馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

東京も 火曜日は・・・雪らしい

2021-01-10 14:07:05 | 日々・・・戯言・妄言記

大学時代の麗しのマドンナが、20歳頃の初々しい姿で現れて、「結婚してください」と言う・・・のだ

が、付き添いの黒和装の婆様2人も、黒い洋装の渋谷の会社員時代の後輩の K女子も、渋い顔をしている

そりゃあ、至極当然の反応だ。私は、怪しげな人々が出入りする、山村の廃校となった校舎に住みついて

牛肉の塊を焼き、それを持って行商している。過疎化した村では、焼いた牛肉の塊なんぞ、売れやしない

返答に詰まって、小用に行った。ここのトイレは、一般的な概念とはかけ離れている。床こそ簀の子だが

目標は下駄箱なのだ。出るに出ない状態で困惑してたら・・・目が覚めた。出たら、63歳のおねしょか

富山も山形・秋田も、猛烈な積雪である。東京も火曜日に、雪達磨が出現した。微妙な量ではあるのだが

昨夜の発表で狛江市の、新規感染者8人・総計223人。多摩地区30市町村の、感染率8位は変わらず

1日の感染者数は、過去の最多6人を2人上回って記録更新である。休まずデータ更新中の「多摩っぷ」

現在の患者数、一昨日の47人から1人減って、46人になった。回復者9人と大幅に増えた事が要因か

危機管理意識◯◯◯な狛江市役所のデータは、金曜の夜以降未更新のまま。12日(火)夜まで未更新?

雲ひとつ無い晴れ空、南の微風は冷たく、気温氷点下3℃〜7℃。午後2時の気温6℃、湿度は26%だ

喫茶多摩川の、勘太郎海峡前は陸も水上もラジコンヨット隊が占拠中だ。世田谷通り下水辺テラスに侵攻

神殿前でファルトボートを組み立てるおっちゃんを、見掛けるのは2度目である。点検だけかと思ったら

帰ろうと思い始めた頃に、水辺まで引いて来た。折角なので出航まで見守ろうとしたのだが・・・出ない

南の冷たい微風が、少々強まり始めたが・・・出ない。う〜ん・・・焦ったい、根負けして帰路に着いた

(11・173)36.2℃(79-120)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする