馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

謎の黄色い花・・・菖蒲(あやめ)・花菖蒲(はなしょうぶ)・杜若(かきつばた)・カンナ?

2024-04-30 15:20:21 | 多摩川の花(無知故図鑑とは言えない)

喫茶多摩川の小田急線高架下の傍の、岸辺の水中から茎が伸び、黄色い花を数輪咲かせている。グーグル

先生にお伺いを立てたら、中南米原産のカンナ科ダンドク属「カンナ」との宣旨だ。が・・・バナナでも

蒸せそうな幅の広い葉ではなく、細めのしゅっとした葉なので・・・違う様な気がする。似た様な感じの

菖蒲(あやめ)・花菖蒲・杜若をググったが・・・微妙に違う。これらの開花時期は6〜10月中旬頃で

1ヶ月も早いしなあ。いずれ菖蒲か杜若と、似ていて選ぶのに迷うという言葉があるが、ここでは花菖蒲

(はなしょうぶ)とかんなが加わって、更に事を複雑にしている。喫茶多摩川でも、ここでだけ生息する

小雨のち曇り時々晴れ、蒸し暑い南の微風、気温18〜24℃。 午後3時の気温23.2℃、湿度74%

(11・328)36.3℃(76〜122)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏野豌豆 改め・・・鳩野豌豆

2024-04-29 14:09:21 | 多摩川の花(無知故図鑑とは言えない)

ほとんどの動物は、餌を丸呑みにする。喫茶多摩川に生息する野鳥でも水鳥でも、飼い犬でも同様である

人間以外に唯一異なっているのは・・・猫科くらいか。餌の前に蹲って、長〜い時間を掛けて、文字通り

舐める様に餌を食べる。飼い猫お気に入りのキャットフードをいつもの様に与えると、時として拒否する

他で何か別の物を食べる事は無く、腹は空いているはずなのだが・・・食べない。で、以前の好物だった

フードを出してみたり、違った味の缶詰などを開け差し出して・・・ご機嫌を伺う。被災地のペット同伴

可の避難所も、以前より増えた様だ。同伴に際して、基本的な躾・ルールの遵守は必要だが、それ以上に

餌の確保も必須である。いつもと違う食べ物を拒否せぬ様、普段から色々な物を好き嫌いなく食べる様に

するのも、災害多発国の日本のペットを飼うマナーかもしれない。何でも食べられる人は、海外で便利だ

喫茶多摩川では、烏野豌豆の花の紫色が鮮やかである。が、堤防の法面の烏野豌豆は、黄緑色の実が黒く

変色し始めた。先日、柔らかそうなさやだけを採取し、茹でてみたが・・・鞘が硬くて食べられなかった

烏野豌豆なる名前は、鴉が好んで食べる訳ではなく、実が写真の様に黒に変色する事に起因しているとか

黒く変色した鞘から種が溢れたか、鳩が盛んに根本を啄んでいた。鳩はグラノーラのフルーツを食べない

薄鉛色の雲が空を覆い、強い南風が爽快で、気温17〜28℃。 午後2時の気温23.4℃、湿度73%

(11・328)36.2℃(71〜110)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙を目指す・・・国産・木製の人工衛星

2024-04-28 13:06:54 | 秘密の果樹園

京都大学と住友林業の共同研究の成果の、木製の人工衛星が、年内には宇宙に飛び立つらしい。かつては

車であれ船であれ飛行機であれ、木製だった。が、たぶん加工技術の習得の難しさから鉄に代わり、木と

ほぼ同等の強度を持つアルミニウムの採用で量産効率化が図られた・・・と思う。で、人工衛星の木製化

である。人間の排出する二酸化炭素によって温暖化が加速しているだけでなく、地球を取り巻く宇宙空間

に、放棄された人工衛星や大気圏突入時に燃え尽きなかった大小様々なスペースデブリと呼ばれるゴミが

・・・漂っている。放っておけば遠く無い将来にゴミが、ロケットや宇宙ステーションを破壊しかねない

内部の機器類を別にすれば、10センチの躯体の木は燃え尽きゴミとはならない。ホオノキ・ダケカンバ

・ヤマザクラを選び、国際宇宙ステーションの船外に10カ月晒して、宇宙線や200℃にも達する温度

差でも、耐えうる事が証明されて、最終的にホオノキが選ばれた。猛烈な温度差による素材の膨張伸縮を

考慮して、釘などは一切使用せず、指し物の技術で接合する。二条城や欧州の古城の補修などを担当した

滋賀県の黒田工房が、 指し物の技術を駆使している。 0.01ミリの誤差を感知するのは・・・人の掌だ

秘密の果樹園の、◯◯◯ベリーのその後である。ここ数日の高気温で、一気に花弁が落ちた。蛇目模様を

眺めていたら、予算超過が繰り返され・参加国のパビリオンの着工が遅れ、開催が危ぶまれている大阪の

イベントの奇怪なマークを思い出した。会場を取り巻く巨大な木造の構造物は・・・再利用出来るのか?

白く滲んだ晴れ空、強めの南風が心地よく、気温15〜28℃。 午後1時の気温27.6℃、湿度50%

(11・328)36.3℃(75〜112)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生の無花果と 人が手塩にかけた・・・成長の差

2024-04-27 13:25:47 | 秘密の果樹園

トルコ産やイラン産の無花果の実の中に、時として蜂が入っている場合がある。花の無い実という漢字が

あてがわれているが、実は実の中に花があり、イチジクコバチという蜂が雌と雄の無花果の間を取り持ち

受粉させていて、その蜂は実の中で終焉を迎えるからだそうだ。この蜂を食べても問題は無いが、あまり

気持ちの良いものでは無い。が、国産の無花果では心配は・・・無用だ。日本の栽培種の無花果は、無為

結果性という品種に改造されていて、受粉無し=蜂を必要とせず雌の無花果だけで実を結実させるそうだ

秘密の果樹園の無花果の昨今の生育状態。10日ほど前までは枯れ枝の様な枝先に律儀に、1本の先端に

ひとつの黄緑の嘴の様な形状の新芽だけを付けていたが、この数日の高い気温が影響した様で、その芽が

沢山の若葉に成長した。若葉に囲まれて成長した枝の先端に、実になるであろう嘴状の新芽が伸び始めた

秘密の果樹園は年に数回、植木職人が枝の剪定を行い下草を刈るが、肥料や水は与えておらず、いわゆる

準野生の状態である。猛暑で日照りが続くと・・・なかなか実は成長しない。昨年の収穫は、大きな実が

ひとつ小さな実がひとつの、合計2個だった。葉から突き出て天を目指した大きな3個目の実は、野鳥に

見つかって・・・啄まれて損ねた。その他の実は、熟すのを待っているうちに姿を消した・・・犯人は?

ご近所の果樹園で、こんなにも成長した無花果を見つけた。う〜ん 手塩にかけるとこんなにも違うのか

薄鉛色の雲が空を覆い、風は無く蒸し暑く、気温17〜22℃。 午後1時の気温22.1℃、湿度70%

(11・328)35.8℃(73〜112)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜の実が・・・膨らみ始めた

2024-04-26 15:08:13 | 多摩川の花(無知故図鑑とは言えない)

デジカメからのケーブル接続によるデータ転送を、頑なに拒んでいたマクド本職人が、唐突に従順になり

・・・データを読み込んだ。設定は拒否された昨日のままだが。う〜ん 怪しいのだが・・・まあ良いか

子供の頃は胃腸が弱くて、しょっちゅう腹痛・下痢に苛まれた。今とは違って痩せていて、ちょっと子供

らしくふっくらとしたと思ったら、下痢で痩せるを繰り返していた。なので母親からは、買い食いだとか

屋外で果実などを採取して食べてはいけないと・・・キツく言い渡されていたが、近所の遊び相手のるみ

ちゃんに誘われ、ついつい桑の実だとかさくらんぼの実を口にしてしまうのだった。帰宅すると、気配を

察した母親の身体検査である。まあ、口をあ〜んと開け、紫色に着色された舌を確認されるだけなのだが

子供の頃のさくらんぼは、市販の大粒な物とは程遠くて、小粒で紫色をしていた。喫茶多摩川の早咲きの

河津桜は、鮮やかな緑色に覆われて、角度を変えて眺めたら実が、小指の爪ほどの大きさに膨らんでいた

薄鉛色の雲が空を覆い、微妙な南のそよ風、気温16〜26℃。 午後3時の気温24.6℃、湿度57%

9時10分に家を出て、徒歩&バスで整形外科、待合室30%。新院長から首&右の肩3箇所に2種類の

注射、腰・首・右肩と、左脹脛のリハビリは本日も新たな担当者。OK ストアで買い出しをして一時帰宅

(11・328)36.3℃(78〜116)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする