【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3500回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

定額減税、年度内実施へ

2008-08-30 06:46:02 | FP
昨日は生命保険会社の研修でした。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

しかし、雷&ゲリラ豪雨は
ものすごいですね。
雷のエネルギーを何とか、発電に使えないものか、など
考えてしまいます。

さて、政府・与党が発表した総合経済景気対策。
FP的には、ついつい定額減税に目が行ってしまうのですが、ついに実施へ。

平成18年まで実施されていたのは「定率減税」。
税額の一定割合を減税する制度で、中高所得者の減税効果が
大きかったのですが、公明党の要望で実施の方針が決まった定額減税は
税額から一定額を差し引く制度で、中低所得者の減税効果が大きくなります。

生活が苦しくなっている現在、この対策自体はよいと思いますが、
今年度限りの実施という点を考えると、一時的な措置に過ぎません。
具体策がどうなるか、注目です。

私としては、減税対策に乗っかった還付金詐欺の横行が心配です。
(このニュースを見て、はじめに思ったのが還付金詐欺による悪用でした)

消費者物価指数も前年同月比2.4%上昇で、消費税増税のときを
除くと約16年ぶりの上昇幅。

何かと閉塞感が漂う世の中ですが、
こういうときこそ、自分を見つめなおし、
自分がどのように生きたいのか、数年後の自分をイメージして、
自分に投資したいものです。

今日は衛星放送の生抗議。
雷でも無事に全国に放送されるのか・・・と
心配する余裕はないと思いますが、
一生懸命務めてまいりたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩けないってこんなに辛いものなの?

2008-08-28 14:56:29 | マイ健康&ダイエット
梅雨に逆戻りしたかのような蒸し暑さですね。

これだったら、太陽ギラギラの暑さのほうがいい!
と思っている方も多いと思います。

さて、今日はヘルニアの神経麻酔後、提案書の採点作業をしてきました。
予定では、10時半からだったのですが、約1時間も遅れてしまい、
依頼元にご迷惑をかけてしまいました。

理由は?と言えば、歩けなかったから。???
注射を受け始めてもうすぐ2年なのですが、初めての体験。

私の場合、腰に3本の注射を接種したあと、30分程度安静にしていれば、
普通に歩けるのですが、今日は腰から膝、太股まで痺れが取れず、
歩こうとしても1歩目でガクッと倒れてしまう有様。

1時間半程度安静にしたら、
痺れはあるものの、ゆっくり歩くことができるようになりました。
普通に歩くことができる有難さを痛感。

歩道のちょっとした勾配や信号機の段差など、でも
怖くて歩きづらく、お年寄りや障がいを持つ方の大変さを
ちょっと感じることができました。

ホント、カラダの健康って大切ですね!

明日は生命保険会社のセミナー。
昨日から続けている執筆物を早く終えられるように
もうひと踏ん張りです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税制改正要望は多々。でも、ねじれ&事務所費問題で空転。結果、何も変わらない・・・

2008-08-27 08:21:10 | FP
昨日までオフ。今日から通常業務に復帰です。
天気も悪かったため、遊園地は諦めて、
先日オープンした那須高原ガーデンアウトレットに
行ってみましたが、ものすごい人の数。

個人的には、チェルシーグループが運営する
アウトレットのほうが好みかな?ということで、
何も買わずに帰ってきました。

アウトレットに行くと、
つい高速代もガソリン代も使って来てるのだから、
●千円以上買わないと損!と感じてついつい買いすぎてしまうものですが、
欲しいモノで必要なモノを買うというのは意識しないと無駄遣い
してしまうものですよね。

さて、今週金曜日に発表される総合経済景気対策。
それを前に色々な税制改正要望が上がってきましたね。

<住宅ローン減税の延長・拡充>
 二世帯住宅・省エネ住宅・長期優良住宅のローン控除の延長・拡充
 今の景気や温暖化対策を考えれば、必要な措置だと思いますが、
 裏を返せば、金持ち優遇税制だ!と批判する人もいるかもしれませんね。
 省エネ住宅、二世帯住宅、長期優良住宅は決して安いものでは
 ありませんから。

<投資減税>
 投資金額100万円までの配当を10年間非課税。
 60歳以上の人に対して、
 年500万円までの売却益、年100万円までの配当金を非課税。
 これも金持ち優遇と言われる人もいるかもしれませんが、
 お金を持っている人が投資をしないと日本企業の資金調達が
 難しくなってしまうので、私は考え方自体は賛成。
 ただ、複雑怪奇で分かりにくいので、もっとスッキリ分かりやすい
 シンプルな制度にしてほしいものです。

<タバコ増税>
 値段を1箱600円に。
 ただ、タバコ税は国税4:地方税6で分配。
 倍に上げても、年金財政の国負担を2分の1に引き上げるために
 必要な財源の半分弱にしかなりません。
 今のままでは、2047年に国民年金は枯渇するそうですから、
 ある意味待ったなしなのに、消費税も上げようとしない。
 (確かに今は上げにくいと思いますし、上げたら景気は一層悪くなります)
 ただ、政治家の皆様には
 選挙で勝つか負けるかよりも、国民が幸せになるか、ならないかを
 考えてほしいものです。

 消費税を取るよりも、私としては過剰包装に課税したらよいのでは?
 と思いますが、いかがでしょうか?
 たとえば、1包み1円。
 お土産のお菓子など、過剰包装が勿体ないとホント思います。

<生命保険料控除>
 一般の生命保険料控除、個人年金保険料控除の区別を廃止して、
 控除限度額を最高15万円に。
 ま、これは毎年要望していることですので、まず、通らない要望でしょうね。

これから、12月までは税制改正を中心に色々と議論が煮詰まる時期。
FPとしては、ニュースチェックが大変!

ただ、今年はねじれ国会に加えて、農水大臣の事務所費問題。
何も変わらなければ、仕事では楽なので嬉しいのですが、
国をよくするというためには、??? と感じます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のマイナスイオンシャワー

2008-08-26 05:50:57 | マイホビー&レジャー
昨日から、娘と夏休みの思い出2人旅第2弾で
那須に来ています。

遊園地に行こう!と張り切っていましたが、この天気じゃ・・・
ということで、トリックアート美術館で
娘と写真撮影で十分遊びました。

思い返せば、娘が2歳のころに来たときは、
美術館の前に来ただけで「怖い~」「帰る~」と
ゲロを吐くまで泣いていたのが、懐かしい!
ホントに成長したね!

天気は期待外れですが、気温は20度。
マイナスイオンをたっぷり含んだ湿った空気で頭も心もリセットできました。

時には心と体の洗濯は必要ですね。

この仕事をしていると、
なかなか心が休まらないのですが、
こういう時間を意識的に確保したいと思います。

娘はまだベッドで熟睡。
ちょっとしたこの静かな時間。
ホテルのテラスで本を読みながら、
贅沢な時間をもう少しだけ味わってから、
朝風呂に行ってこようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストイックも大切。でもOFFも大切

2008-08-25 07:13:09 | マイライフ
昨日は証券会社の研修。
参加の皆さん、お疲れ様でした。

マラソンは残念でしたね。
日本企業は駅伝を重視しているため、
マラソンでの活躍が難しいといわれています。
(唯一、中国電力はマラソン中心に選手を育成しているので、強い選手が
 多いのです)

一番大きな長距離大会は箱根駅伝。
私はこの大会が大好きですが、
箱根駅伝が目標となり、その後は伸びない選手も多いとの意見もあります。

それも一理ありのかもしれませんが、
この意見を論破する活躍を期待します。

選手の皆さんは、実力を伸ばすだけでなく、
本番への調整力も大切な能力。

練習も大切ですが、
もっと楽しむ気持ちをもっていただいてよいと思います。
(マラソン選手は、ストイック過ぎるのでは?)

もっとも、ストイックに練習しているから、記録が伸びるのでしょうが、
ヌデレバ選手のように、マラソン大会も練習の一環くらいに考えても
よいのでは?と感じるのです・・。
  
いずれにしても、数多の感動をいただいた五輪。
パワーと勇気を自分の力に変えて
頑張っていきたいと思います。

今日と明日は二度目の夏休み。
生憎の雨ですので、
SA・PAで色々と見ながら、
那須で静養してこようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と発言したくなる・・・ニュース

2008-08-23 20:57:58 | 世相
今日は一段と涼しいですね。
証券会社の8時間もの研修、皆さんお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。

さて、日本のリレーはよかったですね。
イギリス、アメリカ、イタリア、南アフリカなどが
バトンタッチで失敗したからでしょ!
という人もいるかもしれませんが、これも競技のうち。

スーパースターがいると個人競技を優先するという、
弊害が出たということでしょう。

朝原選手、末続選手、高平選手、塚原選手。
インタビュー、感動しました~。ホント嬉しかったです。

それに対して、野球は残念極まりない。
プロがいないチームに負けるなんて・・・、
やっぱ、イチロー、松坂がいないと、日本代表とはいえないのでは。

中日・岩瀬、西武・GG、
日本国内では活躍している選手も精神的な弱さが出ましたね。
これをバネに更に上を目指して、活躍するのを楽しみにしています。

さて、昨日・今日のニュースを見て感じたこと。
紹介します。

★タンス預金、30兆円、不動の預金120兆円

タンスに預金するのは、怖くないのでしょうか?
銀行、証券会社が信用できないなど、色々と思惑があるのでしょうが、
私だったら、家にお金があると怖くて外出できません。
また、去年、全く動きがなかった普通預金が120兆円あるそうです。
イザ!というときのための預金なのかもしれませんが、
何か目的をもって働いてもらうことを考えたら、市場も元気になるような
気がするのですが・・・
(ただ、去年・今年は、資産を減らさないためには、何もしないのが上策ですが)

★税制改正、金融庁の要望

●高齢者の株式投資では、
 500万円以下の譲渡益と、100万円以下の配当金非課税に。

●原則、個人投資家全員を対象に、
 投資額100万円までの配当を非課税に。
 (投資額100万円に対する配当ではあり、配当金100万円ではありません)

 ちなみに、自民党・麻生幹事長の案は
 投資額300万円までに対する配当を非課税にするというものです。

●生命保険料控除
 生命保険料控除と個人年金保険料控除を一本化して、
 控除限度額を15万円に引き上げ。

★経済産業省 税制改正要望案

過去6か月以上保有し続けている、25%以上出資する海外企業から
受け取る配当は非課税にする措置。
これで、国内で働く人の給与アップや設備投資増強につながるか
注目です。

★ ゆうちょ銀行⇒銀行の振込はOK。逆はトラブル続出も・・・

2009年1月から、全銀システムとゆうちょ銀行のシステムが接続するため、
相互に振り込みで利用できるようになります。
ただ、問題が予想されるのは、
「銀行⇒ゆうちょ銀行」の振込み。
ゆうちょ銀行の口座番号は、銀行口座番号のケタ数と合わないため、
システム接続のために、ゆうちょ銀行では、従来の口座番号のほか、
銀行からの振込用の番号を付与するらしい。

ま、私はまだ若いので言ってることは分かりますが、
ゆうちょ銀行に口座を持つお年寄りには分かりづらく、
結果としてあまり利用されなそうが気がします。

★国のバランスシート
 表向きは277兆円の債務超過、実際はもっと債務超過!

たとえば、独立行政法人への貸付金も資産に計上しますが、
出資先の独立行政法人が破たんしたら、その資産は貸倒引当金となり、
資産減少(債務増加)要因になります。
また、年金債務も計上すべき!
これらの点をすべて修正したら、
どんなバランスシートができるのか、見てみたい気もしますが、
おそろしいような気もします。

★妊娠検診費用・来年度から14回無料へ。

出産育児一時金35万円のほか、
妊娠後の定期検診で理想的な回数とされる14回全部を
無料とする政策を検討しているようです。
これはこれでよい案ですね。
取り越し苦労であってほしいですが、
無責任な妊娠・出産が増えないことを祈ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の搾取政策が見えた、西濃運輸の健保解散

2008-08-22 08:18:20 | FP
今年は
後期高齢者医療制度の保険料アップや年金天引きがクローズアップ
されていましたが、
実は高齢者医療の負担としては、
現役世代はもっともっと保険料負担が増えています。

大企業を中心に設立されている健康保険組合は、
なぜ作ったか?といえば、一言でいえば「儲かるから」。

保険料を自ら運用して、福利厚生施設を作ったり、運用したり、
また国の健康保険よりも保険料を安くすることもできる。
ちょっと昔はそういうメリットがあったので、設立した企業が多かった。

ただ、今となっては
高齢者医療の負担金を多く押しつけられたり、
40歳以上のメタボ対策検診の実施を義務付けられたり、
社会保険庁の天下りの受け入れを強要されたり・・ということで、
なかなか経営努力が報われず、企業で稼いで支払う保険料が
搾取されているのが実態です。

西濃運輸が健保組合を今月1日に解散したのは、
傷を大きくなる前に、無駄な負担を回避しようというのは
正解だったといえますね。

税金負担はさほど増えていませんが、社会保険料という形で負担増。

確かに国の借金800兆円(+関連団体の赤字)を穴埋めするには
国民の協力が必要なのは分かりますし、
政治に無関心だった国民が負担すべきなのは、私も一国民としては、
責任があると受け止めていますが、
もっと正々堂々と増税で目に見える形で、政策を実施してほしいものです。
こういう政策を見ていると、やっぱ保険料負担が軽い(保障も薄い)
国民年金と国民健康保険で十分だと確信します。

さて・・・今日は野球準決勝&リレーは楽しみですね。
きっちり仕事をして、テレビを見られる余裕があれば、
応援したいと思います。

余談ですが・・・
昨日の夕方の雨はひどかったですね。
傘をさしていたにもかかわらず、ズブ濡れ。
そのまま、セミナーをやりましたので、風邪をひいていないか・・・
と不安でしたが大丈夫そうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地価上昇は終わり・・・暫くは購入は見送り!

2008-08-21 09:11:58 | FP
昨日、国土交通省発表の7月1日時点の主要100地点の地価動向。
3か月前(4月1日時点)と比べて、

下落は38地点     (前回は 9地点)
3%以上の下落は10地点(前回は 2地点)

上昇は13地点     (前回は41地点)
3%以上の上昇はゼロ  (前回は 5地点)  

以上のとおり、都市部でも地価の上昇はほぼ
終わったと言えそうです。

金利もあがらないでしょうし、地価も下がりそう。
また、住宅ローン控除も、来年以降、高性能住宅等は拡充されそう。
土地やマンションを購入したいのであれば、
とりあえず、今年いっぱいは見送ったほうがよさそうです。

物価が上がる中、
住宅ローンや保険は負担が増加しないわけですから、
上手につきあっていきたいものですね。

また、穀物や肉、魚など、価格が上がる中、
野菜は価格が安い!

メタボ対策、家計の節約、健康志向などを考えると、
野菜を食べよう!が今後の食生活のキーワードになりそうです。
ただ、子どもの野菜嫌いは母親の野菜嫌いが大きく関係しているそうですが・・。

今日は夜セミナー。
日中はセミナーのレジュメ作りにいそしみたいと思います。


余談ですが・・・
ボルトはすごいですね!
ライブでは見られませんでしたが、
今大会の一番のサプライズは、彼の世界新記録!
今後、どこまでできるのかを楽しみにしたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼回復はムリ

2008-08-20 07:15:57 | FP
社会保険庁は、詐欺集団!
と言われても仕方ないですね。

標準報酬月額を改ざんして、実際の報酬ではなく、
安い報酬を前提として年金保険料を納付するように
指導していたとの証言。

まあ、上司命令とあれば、
そうせざるを得ない気持はよく分かりますが、
組織的に取り組みが行われていたということであれば、
再来年1月に発足する日本年金機構も信用できません。

可哀そうですが、
他人のお金を預かる仕事をやる資格は彼らにありません。

また、表面上、
免除者、猶予者、未加入・未納者を除いた納付義務がある人を分母とした
納付率は約64%と発表されていましたが、
免除者等を含む人を分母とした納付率は50%を下回り、約47%。

実際に支払っている人は半分に満たず、
40~44歳 よりも下の年齢では50%を下回り、
20~24歳 の納付率は25.4%。4人に1人。

今の年金制度は維持しようとしても、
社会保険庁の役人が絡んでいる限り、
信頼回復はもう無理でしょう。

年金制度は運用のプロを立て、
日本国債を買うのではなく、外国債券・株式を買うなど、
運用効率を高めることで、給付水準の維持は可能。

ただ、日本国としては、
海外の誰もが買わない国債の受け皿として、年金は銀行と並んで大切な存在。
また、日本株式が低迷するとわかっていても、
株価維持のためにも、日本株式を保有することが半強制的。

シンガポールのように、
国民を食わせるためには、とにかく収益を上げることが第一!
というスタンスに変わればよいのでしょうが・・
その決断ができるかどうか、です。
(私が総理であれば、即決です。一時的に国内の株価は大暴落するでしょうが、
 国際競争力をつけるためには、必要な大手術だと思います)

年金の安心感が高まることが、消費拡大の大前提なのですが、
日本国民は、年金の安心感が高まっても、貯蓄をため込む体質は
なかなか変わらないでしょう。

何故かというと、一言で言えば「ライフプランがない」から。

貯蓄や保険の目的は、イザ!という時に備えるため。という答えが第1位。
気持はよーくわかりますが、
これは
「漠然とした不安を明確な不安にしていない」
「問題に対して、目をそらしている」証拠。

たとえば、
「保険に入っている目的と理由を言えますか?」
「自分が死んだら、の財産は誰に残しますか?」
「いつ、どのようなライフイベントがあるか把握してますか?」
「貯蓄目的と目標額、目標時期の3点セットを言えますか」
という質問にお答えできれば、ライフプランがあるといえますが、

保険は「勧められたから。貯金のつもりで。何となく」加入。
死んだ場合の遺産相続は「遺族が話し合って決めてほしい。死ぬ直前に考える」
貯金は「何かあったら困るので、できるだけ多く」
という方がほとんどだと思います

(ある意味、これが普通で、このようなことを考えなくても、
 普通にやっていけるのが、一番幸せなのですが・・・)

反対に言えば、私たちの仕事は、
「漠然とした不安を明確な不安にして、具体的な対処法を提案する」こと。

漠然とした不安のままでは、
漠然と貯蓄を貯めたり、保険に入るしかなく、
取り越し苦労を抱えるなど、何かと非効率。
安心・幸せな人生を手にすることは難しい。
(お金が増える、保険に入っているという、漠然とした安心はありますが・・)

「お金」は楽しいことに使ってこそ価値があるもの。
自分の人生をきちんと彩るために、できることをやりましょう!皆さん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定支出を切り詰め、臨時支出は可能な範囲で・・

2008-08-19 08:10:39 | FP
こどもたちの夏休みも宿題のラストスパート。
大人たちは年末に向けて後半戦。
高校野球も終わり、オリンピックも後半戦。
何となく秋の訪れを感じますね。

オリンピックのメダルは、
野球、ソフト、シンクロ、マラソンに
注目が集まりますが、選手の皆さん、
雰囲気を楽しみつつ、全力を出し切ってください。

さて、
オリンピックの陰に隠れていますが、
世の中の景気は悪くなる一方。

ただ、そんな中でも
私が訴え続けている家計の見直しについて
面白いニュースを見つけました。

通常、多くの家計では
景気後退局面では、
贅沢を減らす(臨時支出を減らす)ことから着手するのですが、
総務省の6月家計調査では、
固定支出を減らし(前年同月比3.9%減)、
臨時支出が増えているそうです(前年同月比1.4%増)。

家計のやりくりを改善するのは、
1.固定収入を増やす(働く)
2.臨時収入を増やす(投資)
3.固定支出を減らす(生活費の切り詰め)
4.臨時支出を減らす(贅沢を控える)

の4つの方法しかありません。
ただ、
1.はなかなか増えず、
2.は不確実要素が多いため、
3.4.の方法に頼るところが大きい。

家計の切り詰めでは、
外食を減らす、
旅行・レジャーを控える、
高額商品の購入を見合わせるなどの
4.を選択することは大切なのですが、こればっかり見直すと
人生カサカサ状態で、何も面白くありません。

だからこそ、
食費を抑える
水道光熱費を抑える
生命保険を見直す
自動車維持費を減らす
携帯・ネット・電話などの通信費を抑える

などの固定的支出を見直すべき!

当然、贅沢を減らすなどの臨時支出を減らすことは大切なのですが、
ほどほどにして、ホントに欲しい&必要なものは購入すべき!
ただ、欲しいだけならば、臨時収入があるまではガマン!
というのが望ましいライフスタイルと提案しています。

ときどき、見かけるのが
「旅行には行くが、お小遣いは節約!」というタイプ。
人それぞれでしょうが、
旅行は、ある意味、非効率・不健康、無駄遣いを楽しむもの。

旅行のときは、非効率、不健康などは考えずに、
思いっきり思うがままにお金を使いましょう! と思いますがいかがでしょうか?

今日は、夜セミナー。
休み中は多くの資料や本を読み、
パワーアップしましたので、それを活かして
ライフプラン、マネープランの大切さを伝えていきたいと思います。


余談ですが・・・
荒川区イベントの「でんじろう先生の実験教室」の抽選に当選!
せっかく当たったのですが、仕事が入ってしまい残念!
ま、人生こういうものですね。
今年に入って、抽選は当たりまくり!
この前は、カルビーのポテトチップも当たり!
(箱で送ってきました・・・)

宝くじは買いませんが、
パズルや抽選ははずれる前提で応募して、
当たるとホント、嬉しいものですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用・能力開発機構は廃止・解体へ!

2008-08-18 06:25:51 | マイグルメ
昨日はマラソン、残念でしたね。
他の競技もそうですが、
金メダルは、柔道・石井選手以外は全部連覇。

つまり、
日本はトップアスリートのベテラン化が進行。

長い間トップアスリートとして活躍することは、
すごいことですし、喜ばしいこと。

ただ、反対に言えば、
トップアスリートを破る次の世代が現れないのも事実。

マラソンも世界トップレベルと言われますが、
高橋尚子、野口みずき、土佐礼子はいずれも30代。
(優勝選手は38歳でしたが・・・)

今年の年末以降のマラソン大会は、
高橋尚子、野口みずきも注目ですが、
ガッツ溢れる若い選手を見つけたいと思います。

さて、本題ですが・・・、
行政も世代交代が必要ですね。

道路や建物の建設等の公共事業、ばらまき行政、ハコモノ行政、
昔では「当たり前・必要」と言われていたかもしれません。

しかし、今考えれば、
作った建物・道路そのものも無駄、
作った建物・道路を事業収入で維持・管理することも無理、
経営センスもなし
と無駄・無理・無能の三冠王の公的事業が多い。

(誤解のないように申しますが、
 公的事業では、必ずしも黒字にしなければならないわけではなく、
 赤字でも、民間にできないことは公的機関がやるべきなのです
 ただ、赤字を少なくする工夫は必要ですよね) 

私のしごと館を運営する雇用・能力開発機構は、
解体・廃止の方向だそうです。

私としては財形貯蓄・財形融資は残してほしいと思いますが、
それ以外の事業は廃止・解体でもよい!というのが私見です。

公的機関の経営感覚が研ぎ澄まされていれば、
勘所をついた効果的な対策を実施できるでしょうし、
税金も有効に使えるのですが・・・。

頭が良いエリート官僚の皆さんが、
「国民のために」「国民の感覚で」
必要とされる政治・行政とか何かに気づいていただき、
真に目覚めることを期待したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン控除、延長はあるのか?

2008-08-17 07:36:57 | マイマネー
中村礼子選手、やりましたね~。銅メダル。
北島康介選手の金メダルもうれしかったですが、
それ以上に嬉しい。

表情や語り口は穏やかですが、
気持はメラメラと燃えるタイプの中村さんは
是非、メダルを!と思っていたので、
よかった!

今日の男女メドレーリレーも楽しみにしています!

またレスリングの伊調さん。
決勝は完敗でしたが、4年前と比べて、
インタビューを聞いて、
人間として大きな宝物を勝ち取ったようですね。


さて、本業。
昨日のニュースで、
200年住宅(長期優良住宅)、省エネ住宅、二世帯住宅について
住宅ローンを拡張・延長する話題が取り上げられていました。
とりあえずは、今年いっぱいで終わる予定ですが、
景気も悪く、
住宅着工件数や新築マンションの成約率などが低迷しているときに
住宅ローン控除が終わるのは、後味が悪いこともあり、
おそらく延長されることが確実と予想します。

また、今回の要望では、
●所得税から差し引ききれない税金を住民税からも控除できるようにする
●控除限度額引き上げ
●住宅購入や省エネ改修などを借入金なし(現金一括)で行った場合も減税対象
など、いろいろな要望が出ています。

ただ、できる限り、シンプルな制度設計にしてほしい。
所得税の住宅減税だけでも、
住宅ローン控除のほか、耐震改修、省エネ改修、バリアフリー改修と
色々な制度が乱立。

やたらめったらな減税はNGですが、、
私は、住宅ローン控除も悪くないですが、
住宅借入金の金利を所得控除の対象とする措置を望みたいです・・・。

さて、今日は女子マラソン&水泳メドレーリレー&レスリング&ハンマー。
オリンピック観戦に忙しい1日になりそうです。

余談ですが・・・
最近、冷やしたり、凍らせて食べるものがよく売れているようです。
おでん、チョコ、ラーメン・・・。

実は私はずっと前から、お菓子を凍らせて食べる習慣があります(変人?)
バームクーヘン、パン、ポテトチップ、ロールケーキ、ヨーグルト、・・・。
冬でも夏でも冷たくおいしいですので、興味がある方はお試しあれ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の目標をもつことが「目標達成」の前提

2008-08-16 07:06:23 | マイライフ
昨日は北島選手の金メダルを祝して
ひと泳ぎしてきました。

体力維持とリフレッシュを兼ねて
毎週30分だけは泳ぐ時間をとっているのですが、
暑い時期は泳ぐのが一番!

実は、
北島選手の出身校である文林中学校では
9月にクラス対抗水泳大会があるのですが(今は知りません)、
私も自由型とリレーの選手として、出場してました。

今でもはっきり覚えてるのは、400mリレーで
私が100mを泳いで25m差を逆転して優勝したこと。
これはたぶん一生の宝ものです。
(今でも表彰状は大切にとってあります)

50mのタイムは39.6秒。
一流選手から比べれば、とんでもなく遅いタイムですが、
今でも中学時代のタイムに近付くことが目標。

今では
自由型は25mは22秒、50mは50秒。
平泳ぎは25mは30秒、
バタフライは25mで27秒 
とすっかりオジサンのタイム。

ただ、自分の目標をきちんともって、
頑張れば達成できることを信じて
毎週、少しずつでも練習を続けていきたいと思います。

今日はメガバンクの研修。
暑い1日になりそうですが、きっちり務めてまいりたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を恐れるな! 失敗は成長の一過程。

2008-08-15 06:25:30 | マイマネー
今日は63年目の終戦記念日。
今年はオリンピックにかき消されてしまいがちですが、
(物価が高く、年金不安もありますが)、
まずは平和なことに感謝しなければなりませんね。

さて、北島康介、引退!という記事が踊ってますが、
まずはそっとしておいてあげるべきなのでは?

引退か?そうでないのか?
マスコミや世間は知りたいところですが、
世界最高の目標を達成してしまった今の時点で、
新しい目標を立てることは難しい。

個人的には、
北島康介に勝つ選手が日本国内に出てくるまで競技は続けていただき、
日本のレベル向上に貢献してほしい。
でも、それだけのモチベーションで続けることは難しいのでしょうね。

お疲れ様! 今後の人生、ゆっくり考えてください!

オリンピック競技を見ていて
感じることを日々書いてますが、
失敗することを恐れてはいけない!

日本の学校教育、社会人教育ともに、失敗することを減らすことが中心。
確かに、ミスはなくすべき。
でも、練習でも本番でも何でも、ミスを恐れてはいけない。
新しいことに挑戦。自分に挑戦しないとマンネリ化してしまい、
成長が止まる。

失敗しないように練習をして、不安を自信にするわけですが、
練習でも本番でも、失敗した人のほうがその失敗を教訓にできる分、
より大きく成長できると思います。

反対に何も大きな失敗がない人、苦労がない人は、
天才かもしれませんし、素晴らしいことですが、
人間味にかけるように感じますし、
他人の痛みが感じにくい(官僚、政治家を見ていて、そう思います)

子どもの教育ではどんどん失敗させること。
その失敗から何を感じ取ればよいのか、どう活かせばよいのか、
それを導いてあげるのが、親としての務め、先生としての務めだと思います。

また、悪い点・欠点は「直すべき」と思いがちですが、
私はそうは思いません。
悪い点・欠点はない人はいませんから、それも個性だと思います。

ただ、ビジネスや社会の中では、
悪い点・欠点が致命的になることもありますので、直したほうがよいことも
あるでしょう。

ただ、悪い点・欠点を指摘するのは、
とらえ方によっては、人間批判と思われますので、難しい。
上手なナビゲートが求められます。

それに対して、親が子にできること。私が他人にできることは次の2つ。

●悪い点・欠点を指摘したうえで、生かし方を教えてあげること。
●よい点を指摘し、伸ばす方法を教えてあげること。

大人は、子供に対して、
「どんどん失敗していい」という環境を提供しましょう!

●失敗を叱ってはいけない。失敗したことを一緒に受け止め、
 分析し、成長の機会に変えよう。
●人格を否定する言葉はいけない。こどもは大人の生き写し。
 自分に何か足りないことがあると考えましょう。

結果が求められる場面では、
失敗しないほうがよいのは確かですが、失敗も成長の過程。
どんどん失敗しましょう。

失敗したくない人は、何もしなければよいのです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬ間に・・・教育委員会の委員に

2008-08-14 08:11:39 | マイビジネス
毎日、気持ちが揺さぶられるオリンピック。
今のところ、金メダリストは連覇ばかりですが、
バドミントンの末綱・前田組やフェンシングの太田選手など、
今まで知らなかった選手たちの奮闘に心が熱くなります。

(マスコミで「新星」と言ってますが、
 以前から競技はしていますし、マスコミで取り上げなかっただけで、
 失礼な表現ですよね。私も勉強不足でした)

今は、テニスのほかにも、
バドミントンをやってみたい気分です。

金メダリストやその他メダリストから感じるのは、
スキルはもちろん高いが、精神的に強い!ということ。

会社でいえば、社長や役員の器があるかということに近い。

スキルが高いが、精神的に弱い人は
大舞台ではなかなか結果を残せません。

私も会社の社長としての器がないことは感じていますので社員は雇いません。
(社員が迷惑でしょうから・・)

ただ、社員はいないながらも、
スキルはもちろん高くて当たり前ですので、
毎日の情報収集や勉強は欠かせません。

精神的に強くなくては、
参加者の気持ちを前向きにするセミナーもできませんし、
執筆物で意見するのもできません。
なので、自分を追い込むために、
毎日筋トレを課すようになりました。
これが前のアテネ五輪の8月15日からで、
今日で丸4年。

累計で
腕立て伏せ&腹筋は 73050回
背筋トレは    146100回。

1200回を超えるセミナーをやってますので、
その点でも、場数を踏んだ分だけ、うたれ強くなったと思いますが、
4年間の筋トレも精神的強さを支えてくれたと思います。

それなりに仕事もしているため、
毎日、必ずやることはできませんが、
毎週、腕立て&腹筋は各350回、背筋700回の
ノルマは今後も続けていきたいと思います。

世界一、日本一を目指すわけではありませんが、
自分が自分らしくあるため、
なりたい自分になるためにも、
きちんと目標を持って毎日取り組んでいきたいと思います。

余談ですが・・・
昨日、FP協会から電話がありました。
全く知らない話だったのですが、
来月からFP協会本部の教育委員会の教育委員への推薦が承認されたので、
引き受けてほしいとのこと。

昨日まで推薦されたことも知らないし、
承認されたといってもよく分からなかったのですが、
私で役立つのであれば・・ということでお引受けすることにしました。
無名で、個人事業主でも、
しっかり仕事をしていれば、見ている人はきちんと評価してくれるのだろうと
感じたちょっぴり嬉しい瞬間でもありました。

誤解のないために申し上げますが、あくまで無給でボランティアです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする