馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

新馬頭琴教室 上和泉地域センターが 至近だが・・・空きが

2024-07-22 14:49:12 | 馬頭琴教室

王子が夏休みに入ったので馬頭琴教室は、8月末までお休みである。この間に、新会場を検討しなければ

で、至近なのが上和泉地域センターという新居から徒歩5分の、今まで馬頭琴教室&メンテナンスの会場として使用していた和泉多摩川地区センターよりも・・・格上である。なので、申し込みが1ヶ月前までで、申し込み多数の場合は抽選となる。で、使用状況を偵察したら・・・音楽室は絶望的。別に音楽室で無くともこちらは一向に構わず、パイプの折り畳み椅子さえあれば、和室でも事足りるけど・・・貸してくれるか? 加えて、狛江駅からバスを使用せねばならず、片道30分弱の時間負担と、1日当たり往復460〜480円・月4回1840〜1920円の出費を、生徒に強いる事になる。負担増は避けたいな

今まで使用していた和泉多摩川地区センターは、1ヶ月以内の予約・まあまあの空き状況で、駅から徒歩5分くらいで使い勝手はすこぶる良いけど、予約の確認等でバス&電車を使わねばならず・・・悩ましい

で、狛江駅からほど近い、駄倉地区センターをググった。狛江駅から徒歩5分で、部屋はふたつ。狛江駅ビルのエコルマホールの5階で、申し込み&鍵の受付を行っているそうだ。和泉多摩川駅でも狛江駅降車でも、時間的追加は3分程度で、電車賃も変わらないだろう。私もバス1本で移動が可能だし、近々偵察

雲の隙間から覗く青空、蒸し暑さはサウナ並、気温27〜36℃。 午後3時の気温34.9℃、湿度55%

(2・166)36.0℃(72〜112)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず 沖縄が首位で 2番目が新潟・・・新型コロナ 感染率

2024-07-21 11:19:18 | それ以前・その渦中・その後

連日の35℃超えの東京。普段だと雑多な用事が済んで昼過ぎに散策に出掛けるが、行き倒れそうな酷暑なので、 9時半頃に家を出たのだが・・・既に31.4℃である。 ユニディの向かい側から野川を目指し黄金橋を渡り野川沿いに慈恵医大通りから帰宅するコースで・・・4549歩。 西野川郵便局を見つけたが、中和泉郵便局とほぼ距離は同じで・・・使い勝手がよくないなあ。果樹園らしき敷地を発見、正面に回ったら農園で、ブルーベリー狩りが出来るそうだが・・・本日は終了してた。八幡神社を見つけたのでご挨拶。 昨日の喫茶野川は母子連れが占拠中で、もう少し上流を目指す。昨日も居た野外生活者を避けて喫茶野川を開店。此処より上流だと、「禁煙」の看板が鬱陶しいのだ。調布は予算不足? メンテが悪い

新型コロナ第11波の報道が、目に付くようになった。不味いのは、風邪だと思って医療機関を受診したものの、5類に移行してからはコロナの検査が有料になり、自己負担2500円を惜しんで検査をしない輩が増えているそうだ。加えて治療薬も15000円程度の自己負担になるので、10%くらいしか利用していないらしい。スティルス感染者がそこにもここにも・・・状態か。8月のお盆辺りまで、感染増か
人口当たりの感染者率は、相変わらず沖縄が首位で2番目が新潟である。東京・神奈川を除く関東は低め



雲が浮く晴れ空、風は無く蒸し暑く、気温25〜36℃。 午前11時の気温は32.8℃、湿度は64%
(2・166)36.2℃(78〜124)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉・・・姿は有れど 声は聴こえず

2024-07-20 13:53:51 | 日々・・・戯言・妄言記

新調したエアコンは超快適で、短パンからはみ出た素足に、膝掛けが欲しいくらいに仕事をしているのだ で、ミズノの冷却剤搭載クールベストを着用して、ご近所の散策に出掛けたが、玄関を出た瞬間に熱風に 包み込まれた・・・蒸し暑い。が、意を決して狛江駅方向に侵攻した。隣のユニディの隣は緊急避難先の 緑野小学校である。その先に水道局の施設があって、被災時の給水スポットなので、水の確保は可能だが ここで水を得られても、5階まで階段で運ぶとなると・・・苦行である。飲料水の在庫確保と、お風呂に 常時水を溜めておくのは・・・今まで通りだな。体育館のプールから、子供たちの楽しげな嬌声が轟いた

この辺りも袋小路が多く、 胡散臭そうな店舗も無く、 散策をしていてもちっとも楽しくない。 こんもり 樹木の茂った場所を目指した。神社か仏閣でもありそうな風情だったが・・・民家だ。しかも割った薪が 積まれている。 暖炉のある大邸宅で、下男が(今でもこういう表現はあるのだろうか? 禁句かも)薪を 割っているのだろうか? この辺りは散策しても・・・楽しくないなあ。気温が体温を超えてしまったし

昨日の喫茶野川で撮った1枚である。油蝉らしき羽が1枚だけ、結構な速さで足元を移動していた。蟻だ 蝉の羽も食料になるのか? カルシウムは豊富そうだが。今年の蝉を初確認したが、蝉の声は聴こえない


斑らな雲が空を覆い、無風で猛烈な陽射し、気温28〜38℃。 午後2時の気温36.3℃、湿度59%

(2・166)36.3℃(78〜117)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の 華屋与兵衛 創業から27年で・・・撤退

2024-07-19 15:52:13 | 卑しんぼ日記

旧居の小洒落た飲食店が多かった環境と比較すると、新居の至近には、昔ながらの菓子パン等の販売店や和菓子を作っている? 店、銀の皿しかない。少し足を伸ばすと、蕎麦の増田屋、バーミヤン、小洒落た洋風系バル。500メートルに広げると、手打ちらしき蕎麦屋、店内で焼いているベーカリー、喫茶店兼スイーツが数軒、ホルモン焼き等がある。さらに範囲を広げれば、焼き鳥屋とか旭寿司、ピザーラがある

方向音痴である。道が曲がりくねって、すんなり到達出来ない新喫茶多摩川は・・・今ひとつなのである で、野川方面に侵攻した。慈恵医大通りを進めば、野川はこちら寄りに湾曲して流れる。 慈恵医大通りと公園通りの角に、華屋与兵衛が有った筈だったが・・・6月末に閉店していたのだ。創業から27年とか

野川橋の手前で廃ビル発見、矩形のビルでは無く病院の様な形状の、かなり広い敷地で、ググったが不明
野川橋に到着したものの、川の両岸共にフェンスで囲まれていて、1箇所だけ降りられる場所を見つけた調布側は野川に沿って、野川緑地公園と名付けられた公園になっていて、所々にベンチが設置され木陰も有るし、老人が数名居る程度で・・・塩梅がよろしい。 海を眺める様な喫茶多摩川の、広々とした心持ちにはなれないが、酷暑の時期には手頃な距離かもしれない。まあ、閉所恐怖症なので、トンネルも苦手だ

植え込みの隙間に、野良猫用避難シェルターを見つけた。猫がこちらを見ているかと思ったのだが・・・
帰路で裏道を巡り始めたら、調布エリアと狛江市西野川エリアには、慈恵医大通り以外はほぼ行き来出来ない構造の袋小路で・・・難儀した。廃墟とは言わないが、朽ち果て掛けた街で・・・生気を感じないな

9時15分に家を出て、整形外科で注射&リハビリ&調剤薬局で漢方薬の処方。 OK ストアで買い出し
雲の隙間から青空、風は無く蒸し暑く、 気温26〜35℃。 午後3時の気温34.8℃、湿度は59% (2・166)36.3℃(73〜113)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新喫茶多摩川の・・・眺め

2024-07-18 08:58:16 | 日々・・・戯言・妄言記
シャワーを浴びている真最中に、なんの加減か? 種火が消えた。で、風呂桶の中から、点火スイッチを再操作したら・・・「夏シャワー」と言う表示発見。いつもは風呂桶の外側の、風呂釜の前に屈んで操作しているので・・・気付かなかった。これで夏場のシャワー・カチカチ山問題が解決。あとは水勢だなあ

昨日はスケジュールが無く、 新喫茶多摩川を訪問した。 約1.5キロ・徒歩20分くらいの行程なのだが住宅地の中の通路がやたら曲がっていて・・・すんなりと行けない。で、水神社にご挨拶、以前は伊豆美神社の有った場所である。旧居はお稲荷様の隣だったが、新居から近い神社は何処だろう? 私は神道だ
水神社から少し下流に下り、五本松公園の木陰で開店した。対岸に釣り師の姿、鮎釣りだろうか? 中洲下流に単独行動の白鷺の姿、鳩2羽が水浴び中。上流からサップ隊登場。喫茶多摩川と違い、水際が遠い



雲の浮いた晴れ空、風は無く蒸し暑く、気温25〜36℃。 午前9時の気温は28.4℃、湿度は83%  
どうやら関東も梅雨明け。女子医大東洋医学研究所で、午前中鍼灸治療、午後は漢方主治医の診察と処方
(2・166)36.6℃(75〜123)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする