2回に1回交換。。。
エンジンオイルフィルターの 一般的な交換管理です。
しかし 最近のフィルター濾紙は 非常にきめ○かくなったので 5000km も使用すると
その役目を果たさなくなるそうです 超小型だしね。
今後は エンジンオイル交換毎に 交換をして行こうと思います。
早速 今週末は my BEAT君 の実施です 本当は 来週ですが 天候にも左右されるし
定期交換距離をオーバーさせたくないしね。
IXL(イクセル)も 添加します。(5%) 以後は 3%。
とりあえず 今日は プジョー406 を所有している Iさん お待ちしています♪ (内輪/笑)
時間が取れたら ヒノデカニでも 行きましょう♪♪(未定)
エンジンオイルフィルターの 一般的な交換管理です。
しかし 最近のフィルター濾紙は 非常にきめ○かくなったので 5000km も使用すると
その役目を果たさなくなるそうです 超小型だしね。
今後は エンジンオイル交換毎に 交換をして行こうと思います。
早速 今週末は my BEAT君 の実施です 本当は 来週ですが 天候にも左右されるし
定期交換距離をオーバーさせたくないしね。
IXL(イクセル)も 添加します。(5%) 以後は 3%。
とりあえず 今日は プジョー406 を所有している Iさん お待ちしています♪ (内輪/笑)
時間が取れたら ヒノデカニでも 行きましょう♪♪(未定)
IXL未添加で同じXF-08。
高速道路で比較しても、アクセルを離した時の速度の落ちが早くなり、軽く踏み込んだ時のスーっと前に出る感覚が落ちて、いつもより多く踏み込まないと速度が出ない感じを受けました。
若干エンジンノイズも気になるような…
高速道路でもアクセルオフでも惰性?で余り速度も落ちなかったのが、明らかに速度が落ちるのでアクセルを踏むというギクシャクした走りに。
走りの滑らかさが減りました。
多分、いつもより多くアクセルを踏んでいるので燃費も落ちているかと思います。
実感したのは、IXLは皮膜じゃなくて潤滑強化剤で
常に微量でも継続的に入れてあげることでフリクションロスが少なくなるのかな??と思いました。
ちなみにオイル交換して50km程度走行して
高速道路走行した体感でした。
皮膜なら50km程度で落ちないような感じもしますし。。。
ミリテック-1 も 良いと思いましたが 滑らかさ ピックアップの良さ 静粛性は
全て 上回っております 100キロで 完全吸着のようなので 楽しみです♪
これで 2回目からの充填は 千円程度なので 最高ですね フィーリング的には
アイドリングの振動も減りましたしね♪ これは お奨めですね♪♪