

高速道路の無料化実験&休日一律上限1000円は6月に廃止されるそうです。

月額2.6万円の子ども手当、高速道路無料化など、

民主党のマニフェストの中でも、比較的、不評だった政策が、

結果として、縮小・廃止となりそうです。

 

高速道路も、老朽化によって補修が必要になりますから、

絶対に、走行距離に応じた料金を取るべき。

安くするとしても、

物流業者等、業務用車両に限定すべきで、一般消費者の自動車の高速料金を普通に徴収すべき。

大衆迎合する政策がなくなり、震災復興に向けた借金に頼らない財政政策は個人的には評価したいと思います。

 

 

一方、原発の損害賠償は数兆円になるとも言われています。

東京電力の社員の皆さんも一生懸命働いている方もいると思いますし、

危ない現場作業に頑張って取り組んでいる方も多いと思います。本当に感謝しています。

ですが、原発周辺の皆さんの生活を壊してしまった原因を作ったことへの企業の責任は大きいと思います。

 

国税庁の民間給与実態調査によると、

電力、ガス、熱供給・水道業は、全業種の中でも、最も給与が高い業種。

銀行や生命保険等の高給取りの会社よりも、金融・保険業よりも平均給与は30万円ほど高いのです。

高い給与を安定してもらえる会社ですし、対応もお役所的に見えてしまうので、世間の風当たりは強い。

 

年収800万円超の割合は、28.2%(金融・保険業は26%)。

損害賠償の財源作りのため、原発のない沖縄を除いて、電気料金の全国的な値上げが予定されているそうです。

 

もちろん、被害者への誠意ある対応、そして原発の安全性の確保・安全性の向上が求められますので、その財源は必要。

ただ財源について、電気料金の値上げ!と言われてしまうとガッカリ。

今回、東京電力では、資産売却、事業売却のほか、

数千人単位のリストラが検討されているそうですが、現場で汗水垂らして働く方々をリストラするのは止めて欲しいものです。

 

役員・管理職も給与カットをするそうですが、

一般社員も給与を2割カット(月給5%、夏冬のボーナスも2カ月分から1カ月分にカット)を検討されているそうです。

夏冬のボーナスは1人平均168万円。ということは1人あたり84万円のカット。個人からするとボーナスカットだけでもかなり大きいです。

社員の皆さんも生活がありますし、立場的に可哀相な気もいたします。

ですが、被災者からすると1円でもボーナスがもらえることを知れば、どう感じるでしょう?

被災者感情を考えた対応をしないと、企業としての信頼・信用もなくなってしまいますし、

電力会社の社員であることに対する風評被害も広がることになるのでは?と心配しています。

 

もちろん、電気料金の値上げは、避けることできないでしょう.

欲を申し上げれば、

「東電も、電力会社も誠意をもって頑張っているから、俺たち、私たちも協力しよう!」

と国民が感じるような誠意ある対応をお願いしたいものです。

 

高速道路の負担は基本的に賛成!

安易な電気料金の値上げは反対!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

171名の学生の皆さん、よろしくお願いします

2011-04-21 20:46:18 | マイビジネス

今日は午前中は大学授業のレジュメ作成。

午後は資料研究と今週末のセミナー準備。

夕方は日能研の面接&夜は熊谷で研修会でした。

研修会に参加された皆さん、合計11回にわたりお世話になりました。

ありがとうございました。

 

さて、明日は本来ならば大学授業2日目。

ですが、震災の影響で休講。大学授業は23日から開始するそうですが、

運が悪いことに来週金曜日は祝日でお休み。

当初、今年に予定していた授業計画は大きく狂ってしまいましたが、

授業計画を修正するために、レジュメを再構成する作業をしておりました。

 

今年は171名の学生の皆さんが履修いただくこととなりました。

皆さん、よろしくお願いいたします。

皆さんが、将来、お金で失敗しないようなマネーセンスを身に付けていただけるよう

一生懸命取り組みたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ということで、明日は大学授業も休講で、

夜のナイトマラソンも震災の影響で中止。

 

今日に続き、資料研究と資料作成に取り組みたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん仕事をするために、まずは疲れない体作りから

2011-04-21 05:24:52 | マイ健康&ダイエット

昨日はハローワークの基金訓練の最終日。

私は打ち上げの飲み会だけ参加してきました。

皆さん、お疲れ様でした。無事に終わられてよかったですね。

 

さて、私は・・・というと

今週は、セミナーは木、土、日の3回。

執筆や原稿チェックの仕事も全部終わってしまったので、

今週は色々と調べ事をしたり、資料をまとめたり、と目の前の仕事が多いときには

なかなか手を付けられないことに手を付けています。

その1つとして、

40代になった自分が今後、ケガをしないために、必要なストレッチや筋トレを調べてみました。

今までも定期的にストレッチ体操をやっていますし、ランニング前、ランニング後もやっていますが、

今回、走ることができなくなったこともあり、高校生の頃から続けてきたストレッチ体操を一旦、リセットして、

新しいメニューを作ることにしました。

 

ストレッチは

太もも(大腿四頭筋、ハムストリング)

足首(ひらめ筋、腓腹筋)

胸(大胸筋)

腹(腸腰筋・腹直筋、腹斜筋)

股関節(梨状筋、大腰筋)

お尻(大臀筋、中臀筋)

プラス、肩甲骨と股関節の回り。

 

筋トレは

腕立て、クランチ、スクワット、フロントランジ、ヒップリフト、アームレッグレイズの6種類。

 

走ってもけがをしない体作り。

セミナーをいくらやっても疲れない体作り。

贅肉がつきにくい体作り。

 

仕事により集中して、取り組むためにも、

しっかりとした体作りのメニューを立てて、

ゴールデンウイークに実践して、生活習慣に取り込みたいと思います。

 

今日はコラムの原稿執筆&資料研究。

午後は日能研の個人面談、夜は熊谷で企業研修。

一生懸命やるべきことに取り組みたいと思います。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災対応税制案のまとめ

2011-04-20 08:51:59 | FP

昨日は資料作成と資料研究。

また、東日本大震災対応税制について、政府方針が発表されましたね。

ねじれ国会であるため、この税制すら成立しない可能性もありますが、一応まとめてみました。

1.雑損控除・雑損失の繰越控除

  雑損控除は、2010年、または2011年の所得について適用できる(本則は災害を受けた年に適用)

  控除しきれない損失は、翌年以降5年間にわたって控除できる(本則3年)

2.住宅ローン控除

 被災者は、2011年以降、住めなくなった住宅についても住宅ローン控除を適用できる。

 (本則は居住していない住宅については住宅ローン控除は認められない) 

3.固定資産税・都市計画税

 市町村長の指定を受けた地域は免税。

 (本来は、1月1日に存在した土地、建物について、その所有者が納税義務を負う) 

4.法人税・法人住民税・法人事業税

 3月11日から1年以内に終了する事業年度中に発生した損失について、2事業年度前の所得に

 繰り戻して、納付した法人税の還付を受けることができる(青色欠損金の繰戻還付)

 (本則では、中小の青色申告法人に限って前年の所得について適用できる)

5.自動車関連

 重量税 2014年4月末までの買換えは免税、廃車は残存期間分を還付。

 取得税 2014年3月末までの買換えは非課税。

 自動車税・軽自動車税 2011~2013年度分を非課税

6.寄付金

 控除限度額を総所得金額等の80%までに拡大(本則、40%)

 認定NPO向けの寄付金について、2000円を控除した残りの半額を所得税・住民税から控除。 

7.住宅の新築・取得

 登録免許税 2021年3月末までに新築・取得する建物・土地の登録免許税は免税。

 印紙税   建設工事請負契約書などの印紙税を非課税

8.揮発油税

 ガソリン価格高騰が続いた場合に、税金を大幅に減税するトリガー税制を凍結。

9.相続税・贈与税

  震災前に相続・贈与により取得した財産を震災直後時点で計算して計算  

10.船舶・航空機

 被災した船舶・航空機を再取得する際の登録免許税を非課税に

11.事業所得など

 店舗などの事業様資産の損害について、2010年の必要経費に算入することができる

もちろん、税の軽減だけで被災者の生活が改善するわけではありませんが、

まずはできるところから、やっていかないといけません。

ただし、減免した分の財源、復興のための財源も必要。

政府は消費税増税を打ち出しています。

所得税、法人税など、色々と財源はあるのだと思いますが、

年金、医療、介護の財源の安定化も必要とされていることから、

 今回の震災を機に、ライフスタイルを変える必要があると考えています。

日本の財政の悪化を止めるためにも、増税・過剰行政の見直しが必要ですし、

今、私たちが不景気と感じていることが、少子高齢化が進行する将来から見ると、「あの頃はよかった」「好景気だった」と感じるはず。

 

そんなことから、増税も、財政再建も必要なのだと思います。

具体的な数値に根拠はありませんが、

今の生活レベルから2割程度下げた低いレベルが、実は、身の丈にあった生活レベルなのだと自分は思います

(他の人は分かりませんが、自分はそうやってリスクコントロールしています)。

 

もっと将来は景気が悪くなるはず。

そう考えて、ライフプラン、キャリアプラン、ファイナンシャルプランを立てると、

今自分が何をすべきなのかが見えてきます。

そんな危機感を持ちながら、目の前のことに取り組んでいきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城産野菜で作った野菜炒めを食べてきました

2011-04-19 06:08:28 | マイホビー&レジャー

昨日は保険代理店のIさんと茨城でゴルフをしてきました。

Iさん、ありがとうございました。

スコアは54,50,55,55。ま、全然やっていない中ではこんなものかな。

40歳過ぎのおじさんは、帰宅後は気を失うように眠りました。

 

この震災後に何をのんきなことを!

とおっしゃる方もいるかもしれませんが、

ときには気分転換も必要ですし、

最近、気になっている保険商品について、意見を求めることもできますし、

テーブルでお酒を飲みながら、食事を取りながら、話すよりも色々と話ができる点では

スーツを着ながらの情報交換よりも、全然有意義なのです。

もちろん、ゴルフをやりたかったというのもありますけど。

 

茨城も原発に近いと言うだけで風評被害にあっています。

原発から距離がとおい茨城県のゴルフ場もお客さんが減って困っているそうです。 

 

昼食は野菜炒め。

茨城産の野菜も風評被害にあっています。

その風評被害を知ってか、

隣のテーブルも、その隣のテーブルも野菜炒めを頼んでいました。

野菜が超大盛りの野菜炒めで、大食漢の私でも大満足。

被災地を応援するお客さんの気持ちが1つになっている感じで、嬉しかった。

 

今日からまたリセットボタン。

資料作成や資料研究に取り組みたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インナーマッスル&ドローイン

2011-04-18 04:50:54 | マイ健康&ダイエット

昨日は特訓セミナー2日目

ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。

天気がよい週末でしたね。

 

大腿四頭筋周辺を痛めてから2週間、

全く走っていませんが、専修からウオーキングを開始。

できれば、今週から始めていきたいと考えています。

 

今までジョギングを始めてから

アキレス腱、右膝など、弱いところに痛みが出ているため、

しっかりストレッチをしてケガをしないように努めて参りたいと思います。

 

そのために、気づいたのがインナーマッスルを鍛えること。

体幹のインナーマッスルのほか、

胸回り、腹回り、内もも、腿裏など、比較的肉がつきやすい回りの

インナーマッスルを鍛えることで、けがをしにくく、強い体を作っていこうと、

図書館からヤマのように本を借りて、研究中。

その中で発見した1つの方法がドローイン。

腹筋に力を入れて、30秒ほど呼吸を止めること。

この方法は、電車に乗っている時間、講義中、歩いている途中、信号待ち時間など

あちこちで実践できるので、どんどん取り入れていきたいと思います。

 

現在、大学授業のレジュメや防災対策、防犯対策の資料をまとめる作業をしていますが、

合間のリフレッシュの時間に、

自分に特に必要なメニューを集めて、新しいトレーニングメニューを作り上げたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗スッキリ!

2011-04-16 09:40:02 | マイマネー

昨日は家の回りではサクラの花びらが散って、

春の訪れから初夏への移り変わりを感じさせる陽気でしたね。

 

昨日は大学授業もなく、

天気もよかったため、仕事をしよう!と思っていましたが、思い切って、仕事部屋の大掃除。

読まなくなった本や資料等を大量に処分。

ついでに、家具転倒防止のために付けている耐震レール、

耐震パッド、突っ張り棚も再点検を行いました。

 

今日から気分一新仕事に取り組むことができそうです。

今日は午前中は資料作成、午後は代ゼミの衛星テレビの特訓セミナー1日目。

頑張って努めて参ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学授業初日!でも休講。震災ボランティアに単位は与えるべき?

2011-04-15 06:09:53 | マイビジネス

昨日は午前中は神経麻酔注射&打ち合わせ&膝の治療。

午後は狂犬病注射&ウオーキング&原稿チェック&夜は2時間研修会。

 

現在、大腿四頭筋を痛めており、ジョギングができないため、

ウオーキング1キロにつき100円を寄付することにしました。

膝が痛いから走れない、だから寄付できないでは悪循環。

 

しばらくはレースがないため、しっかり治したいと思います。

 

さて、今日は本来なら大学授業初日。

私語が多い学生たちに「喝!」を入れて緊張感を持たせる講義になるのですが、

今年は震災の影響もあり、今月の講義は休講。

来週も休講。再来週も昭和の日で休講。

大学の講師としては授業計画が大きく狂ってしまうので、悩ましい。

 

もちろん、

停電問題や通学の混乱などを考えれば、適切な措置だったでしょうし、

被災者の方の生活を優先すべきなのはもちろんなのですが。

 

また、文部科学省から

授業に関係のある場合、被災地にボランティアで活動した場合には単位を与えるようにとの話があります。

これは大学から正式に通知を受けていませんが、判断が難しいですね。

 

私の授業ではこの通達は適用しません。

FPもボランティアも奥深い処ではつながっているとは思います。

ヒトに喜んでいただくことの大切さ、ヒトをおもてなしをする大切さ。これらは、ノウハウ、スキルよりも圧倒的に大切なこと。

 

ボランティアに行く方はとても大きな社会貢献をしているので、

間としては評価したいですし、学生がボランティアをやるのは嬉しく思います。

現地も若い人が来てもらうことを望んでいるでしょうから、

行きたいヒトは是非、参加していただきたいと思います。人生にとっても非常によい経験になると思います。

 

一方でボランティアをしたことで、

単位を与えていては、大学本来の専門性を学ばなくても、よいということになってしまいます。

なので、ボランティア当日は出席点は付与したいと考えていますが、出席点と期末試験で評価します。

ボランティアの参加だけではなく、興味があることを勉強して、自分のスキルを上げ、将来的にスキルを伸ばし、発揮することが、

被災者への貢献、復興への貢献につながるという方針です。

 

ということで、今日は原稿チェックと資料研究に取り組みたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする