馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

新居の家賃 引き落としの為に・・・住民票の移動 → 身分表明書の住所変更 → 銀行口座の住所変更

2024-06-19 14:23:23 | 都営住宅への引越し

都営狛江団地への、入居の許可証が送付された。で、今週末からの指定された4日のうちに、府中事務所

まで鍵を受け取りに行かねばならない。7月の家賃を納める為の書類は、新居宛に20日ごろ投函される

のだとか。1階の集合ポストの投函口のテープを剥がさねばならないな。私の新居棟の世話役・向かいの

住人・階下の住人くらいには、取り敢えずご挨拶が必要だろう。引っ越し後には自治会長に簡単な書類を

提出せねばならないが、棟の世話役で良いのだろうか? 引越しの日取りも、勝手に決めて良いのかな?

で、手ぶらではなんだろうし、手土産がいるなあ。高齢者が多いだろうから、食事制限とか好き嫌い等も

あるだろうし。水羊羹とか素麺なら無難かなあ? カルディのゼリーは箱詰めできるのだろうか・・・?

出来ることからコツコツと進めるべく、新居の家賃の引き落としの書類を、郵便局に提出した。が、住宅

供給公社からは「新居の住所を記入」と指示されているが、郵便局では「銀行口座の登録住所」で無いと

受け付けられないと言う。ゆうちょ銀行口座の住所変更の為には、引っ越し先住所の書かれた身分証明が

必要だろう。引っ越し後に、住民票を移した後に、成城警察で免許証の住所変更をしなければならないか

どんな書類が必要なのだろう?・・・住民票か。マイナンバーカードの住所変更は・・・どうやるのだ? 

我が狛江市は温帯気候から亜熱帯気候に移行中で、テキサスにでもありそうなサボテンが、世田谷通りの

街路樹の足元で自生している。和泉多摩川駅前の寺の駐車場でも、サボテンが花を咲かせた・・・らしい

雲ひとつ無い晴れ空、陽射し強く無風で、気温17〜29℃。 午後2時の気温29.2℃、湿度は43%

(11・309)36.2℃(83〜124)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鴨の巣? 増水して 流木も... | トップ | 林檎音楽の押し売り・・・マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都営住宅への引越し」カテゴリの最新記事