馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

真ん中の座席は どちらを向いて座れば良いか・・・公園の謎の遊具

2022-04-30 14:13:53 | 日々・・・戯言・妄言記

ジェットコースターの疾走感は大好きだが、観覧車は監禁されたような心持ちになってしまうので苦手だ

千葉の巨大遊具園のビッグサンダーマウンテンの、先頭にも最後尾にも乗った経験がある。どちらの席が

痺れるか?・・・問題だ。先頭は見通しが良く、これからの展開を把握し体が対応するので、体感的には

あまり重力を感じない。が、視覚的なスリルは満点である。対して最後尾は、これからの展開がまったく

読めず、体は左右の重力に翻弄され揺すられる。が、視覚的な快感には乏しい。よって先頭の席が好きだ

喫茶多摩川の上流の公園にある、謎の生物を模した遊具である。哺乳類ではなく、ひょうきんな顔の恐竜

だろうか? で、問題なのは、座席が3つなのだ。父親方の姉の子供は3人・妹の子供は4人・私は2人

兄妹である。長男か長女が配慮して、兄弟喧嘩が発生しないように、辞退するなり残った席に座るだろう

が、先頭の席に座りたい、という欲望が湧き上がる。真ん中の席では、乗せてもらった感が否めないのだ

友達同士の場合は、暗黙の力関係で席が決まるのか? にしても、真ん中の席に座らざるを得なかった子

どちらを向くべきなのだろう? より権力の強い側に追随するか? あまり好きでは無い子に背中を向け

座るのだろうか? 真ん中の席にも、頭を付けたら多少は改善するかもしれない。昼下がりの妄想である

昨夕の発表で狛江市、新規感染者17人・現在の感染者318人。多摩地区30市町村、感染率2位維持

昨日の新規感染者、東京都全体で3,893人・多摩地区で1,236人。重症者用病床使用率は0.1%増

低空に雲が棚引く晴れ空、強い南風が冷たく、気温8〜19℃。 午後2時の気温16.9℃、湿度44%

(11・206)35.7℃(80〜120)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカダ・カズチカ監修「きんにくにくバーガー」・・・モズバーガーの肉の日

2022-04-29 13:26:23 | 卑しんぼ日記

主たる蛋白質は豆腐・納豆・もやしで、いずれも大豆由来の製品だ。これに加え少量の鰹の叩きと餃子の

中の僅かな豚の挽肉である。昨日は久々に肉が食べたくなり、厚切りの豚バラを茹でて醤油・擦り下した

大蒜・三温糖の甘だれをかけた。稀にモンゴル料理の羊肉を食べたくなる事はあるが、海洋系狩猟民族の

末裔なので、血の滴るようなステーキなどに興味はほぼ無い。本日は中野で羊肉のイベントが開催されて

いるのだが、午前11時開始にも関わらず、午前10時には霧雨が降り始め、夕方には豪雨という予報だ

何しろ肌寒く、ビールを飲む気分では無く・・・挫折した。モズバーガーからメールが届いた、本日月に

1度の「肉の日」である。通常の2種類の限定メニューに加えて、プロレスラーのオカダ・カズチカ選手

監修の「きんにくにくバーガー」が今日を含めて2日間限りである。ポチったが、酒の肴に・・・なる?

昨夕の発表で狛江市、新規感染者22人・現在の感染者310人。「多摩っぷ」未更新で詳細は判らない

昨日の新規感染者、東京都全体で5,394人・重症者用病床使用率0.1%減。 「多摩っぷ」どうした?

午前中から霧雨で、強めの北風が冷たく、気温11〜18℃。 午後1時の気温14.1℃、湿度は93%

(11・206)36.2℃(79〜111)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの運転席裏の 広告画面が・・・見えない問題

2022-04-28 13:12:37 | 日々・・・戯言・妄言記

風防号の季節外れの冬眠で、週に2回の整形外科通いでバスに乗っている。バスの最前列が好きなのだが

運転手への感染予防配慮で、最前列は着席不可がほとんどである。が、稀に解放されている場合もあって

基準が曖昧なのだ。前半分の座席は、ハンディキャッパー優先席で、由緒正しい前期高齢者にはなったが

気が引ける。で、後ろ半分の一段高くなった席の最前列に座る。大抵の場合は紙の広告が掲示されている

運転席の裏に、珍しくデジタルサイネージ広告が展開されていた。が、左端の部分が・・・手摺りなどで

隠れてしまって見えないのだ。窓ガラスに頭を寄せても・・・見えない。全容を見るには、窓のガラスを

開けて、バスの車体の外に頭を出さねばならない。たぶん10センチ、右に寄せて設置すれば解決しそう

なのだが。何ともモヤモヤしてしまうのであった。これに広告料を支払う会社が・・・あるのだろうか?

昨夕の発表で狛江市、新規感染者9人・現在の感染者316人。「多摩っぷ」未更新で詳細は不明である

昨日の新規感染者、東京都全体 6,052人、重症者用病床使用率0.5%減少。 黄金週間明けの動向注視

雲が割れて晴れ空降臨、微妙な強めの南風、気温14〜20℃。 午後2時の気温19.2℃、湿度34%

9時15分に家を出て、徒歩&バスで整形外科に向かう。待合室は100%の密。15分の読書で院長の

右の肩2箇所の注射で10時終了。 OK ストアで買い出しをし帰宅。午後から生徒2号の馬頭琴レッスン

(11・206)36.4℃(82〜124)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカット・オブ・アレキサンドリアの様に膨らむ・・・梅? の実

2022-04-27 15:24:07 | 卑しんぼ日記

約1ヶ月前に白い花を咲かせていた樹木に、マスカット・オブ・アレキサンドリアの様な、淡い緑の実が

成長している。桜も梅も桃も杏も同じ薔薇科だが、たぶん梅の実だと思う。食欲を唆る鮮やかな色合いだ

が、子供の頃から青梅を食べてはいけない、そう教わった。で、真相をググった。梅には、青酸配糖体と

いう青酸と糖の結合体が含まれており、多量に摂取すると食中毒を起こすそうだ。だが、白雪姫が食べた

毒林檎の様な強毒では無く、危険な量としては大人で300個・子供で100個ほど必要らしい。ならば

つまみ食い程度なら問題は無いのだが、民家の庭の物件なので窃盗の罪に問われる。青梅の青酸配糖体は

実の成長共に弱毒化するそうだ。小さく種が柔かい状態では、種を捕食者から守るために、種は実よりも

10〜20倍毒性が強いそうだ。が、実が成長し種が硬くなるにつれて弱毒化するそうで・・・旨そうだ

昨夕の発表で狛江市、新規感染者12人・現在の感染者342人。多摩地区30市町村、感染率2位降下

昨日の新規感染者、東京都全体で5,048人・多摩地区で912人。 重症者用病床使用率は0.4%減少

雲の隙間から稀に陽射し、強い南風が温く、気温19〜28℃。 午後3時の気温24.7℃、湿度71%

(11・207)36.4℃(76〜113)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックバスを初確認 喫茶多摩川の全ルアーマンの・・・初釣果

2022-04-26 14:24:44 | 和泉多摩川の記憶

帰宅した釣り人に安易に、「釣れた〜?」等と問うてはならない。釣果がまずまずなら、釣り人自ら吹聴

する。釣り人の口が重いのは、本命が思う様に釣れなかった場合である。クーラーボックスの本命以外の

外道を覗いて、「美味しそう〜!」等とも言ってはならない。傷心した釣り人の心の傷に、塩を塗り込む

様なものなのだ。崇高なプライドとガラスの様な華奢さの混合体が釣り人・・・である。付け加えるなら

「釣れた」はご法度である。釣りとは魚を「釣る」行為で、魚が釣れてしまったのを「釣り」とは言わぬ

どんなに本命が食い渋っていても、過去の経験と叡智の限りを尽くし、「釣る」行為が・・・釣りなのだ

喫茶多摩川の釣り人の8割が、ルアーマンである。が、釣ったのを見た事が無い。残り2割弱が鯉を餌で

狙う釣り人で、60センチ前後の鯉を釣った様子が散見される。希少なヘラブナ狙いの翁も居るが、これ

また釣った姿は見ていない。同じ希少種のフライフィッシャーマンを稀に見掛けるが、15センチ程度の

小魚を掛けた1人を除き、釣果を見た事は無い。釣果は無かったが、見事なループを作り出す若い女性が

居て、しばし見惚れた。昨日の喫茶多摩川の港の下流突端に、2人のルアーマンが現れた。程なく1人が

何かを釣り上げた。喫茶多摩川の全ルアーマンの、初めての釣果である。帰路の途中で、声を掛けてみた

「何を釣りましたか?」と、「ブラックバスです」。「ルアーの釣果を初めて見ましたよ」と、返したら

嬉しそうに使用したワームらしきルアーを見せてくれた。二子玉川辺りにはブラックバスが多く生息する

らしいが、喫茶多摩川では初めて見た。何しろ・・・ルアーマンが魚を釣った光景を初めて見たのだから

昨夕の発表で狛江市、新規感染者30人・現在の感染者359人。多摩地区30市町村、感染率首位維持

昨日の新規感染者、東京都全体で3,141人・多摩地区で1,196人。重症者用病床使用率は0.2%減

斑らな空から陽射しや小雨、微妙な強い南風、気温18〜26℃。 午後2時の気温23.3℃、湿度83%

(11・207)36.5℃(83〜121)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする