撮り旅・ヨーロッパ

ハンガリーを拠点にカメラ片手に古い教会を主に写真撮影の旅を楽しみ、そこで拾った生活、文化情報を紹介します。

ブダペストの地下鉄と郊外電車

2019-02-20 13:28:43 | 海外生活

 前章に引き続き、現在ブダペストで運行している地下鉄、郊外(中距離)電車を取り上げる。

これらは、この後になるだろうバスも含めてBKV(ブダペスト交通公社)によって運営されている。

2.地下鉄(メトロ)

 2-1. 地下鉄1号線(M1)

 1896年に開業されロンドン、イスタンブールに次いで、世界で三番目に古い地下鉄であるが、

 ロンドンは蒸気機関車けん引(1863年)、イスタンブールはケーブルカー(1875年)で電気

 駆動の地下鉄としては世界初であった。 又、2002年には世界遺産に登録された。

 ● 始発駅のヴェレシュマルティ広場 (Vörösmarty tér)                             Feb. 17 2019

   1858年創業、160年の老舗、ブダペスト随一のケーキ屋さんジェルボー (Gerbeaud)が駅横。

 車両はハンガリーGanz社製のMFAV型で1971~1987年までに23台製造された。

 1973年から現在も使われている。 最高時速50 km/h.   電気システムはDC600V

                                   Sep. 27 2009

 地表面からの開削式工法であった為、地上から5m足らずの深さである。

 <参考文献>

  開削工法とは、上から溝を掘っていき、後で鉄板で表面を塞ぐ工法である。

      

     アンドラーシ (Andrássy) 通りの工事模様 ...BKV資料拝借 

 

 2-2. 地下鉄2、3号線(M2&M3)

 地下鉄2号線は1970年の開通でチューブ(トンネル)工法の地下鉄としてはハンガリーで初。

 使用されている車両は、フランス・アルストム社製のAlstom Metropolis AM5-M2型で、

 2009~2013年までに22台製造された。 最高時速70 km/h.  電気システムDC825V。

 ● デアーク広場 (Deák Ferenc tér)にて               Feb. 17 2019

  因みに地下鉄3号線(M3)の開通は1976年であった。 M2とM3は同じ深さ位置で掘られ

 デアーク広場駅で合流している。 M1も合流しているが工法の違いにより深さが異なる。

 

 2-3. 地下鉄4号線(M4)

 現時点で最も新しい路線として2014年3月に開通した。

 使用されている車両は、フランス・アルストム社製 Alstom Metropolis AM4-M4型で

 2012~2014年までに22台製造され、最高時速80 km/h.  電気システムDC750V。

 ● 始発・終着駅のケレンフールド (Kelenföld)              Feb. 17 2019

 

 車内                              Feb. 17 2019

   

 

 ● M4の始発・終着駅はブダペスト東駅 (Keleti Pályaudvar)                   Feb. 17 2019

                                                                   階段を降りると改札口に繋がる

 

<地下鉄と郊外電車の路線図>

 

3.郊外電車 (HÉV...Helyérdeku Vasút)

 HÉVの開業は1887年、現在のラーツケヴェ (Ráckeve)線が最初であった。 翌年の1888年に

 グドゥルー線、センテンドレ線が開通し、1906年より電化し、1951年にチェペル線が開通。

 

 3-1. センテンドレ (Szentendre) 線 ...H5

 バッチャーニ広場 (Batthány tér) ~ Szentendre 間の 20.9 kmを運行。

 ● セープヴェルジ広場 (Szépvölgyi tér)                                           Feb. 10 2019

 

 3-2. ラーツケヴェ (Ráckeve) 線 ... H6 

 クースヴァゴー (Közvágó hid) ~Ráckeve 間の 40.1 km でHÉV路線として最も長く、

 最も古い路線である。 使用されている車両は、MX形で東ドイツLEX社製で1971年に

 32両製造され、この路線の専用車両である。

 ● 始発駅 Közvágó にて、最後尾車両から               Feb. 17 2019

 

  先頭車両 ... パンタグラフが先頭車両に付いているのが特徴        Feb. 17 2019

 

 3-3. チェペル (Csepel) 線 ... H7

 ボラーロシ広場 (Boráros tér) ~ Csepel 間の 6.7 km を運行。

 使用されている車両は、前出のセンテンドレ線と同じMXA形であるが、その前身のMIXA形が

 ブダペスト製として1963~1966年に27両製造されたが、そのうちの5両がこの路線に

 残っているらしいが発見困難。 パンタグラフが先頭車両に付いているのが見分け方。

 ● 始発駅のボラーロシ広場                        May 10 2008

        

 3-4. グドゥルー (Gödöllő) 線 ... H8

 ウルシ・ヴェゼール広場 (Örs vezér tere)~Gödöllő 間の 25.6 km を運行。

 ● 始発駅のウルシ・ヴェゼール広場駅                  Feb. 17 2019

 

 電車はシシィ(皇妃エルジェーベト)が愛したグドゥルー宮殿を目指す。

   Feb. 17 2019

 

 3-5. チュムール (Csömör) 線 .... H9

 グドゥルー (Gödöllő)に向かう途中のツィンコタ (Cinkota) 駅からCsömör までの

 4.3 km の支線がH9路線である。

 

 

  これにて「ブダペストの地下鉄と郊外電車」は、お終いです。

 

「ハンガリーでのんびり」   http://motsukahu.web.fc2.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿