ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

やっと解放されて嬉しいような・・・・・・

2012-08-26 15:34:58 | 日記・エッセイ

とうとう、朝、息子たちを送り出しました。 息子の家に帰っていきました。

といっても、車で5分ぐらいのところなんですが・・・・・・。(笑)

でも、今夜の夕食はお願いしますと言われております。

夕方、また、やってくるでしょう。私の生活もこれからは以前のように戻ります。

暑い季節、育児サポートのおかげで私も自然に幾分かスッキリとしたような。ヤッタ~

午前~午後は、部屋の掃除と庭の草抜きとハーブやラベンダーのカット。

雑草は、とても気になっていたのです。ハーブも間引きしました。

今回の同居生活で主人が感じたことがありました。赤ちゃんや上の孫の行動を見て

私のことを見直したようです。というのは、育児に協力的ではなかった主人、

改めて育児の大変さがわかったようで、これは予期せぬことでした。

もう、忘れてしまったけれど子育て一生懸命していましたね。

いまの時代は、男性も子育てに協力的になっていると思います。

それは、素晴らしいこと。 二人の子どもだもの、

お父さんも頑張ってもらわないと・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうはお茶会に参加

2012-08-26 06:57:07 | 日記・エッセイ

きのうも孫といっしょに寝ました。孫が、「ばあちゃんと寝る」と言って

私の家事が終わるまで待っていました。実は、きのう、私は夜外出。

宝塚花組のだいもんくんこと望海風斗さんのお茶会に出かけていたのです。

ファンクラブに入って初めてのお茶会、少々ドキドキした気持ちで宝塚ホテルに。

すごく素敵なお茶会でした。過去に他のタカラジェンヌのお茶会に参加したしたけれど

さわやかで清々しく暖かな気持ちになれました。21時すぎの終了まで終始、

だいもんワールドの世界に引き込まれていきました。トークも楽しかったですよ。

公演の話やそのほかの話題からその人柄が十分伝わってきました。下級生からの

隠れファンだったのでその舞台は、数えられないぐらい見ています。

過去にいろいろなタカラジェンヌを見てきたからわかる、

これから伸びていかれるだろうという私の中のひらめき。  

これからもさらに活躍されるだろうという予感が、いま現実に感じとりました。

私にとって、また、楽しいことが増えそうです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする