ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

心配していましたが、終了

2022-08-23 22:18:47 | 日記・エッセイ

きょうの予定も終了。昨晩は、寝る前にいろいろ準備を。

お坊さんへのお礼、お布施とお車代の袋の確認。

中に入れるお札に間違いはないか?

こういうときのハウツウは、昔は、ながめているだけでした。

親だったり、だれかがしてくれたから。

いまは、そうはいきません。私がしなければなりません。

 

いつごろからでしょうか。我が家には、こんな書籍が・・・・。

「のし袋・香典袋の書き方・包み方・出し方」

冠婚葬祭・慶弔金のしきたりとマナーがわかる本です。

表書きや包み方、出し方のマナーは気になりますね。

毛筆の表書きのお手本にもなる見本も載っています。これは、助かります。

 

「このときは、こうするのだ」と教えてもらうことはなかったけれど、

いろいろな経験を経て、記憶をたよりに覚えていきました。

お坊さんにお布施を渡すタイミングや渡し方は?

親戚がたくさん集まるという機会も少なくなった現在、

若い世代は、学ぶ機会がないでしょうね。

 

息子だってお香典を持って行くとき、私に表書きを頼みに来ます。

将来的にも、この本は置いておきましょう。

無事、本日の仏壇の魂抜きも終わりました。これですっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする